全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

息子の恐竜完成〜

やっとこさ、息子の600Nちゃんが完成しました
何かが起きては大変なので、慎重に作成・調整したので、自分の以上時間がかかったぁ
頼むから、暫くは原形を〜落さないでくれぃ
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ついでに私の600Nちゃん
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私の600Nちゃんですが、ちょっとオリジナルパーツを作成してみました。
各メーカーのキャビンを付ける時にキャノピマウントボルトとキャノピーナットの位置関係合わず、無理やり付けるとキャノピーナットが切れてしまい、何度も取り替えていました。(バスコーフ等を貼付してもだめでした)なので、この際汎用性をもったパーツを作成してみようかと作ってみました。
手持ちのキャビンを取り付けてみましたが、微調整がきくのでOKでした。
ちなみに重くなりました。後、キャノピマウントボルトは700用を使用して長さも調整しています^^;
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パーツを取り付けた感じです〜〜
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この記事に

開く コメント(12)

今日も・・・3

今日は雨が降る中飛行場に向かいました。
到着するとなんとか飛ばせそう^^雨は降ったり止んだりでそんな中、遊んできました。
今日のメインはバギーカーでした。これも面白かったです。。また持っていきます〜〜
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
息子20F目でまっちゃんが撮影してくれたのでこちらにもUPさせてもらいます〜
このフライトの前にちょっとフライトミスがあったので、本人は怖がってのフライトでしたが、
対面やってました。日々驚きがあります。。
来週末は600Nを飛ばさせてあげようかと思っていますが、落さないでくれぃ^^
 
息子・飛鳥君のバギー動画です。これもまっちゃんが撮影してくれました。
面白かったようですので、また次回の楽しみに!!
 

この記事に

開く コメント(19)

先週に続き今週も飛ばしに行けました
今日は風が少しありましたが、暖かくて最高ですした。全国的にヘリ日和だったのではないですかね
最近、ブログネタが何もないので、先週に続き息子のフライト映像と息子のお友達の飛鳥君のフライト映像をアップします。本当にネタがなにもなぃ
 
息子実機15F目です。危なげないですが、少しづつ進歩はしていると思いますね。
今、息子用に中古で墜落後修理品のT-REX600Nを作成しているので、
来週末にはフライト飛ばせるようになると思いますが・・・どうしたものですかね??
 
お友達の飛鳥君のフライトです。何フライト目かは?ですが、上達していますね。
結構安定していますよ〜撮影は息子が撮りたいといったので、息子撮影です。
 
ここからは私ネタですが、スワッシュトラベラーをはじめて使ってみました。
今までの目検討とは違いはるかに正確で楽ですね
サブトリム・スワッシュ補正値が違いがでました
飛ばしてこの少しの違いがわかるかは?ですが、今度のフライトが楽しみです
イメージ 1

この記事に

開く コメント(8)

今日はJRのG750TとアラインのGP780ジャイロの比較をしてみました。
500に2個(上下に搭載)して飛ばしてみました。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前、アラインGP780ジャイロを飛ばさせてもらった時は、テールがフラフラ(ハンチングの様な)していまいちでしたが、私の機体に搭載して設定して飛ばしましたが、多少のフラフラはあるものの気になる程度ではありませんでした。違いはメカの関係?良く分かりませんが、JR製だと発生するのでしょうか?

アラインのGP780ジャイロはGP750ジャイロより抑えが強くなっているので、GP750ジャイロと比較するとGP780ジャイロの方がいいな〜とおもいました。
GP780とG750Tでは、レートの変化はGP780ジャイロの方がありますね〜
G750Tジャイロのテールを止めた時のお釣りはきになりますが、GP750Tの方がいいかな〜っと。
でも今日は風があったので??のところもありましたのでまた飛ばし比べてみようっと。。
 
 
息子ネタですが、実機12F目でなんとか危なげですが、旋回をできる?ようになってきました。
撮影中の私の暴言は無視してください〜撮っていて怖かった〜〜
でも、息子は風もあまり気にしていないようでした。
 
 
 
 

この記事に

開く コメント(21)

納得のいくホイールが見つからず、3セット+スタットレス1セット(冬用なのでおまけ)を買ってしまいました。
ネットの写真ではいいな〜と思い買うも装着してみれば、いまいち、これを繰り返していました。
で、車庫がタイヤ・ホイールの山でした。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前ブログにホイールネタをUPした時に「たひさん」にホイールマッチングのHPを教えてもらい、
そのHPで探し、落ち着きました。辿りつくのに長かったように感じました。
たひさんありがとうございました。
 
で、借金で購入していたので、売らないことには・・・
やっとこさ、全て不要なホールセットは売れ、借金も返す事ができましたとさ。
車庫もすっきりしてやっとバイクも乗れる状態になりました。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、、、こんなホイールになりました〜
やっと車も落ち着いたので、ヘリに集中できそうです〜
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4

この記事に

開く コメント(8)


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ふるさと納税サイト『さとふる』
お米、お肉などの好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事