昨日に続き本日も午後より移植作業を開始しました。
配線も違うので、すごい苦労しました。
左が購入したライト付属品で右が純正です。
もう覚えていませんが、多分HID用とハロゲン用があって、確認不足で誤ってハロゲンタイプを購入してしまったですね?
![]() 何とか苦労して車に取り付けましたが、ライトの形状も微妙に違っていますね。
バンパーと干渉するし、形状があっていないから隙間やズレが生じました。
まぁ〜社外品だからしょうがないのでしょうかね?
こちらもGクレードとGTグレードでライト形状もちがうのでしょうか?
もう今となってはさっぱりわかりませんね。
![]() 一応動作確認はしましたが、ここで問題が!!
ライトの光軸があってないとね。まぁわかってはいたのですが、とある場所にいって
ちょっと調整はしてみましたが、もしかしたら、HIDとハロゲンではライト内部の反射板が違うのかも?
もう少し調整してみますが、オートレベライサーも正常に動作しているようにも思えないなぁ〜〜?
まぁ〜2日間(賞味1日)苦労しましたが、無駄な時間とお金を費やしたかも?
さて、どうなるでしょうか?
また、買い直さないとだめかも?
はぁ!!
|
この記事に
ご苦労様です、
ポン付け出来ないのをよくぞここまで仕上げましたね。
2019/2/18(月) 午前 8:23 [ IRIKO7 ] 返信する
何とか、なりましたね〜ナイスです。
2019/2/18(月) 午前 8:47 [ kinnsann ] 返信する
残るは光軸調整ですか。
説明書もなく、ここまでできたのはすごいです。
もうちょっとですね。
2019/2/18(月) 午前 9:11 [ いっくん ] 返信する
IRIKO7さん
ポン付けの予定だったので、凄い苦労しましたよ。
やられた感が、強いですね。
2019/2/18(月) 午前 10:00
返信する
kinnsannさん
何とか形にはした感じですかね。
不安もあります。
2019/2/18(月) 午前 10:01
返信する
いっくんさん
今頃になりましたが、ライトの違いを含め購入したショップに問い合わせはしてみましたが、返答はあるかは?です。
何とか光軸合わせないとですね。
場所はみつけたので、こっそり夜行ってあわせてみようかと思ってます。
2019/2/18(月) 午前 10:05
返信する
kinnsann さん
IRIKO7 さん
ナイスどうもです。
2019/2/18(月) 午前 10:05
返信する
ちひろのパパ さん
ナイスどうもです。
2019/2/18(月) 午後 9:38
返信する
あちら産の社外品ライトは結構隙間やズレがひどいですよ
それに反射板も右通行左通行とかの関係かどうかは
よくわかりませんが海外仕様と日本仕様があるみたいですよ
2019/2/18(月) 午後 10:40
返信する
onggureさん
スポイラーとかも社外品は加工しないとだめですしね。
でも、社外でも値段が高い物はいいと思ってしまいましたが、やっぱだめでしたね。
反射板の方向は大丈夫そうです。
光軸調整してどうなるかですかね?
もうちょい頑張ってみますね。
2019/2/19(火) 午前 7:59
返信する
shinya さん
onggure さん
ナイスどうもです。
2019/2/19(火) 午前 8:00
返信する
miyauda さん
ナイスどうもです。
2019/2/24(日) 午前 9:22
返信する
miyauda さん
ナイスどうもです。
2019/2/24(日) 午前 9:22
返信する