過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2011年02月

← 2011年1月 | 2011年3月 →

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 次のページ ]

V最高!!

今日も元気よく行ってきましたよ〜〜
今日は昨日打って変わっり暖かく風も少なく最高の日和でした。
Vのオートトリムを設定してみたり、ちょこちょこ弄りました。
V最高〜〜もっと早く手をだすべきだった〜〜
3Gでは重いローターでないと安定しなかったのですが、Vは軽いローターでもローター回転を下げても安定しますね〜こりゃ〜最高っすよ〜〜
機体の違い(550と700)はありますが、Vの方がビーストよりいいですね。
イメージ 1
今日はビデオカメラを持参したので、お友達のフライトも撮りましたのでアップ!!
 
まずは私から、ラダー中心の飛ばし方でどんな感じかな〜と思い撮影してもらいました。
ラダーは安定していますが、いつもながら腕が安定していない(涙)
 
息子にも700Vを飛ばさせてみました。いいとおっしゃってました。後半は私が飛ばしてます。
 
こばちゃんのフライト
 
ほっちゃんのフライト
 
まっちゃんのフライト
 
帰宅後、かーちゃんとお昼を食べに出かけたhh4923さんとは反対に(笑)に私はお雛様を飾りました。
昨日の夕飯時のニュースを聞くまで、お雛様忘れていました。何ともラジコンの方で頭が一杯でした。
イメージ 2

この記事に

開く コメント(34)

まだ長野は寒すぎ!!朝起きたら、激寒・強風〜行くのためらいましたが、行ってきました〜〜
飛行場に到着!!車から降りるのが・・・だめだ〜こんなんじゃ〜〜〜でも、せっかくVを飛ばしに来たのだからやるか〜〜重い腰をあげて開始〜〜
寒いなか飛ばしてはパソコンと睨め子は正直きついです。それなりに飛ぶようにはしましたが、明日以降に持ち越し〜〜
イメージ 1
 
飛ばした感想ですが、いいです。当たり前ですね〜〜
小舵から大舵まで気持ちよくはいるし、こんなに安定しているのに気持ちよく舵が入るの〜って感じでした。
しかし、世界№1のと言われているラダーが・・・。。。。皆さんの話では感度100%でもいいよ〜〜っていうのに、私のは70%でもハンチングが発生する〜〜なぜ??今日は寒くてやってられないので、調整終わり〜〜〜
で、最後にオートロやってちゃんと着地したと安心したとたんローターが地面と仲良しに!!これまたなぜ??
で、、、こんな状態に!!
イメージ 2
なんちゃって!!
テールパイプが少し曲がったので外しました。
毎週無傷での帰宅ができない週が続いてます〜〜いつまで続くんだ(怒)〜〜
 
青空なのになぜこんなに寒い〜〜〜はやく暖かくなってYO〜〜
イメージ 3
 

この記事に

開く コメント(16)

V設定できた^o^

ブログに設定方法がわからないって記事書いたところ、数人から、電話がありました。
おかげ様で何とか設定できました。ありがとうございました。
設定方法もそれぞれ違うみたいですね〜〜
 
ラダーのリボリュション的な動きも設定項目がありました。下に書いておきます。
 
少しの不安はありますが、明日は飛ばせそうです〜〜〜
イメージ 1
 
ラダーのリボリュション的動きはTorque Psecompのcolective値とcycle値をに値が入っていました。(初期値)
V初めての私には初期値は0にしておいてもらいたいですね。という事で「0」にすれば動かなくなります。
イメージ 2
 
今回も思いましたが、ブログって情報交換や困った時にも助かりますね〜〜
 

この記事に

開く コメント(12)

V-BAR??

V−BARを購入したとブログでアップしたところ、マメゾーさんより電話があり、設定方法とても親切に教えてもらいました。ありがとうございました。
おかげで設定方法はよくわかりましたが、設定してもこれでいいの??って感じで不安感が募る一方〜〜
イメージ 5
 
 
1.Collective で12度にしてゲージの緑内に収めるには、送信機側のエンドポイントを±75%にしないと動作量多くてだめ。
(スワッシュのピボットを短いのに替えてこの状態です)
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 
2.Cyclicでも8度に設定するのにゲージは72%、こんなに低くていいのか?
(スワッシュのピボットを短くして)
イメージ 4
この感じでセットアップは終了。本当に大丈夫??
 
ソフト起動時の初期画面の設定も適当に変更してこんな感じ!!
イメージ 6
 
イメージ 7
 
3.ここでさらなる問題が!!
どの舵を打ってもラダーに干渉する〜〜〜ラダーにリボリューションが効いているような感じです。
エルロン打ってもエレベター打ってもピッチ操作して、ラダーが動く〜〜〜これっておかしいですよね?
Accelerationの値を0にしてかわらない〜〜もうよくわからん><
 
V-BARと双葉の送信機でJRのサーボの組み合わせだとだめなのかな??
イメージ 8
 
イメージ 9
 
誰か教えて〜〜〜〜心配で飛ばせない〜〜〜〜〜〜
やっぱVは私に難しいな〜〜〜
 

この記事に

開く コメント(6)

ついに

V-BAR V5.1に手を出してしまった〜
ちょっとお金が入ったのと、ちょうどいいタイミングでお話があり購入してしまった〜
3Gの不調からバーレスからバーツキに戻した700ちゃんを再度バーレスに!!
なので700に搭載します〜〜〜〜〜
しかし、、燃料代を考えると、寝ている時間が多そうです。。
さぁ〜〜搭載準備しますかね〜〜〜
間に合えば土曜日に飛ばしてみようかな。。楽しみだ〜〜
あぁ〜まだビーストの調整も残ってるような・・・イメージ 1

この記事に

開く コメント(12)

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 次のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事