過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2011年02月

← 2011年1月 | 2011年3月 →

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]

今日は暖かった^^〜
バックラを詰めギア飛びもなくなった550ビースト君ですが、やっと調整ができました〜
やっとこさいい感じになってきましたよ〜
たかちゃん・しみさんのブログ記事にあったように、ダイアル2がポイントですね〜
どんどん上げていき〜〜舵が効くようになりました。しかし、安定性は薄れていくような気もしますが、
3Gよりははるかに上です〜〜ラダーも安定していますね〜〜
今日のボリュームはこんな位置になりました。
イメージ 1
もう少し調整が必要ですが、それなりに飛ぶようになったので、調整も忘れ飛ばして遊んでしまいました。
久々にバーレスで遊べたような気もします。来週も更によくなると信じて調整します〜〜
 
下手なフライトでクシャクシャですが、少しでも伝わればいいかなと恥を忍んでアップします。
この動画はまっちゃんが撮影してくれ、動画アップされていたので、拝借です。
まっちゃんありがとうね^^動画の後半はお仲間のこばちゃんフライトが含まれていました。
この後、550のバー付きを飛ばしましたが、飛びが重い〜〜〜バーレスに慣れちゃうと・・・
 
いつ海外より到着するかわからないCGY750があるのですが、V-BARのV5.1が気になり始めました。
やっぱ飛ばしてみたいな〜〜
 
今日もフライト中に制御が効かなくなった450君〜堕ちなくてよかった〜〜
帰宅後サーボをみたら、止めネジが1本は緩んでおり、もう一本はなぃ〜〜
サーボはガタガタ状態でした(汗)ネジと止めサーボホーンを手で動かしたら動かない〜〜
ギアが噛んでる〜〜〜強引に動かしたらその後は普通に動きました〜動いたものの心配です。
次フライトで堕ちるかも〜〜〜
イメージ 2
 
イメージ 3
明日は会社かぁ〜〜ヘリの為にがんばろうっと!!
 

この記事に

開く コメント(24)

今日も(毎週)・・・

今日はビーストを調整するぞ〜っと気合入れて行きましたが、飛行場に到着して車から降りたらテンシュン急降下〜めちゃ寒いじゃないですか〜おそらく−5度位ではないかと、更に風まで吹いているし、帰りたくなりました。
しかし、帰るわけには!!よーしビースト行くぞ〜〜
ホバしてアイドルアップ入れて、ピルエットしたら、ギャーァ〜〜なんじゃそれ!!
フロントトルクチューブギアが舐めました〜〜フライト時間20秒おしまい〜〜
おぃたまには無傷で帰宅する週はないのかぁ〜〜
よってビーストの調整は今日もできませんでしたとさ。
イメージ 1
 
550バー付きは調子いいので、まだそれだけでもOKとしましょ〜〜
 
帰宅後、修理開始!!トルクチューブフロントギアとオートロギアのバッククラッシュを詰めますぁ〜
takachanから伝染したのかなぁ(笑)
 
ギア欠け対策・フレームがねじれ対策としてマスト3支点にしておいたのに意味ないじゃん〜〜
でも、今日の寒さでは寒さに弱いALIGNなので、しょうがないですね〜
イメージ 4
 
削りましょ〜〜〜〜〜〜
何年も前に600で同様の事を行った時に使用したゲージを一応使ってみました。無くてもいいのですけどね〜
イメージ 2
完了〜〜結構詰めましたよ〜〜これで大丈夫かな〜
イメージ 3
 
明日こそは〜〜〜意気込んでいますが、この変な波での噛みあいの悪さなので、明日もだめかも。。
 

この記事に

開く コメント(10)

今日は・・・

今日は会社をお休みして、ビーストちゃんの調整をしようかと思っていたのですが、突風が吹いているので、
とても飛行できる状況にないので、フライト中止!!無駄な1日にするのも何なので、ビーストの再設定を
行いました。っていいても何にも変更した箇所がないので、これまたあまり意味がないような・・・
イメージ 1
現状ではあとボリュームの調整位しか設定する個所がないな〜〜
このボリューム調整で好みになるのか、ちょっと心配。。
とは言えこのジャイロは世界的に評判がいいので、良くなる事を信じて!!
 
