過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]

うん🎵

REX550Lに890kvのモーターを載せてフライトしてみました。予想通りに回転が上がりいい感じになりました。しかし、トルクは落ちましたね。
回転があがった方が機体の重さが軽減して、運動性がよくなり、飛ばし終わりに爽快感がでました。
イメージ 1

そういえばテールが、先週に続きお馬鹿さんになりましたわ
私の整備不良ですけどね。
イメージ 2

瓦屋KANさんが、REX550Lを飛ばしている光景を❗
イメージ 3

明日は1100kvのモーターを載せて飛ばしてみます〜✨

この記事に

開く コメント(4)

明日の準備完了

昨日作成したモーターマウント等を装着しました。
さて、どうなるでしょうか?
公開してませんが、別要素で不安があります。
もしかしたら、撃沈で終わるかも?
明日は1100kvのモーターも持参するかなぁ?それとも明後日試そうかな!!
イメージ 1

この記事に

今日も加工をする事に

モーター注文して届いたらシャフト径がφ5だったぁ
注文しなければと思ったのですが、そう言えば以前HKⅢ4035 560kvのモーター
シャフトがあったようなで、探したら出てきました。
これでいけるじゃんという事でシャフトをちょんぎって使えるようにしました。
加工前(右側)
イメージ 1

加工後(右側)
イメージ 2

後ですねぇ〜純正のモーターマウントに色んなモーターつけれるように加工したのですが、穴がどんどん大きくなってしまったので(左下)
じゃ〜ピッチ25mmのモーターサイズのマウントも作ってしまえぇ〜〜で作成しました。出来栄えはイマイチですが使えればいいので(右下)
イメージ 3
 
これで、問題がなければ週末はモーター交換して飛ばし比べたいです〜

この記事に

開く コメント(6)

今日も加工を

T-REX550Lを飛ばして、純正のギア比・モーターではどうもイマイチなので、昨日に続き今日も加工・作成しました。
 
まずは13Tピニオンの丈を合わせました。
左が加工した13Tで右が標準の16Tです。
イメージ 1
 
次に13Tピニオンを使う為にモーターマウントも追加加工しました。
イメージ 2
 
更にこれまた、13Tピニオンを使う為にモーターピニオンギアベアリングマウントを作成しました。
上が純正、下が作成した物です。
イメージ 3
 
これで計算上は890kvのモーターと1100kvのモーターが搭載できるように
なります。
この2種類を今週末試してみようかと思います。
さて、いかほどに!!

この記事に

開く コメント(6)

ちょぃと加工を

まったくネタがないので更新ができないでいました〜
 
先週末も普段通りにヘリは飛ばしにはいきましたけどね〜
 
あぁ〜そう言えばモーターチェンジはしたんだっけなぁ〜
 
まぁ〜どうでもいい内容なので・・・
 
この記事もどうでもいいような内容なのですけどねぇ〜
 
REX550Lのモーターマウントをちょぃ加工しました。
 
さて何をするのでしょうか?ってねぇ〜
 
うまくいけばいいんだけど!!ボツで終わるかも〜〜
イメージ 1

この記事に

開く コメント(12)

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事