まったくネタがないので更新ができないでいました〜
先週末も普段通りにヘリは飛ばしにはいきましたけどね〜
あぁ〜そう言えばモーターチェンジはしたんだっけなぁ〜
まぁ〜どうでもいい内容なので・・・
この記事もどうでもいいような内容なのですけどねぇ〜
REX550Lのモーターマウントをちょぃ加工しました。
さて何をするのでしょうか?ってねぇ〜
うまくいけばいいんだけど!!ボツで終わるかも〜〜
![]() |
この記事に
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
まったくネタがないので更新ができないでいました〜
先週末も普段通りにヘリは飛ばしにはいきましたけどね〜
あぁ〜そう言えばモーターチェンジはしたんだっけなぁ〜
まぁ〜どうでもいい内容なので・・・
この記事もどうでもいいような内容なのですけどねぇ〜
REX550Lのモーターマウントをちょぃ加工しました。
さて何をするのでしょうか?ってねぇ〜
うまくいけばいいんだけど!!ボツで終わるかも〜〜
![]() |
この記事に
[PR]お得情報
モーター載せ替えて上手く回転が上がると良いですね〜。期待してます〜。
2014/10/20(月) 午後 3:23
返信する
550Lのモーターマウント・・・従来どおり長穴の方が色んなモーターが使えそうなんですが、何で固定式にしたんだろ?
2014/10/20(月) 午後 3:38 [ たかお えあ〜 えっじ ] 返信する
てゆ〜か、なんでノーマルモーター&ピニオンだとあんなにバックラキツキツなんすかね〜?σ(^_^;)
2014/10/20(月) 午後 4:23
返信する
瓦屋KANさん
どうなりますかねぇ〜〜
土曜日が待ち遠しいです〜
まだ、加工しないといけないものもあるので、間に合うかは?ですけどね〜
2014/10/20(月) 午後 6:15
返信する
たかお えあ〜 えっじ さん
ほんとそう思いますよね〜
モーターピニオンギアベアリングマウントは特に移動できない構造になってますよね?
2014/10/20(月) 午後 6:17
返信する
オレンジボールさん
REX700も同じ構造でキツイですよね〜
アラインは相当な自信があるのでしょうかねぇ?
まぁ〜今回は違うモーター使う為の加工ですけどねぇ〜
2014/10/20(月) 午後 6:19
返信する
上手くいくといいですね。(*^^*)
頑張って下さい
2014/10/20(月) 午後 7:36 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん
頑張ってみます〜
失敗に終わるかもだけどねぇ〜〜
2014/10/20(月) 午後 8:35
返信する
今週末の記事が楽しみだぁ〜
上手くいくといいですネ!
2014/10/20(月) 午後 9:45 [ ヘリじじぃ ] 返信する
へりじじぃさん
週末2日共チャレンジしてみますねぇ♪
上手くいくといいんだけどね〜
2014/10/20(月) 午後 10:03
返信する
ピニオン合わせるのに、
フレーム側も長穴加工しないとだめかな?
私も試行錯誤中w
2014/10/21(火) 午前 1:02 [ makky ] 返信する
makkyさん
このREX550Lに関してはモーターマウント加工とモーターピニオンギアベアリングマウントは自作でフレーム加工は無しでいこうかと思ってます。
モーターピニオンギアベアリングマウントを固定するフレーム穴を横穴に拡大できればいいのですが、フレームに肉が少ないのでそれができないんですよねぇ〜(;>_<;)
お互いに頑張りましょうねぇ♪
2014/10/21(火) 午前 7:42
返信する