以前、3Gで数フライトしましたが、その時にフィリングはいまいちだったSABちゃん。
ビーストではどうでしょう?????
イメージ 2
 
後、やってみようとかなって思っているのは次の2点かな!!
1.シュワッシュのボールを M3×3.5→M3×3.0に変更(ベルを下げる)してどうなかな?
  でも逆効果のような気もするな。。
2.サーボホーンのボール位置を外側にしてみようかととも。
  もしかすれば、キャリブレーションができなくなるのかも???
 
うぅ〜〜ん悩むな!!
ブログやHPでビーストを使用している方に評価はいいので、私だけかぁ〜〜いつもの事っすね!!
誰か調整方法教えて〜〜〜
明日は調整したいな〜
 
*******************************************************************************************
 
今日は娘の15歳の誕生日なので、午後は夕飯の用意したり、ケーキでも買いに行こうかな〜〜
娘は来月、高校入試なので、ケーキでも食べて頑張ってもらいたいです。
3学期になって成績がどんどん落ちてるみたいで、受験しようかと思っている高校も危険みたな事を。。
親として心配です。ランク下げた方がいいのかな〜賭けに出た方がいいのかな??本人が一番悩んでますね。
こんな中、私はヘリの事ばっか考えていていいのだろうか?だめな親だな。反省!!

この記事に

開く コメント(12)

よく降りますな〜

先週末から雪かきに作業が・・・
今朝は5時半起きで通学路の雪かきと自宅周りの雪かきをしました。
疲れた〜〜今年は全国的に大雪で皆さん苦労しているのでしょうね〜〜
会社にきて疲れをとります〜〜腰いてぇ〜
今日も一日がんばりましょう!!
イメージ 1
 
イメージ 2

この記事に

開く コメント(24)

今週も墜落デー〜〜

毎週、トラブルの週が続いています〜この周期からいつ脱出できるのであろうかぁ??
飛ばす事が怖くなってきました〜やばすぎ、、凹みますね〜
今日はビーストの調整を意気込んでいきましたが、見事に2F目に雪の中に消えました。
一昨日も雪に中に消えた記憶があったような・・・
なので、調整を完了する事もできませんでした。
PFがやりにくくてしょうがない〜〜感度を下げたりちょこっとですが、弄りましたがよくわかりません。
感じ的にはニュトラル付近の動作が遅いって感じです。ジャイロ感度が高いのかサーボのスピードが遅いのか?さっぱりわかりません。
PFと時々舵が抜ける事ががあります。その2点を除けば3Gよりはるかに安定していますね。
この安定が鍵かな???
Dial1.2.3のダイアル値を下げたり、上げたりしましたが、いいところが・・・
どこを変えればいいんだろう〜〜〜
 
550ビースト動画ですが、今日お初のカズさんが撮影してくれていたようで、ブログにアップされていたので勝手に拝借させてもらいます。すみませんカズさん〜〜
家で設定を変え 1F目で恐る恐る飛ばしています。
とにかくまだ怖いです。なので、高度も高いし安定していません。
 
破損パーツはフロントドライブギアとメインギアの欠けとメイングリップのリンケージボールの曲がりで済んだので軽傷と言えば軽傷ですが、、フロントドライブギアの予備がなくなっていた〜〜
注文しないと、このパーツ一点の注文かとめんどくさいな〜でも注文しないと週末飛ばせないしな〜〜
 
雪化粧してしまったので、歯ブラシとrisoさん持参のエアースプレーで雪を払い乾燥中の550ビースト君です。
risoさんありがとうね^^http://riso98m.blog114.fc2.com/
イメージ 1
 
なので、ビースト記事はおわり〜〜〜〜週末に続く〜〜
 
今日はカズさんが飛行場に遊びにきてくれました。http://gpapaw.blog69.fc2.com/
お時間が少なくあまりお話できませんでしたが、また遊びにきてくださいね〜
私達もそちらにお邪魔しますので、行った際にはよろしくお願いします〜〜
カズさん500ESPフライト
イメージ 2
risoさんのもったり600ちゃんです。よくわからない現象です。なんででしょうね〜
なるべく早めに解決したいですね〜
イメージ 3
 
と言う事で、よかった事がなかった4日連休が終わりました〜〜
ジャンジャン!!
 

この記事に

開く コメント(26)

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]


小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事