ブログに設定方法がわからないって記事書いたところ、数人から、電話がありました。
おかげ様で何とか設定できました。ありがとうございました。
設定方法もそれぞれ違うみたいですね〜〜
ラダーのリボリュション的な動きも設定項目がありました。下に書いておきます。
少しの不安はありますが、明日は飛ばせそうです〜〜〜
![]() ラダーのリボリュション的動きはTorque Psecompのcolective値とcycle値をに値が入っていました。(初期値)
V初めての私には初期値は0にしておいてもらいたいですね。という事で「0」にすれば動かなくなります。
![]() 今回も思いましたが、ブログって情報交換や困った時にも助かりますね〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
やりましたね。(^O^)/
明日、楽しみです。apexさんの飛行状態を見て、明日以降V−BARの購入の検討しようかな?
(^−^)
ちなみに明日は飛行場に9時ごろ行きます。
よろしくです。<m(__)m>
2011/2/25(金) 午後 7:06 [ hh4923 ] 返信する
hh4923さん
苦労しました〜しかし、完璧とは言えないような・・・
明日持っていきます^^
私はいつも通りの時間にいきます〜
2011/2/25(金) 午後 8:47
返信する
明日はオラも休みっす!
明日は楽しみですねぇ〜 ^^*
2011/2/25(金) 午後 9:01 [ nori ] 返信する
noriさん
どうも〜
明日、ちゃんと飛ぶかな??
2011/2/25(金) 午後 9:22
返信する
駄目だ〜〜〜!
俺には無理な感じが、プンプンしています!^^;
初飛行楽しみですね〜♪^^
2011/2/25(金) 午後 9:35
返信する
pontaさん
私も苦手分野ですよ〜
明日は無事に飛行できますようにって祈って寝ます〜〜
2011/2/25(金) 午後 9:50
返信する
良かったですね、調整出来て


明日は楽しみですね
ブログ仲間っていいっすね
私なんか、まだ実際にお会いしたのは きんさん だけなんですが、きんさんを始め、他の方々にブログを通じてメッチャ勇気つけられたり教えて頂いたり・・・
まだ1年経たないっすけどブログ始めて良かったです
2011/2/25(金) 午後 10:22 [ ヘリじじぃ ] 返信する
セッティング上手くいったようで〜。
テストフライトが楽しみですね〜!!うまくいったら、ガバナーも試してください!!
2011/2/25(金) 午後 10:37 [ Takachan ] 返信する
へりじじぃさん
おはようございます。風が強くてとばせるか?ですが、取りあえず飛行場向ってみます。
いや本当にブログやっていて色々と教えて頂きました。
へりじじぃさんにも勇気もらってますよ〜〜
2011/2/26(土) 午前 7:59
返信する
takachanさん
スッキリと納得ができたセッティンクではないので?ですが、
これから飛行場に向かい飛ばしてみます。しかし強風で飛ばせるか?ですね。明日は雨予報だし・・・
ガバナーモードってセンサー買わないと・・・
2011/2/26(土) 午前 8:02
返信する
テスト結果、どうでしたか?
yasさん情報だと、センサーはALIGNやフタバのがOKだとか。。。。
2011/2/26(土) 午後 2:33 [ Takachan ] 返信する
takachanさん
マズマズの結果でしたよ〜ビーストより上ですね〜〜〜
私が聞いた話ではV4.0のセンサーが一番いいみたいですよ〜
後は二流ってききましたよ〜〜〜
2011/2/26(土) 午後 5:00
返信する