この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト | 詳細 ]
今日も飛行場整備をしました。THさんKANさんも草刈頑張っていました。
ご苦労様です。
改600GSですが、ラダーに少し不安が残りますが、いい感じになってきました。
センターハブの芯がズレているのか?振動もきなります><はぁ良しとしとします。
ニードルも自分なりにはここかなっていうところで、いい感じに\(^o^)/
V-barのガバナーもいい感じで、安定しているかも〜〜
![]() ニードル位置ですが、こんな感じでLO・HIとも絞ってます。個体差もあるので参考にはならないと思いますがね〜
![]() なんかぁ〜想像して以上に良く飛ぶのですが、エンジン壊れないにかが心配っす。
でもエンジン温度は100℃くらいなので大丈夫かとも思いますが、やっぱ心配です。
|
この記事に
どうも飛ばしていてギア比とスロットルカーブだけでは過回転になってしまい、壊れやすいGSエンジンですので
良くないかと思いガバナー使用することにします。
v-barのガバナーを使用するように設定してみました。
2100回転回ればいいので、2100回転に設定しました。
これも今週末テストしてみます。
![]() もう安定して飛ぶまで、会社にいっても考えることは・・・
明日にでもテストしたいくらいっす。
もう><
|
この記事に
ブログを初めて4年となりました。
過ぎてみればあっというまでした、これも皆さんのおかげだと思っています。
いつまで続けるか?ですが、それまではお付き合いください。
くだらない記事ばかりですけどね<m(__)m>
今日も飛ばしに行ってきました。
600GSですが、ニードルはあったのですが、それ以外にトラブルのオンパレードでした。
ラダーの不安定は解消せず。で、アミーゴさんにTELしました。そこで・・・
メインギアのギア比は変更したのですが、ラダーのギア比は変更しませんでした。
ラダーは増速させないとだめという結論に!!
4.54から4.95に変更しました。
これでだめなら、打つ手なし。
今週末に再チャレンジですねぇ〜〜〜
いい結果となれば嬉しいですけどね。
トラブル1
イグナイターのリポを満充電に替えた途端、今まででなんの問題もなかったノイズがぁ〜〜
エンジンをかけるとエンコンサーボがピックと動き(キャブが開く方向に動き、ガバって開くのでエンジンストップ)、ます〜なんで?
これも帰宅後、見直しをしました。
トラブル2
BECのレギュレターも突然電源供給をストップするって事もあったので、レギュレターもALIGNのに
変更しました。
トラブル3
あちらこちら・・・
気になるところを何点か治しました。。
マジ疲れた。。
|
この記事に
今日は娘の文化祭があったので、ちょこっと学校へ行き・・・
その後飛行場にGO〜〜
600GSアイドルアップ解禁だぞ〜^〜^〜
ちょこちょこ弄りなんとか飛ぶようになったので、昨日より借りていたGOPROで撮影してみました。
単調な飛ばしですが、ラダーが抜けたり・回らなくなったりするので、これだけでもめちゃ怖いっす。
その後もいいところを探そうと一人居残りして・・・
更にもう一本〜〜アップ!!
これもトルネードに入るところで抜けてます。
この後にも撮影したのですが、間違えて削除してしまったみたい(涙)
テール関係を見直しして再度チャレンジして、また動画あげますねぇ〜〜
帰宅途中でKANさんにあったので、GOPROお返ししました。
あぁ〜撮影する機器がぁ〜〜
その後、byronさんも飛行場行ったようで、もう少しいればよかったかなぁ〜と
でも、早く帰宅したのは携帯を家に忘れてしまったので>< |
この記事に
[PR]お得情報