今日は暖かった^^〜
バックラを詰めギア飛びもなくなった550ビースト君ですが、やっと調整ができました〜 やっとこさいい感じになってきましたよ〜 たかちゃん・しみさんのブログ記事にあったように、ダイアル2がポイントですね〜 どんどん上げていき〜〜舵が効くようになりました。しかし、安定性は薄れていくような気もしますが、 3Gよりははるかに上です〜〜ラダーも安定していますね〜〜 今日のボリュームはこんな位置になりました。 ![]() もう少し調整が必要ですが、それなりに飛ぶようになったので、調整も忘れ飛ばして遊んでしまいました。
久々にバーレスで遊べたような気もします。来週も更によくなると信じて調整します〜〜 下手なフライトでクシャクシャですが、少しでも伝わればいいかなと恥を忍んでアップします。
この動画はまっちゃんが撮影してくれ、動画アップされていたので、拝借です。 まっちゃんありがとうね^^動画の後半はお仲間のこばちゃんフライトが含まれていました。 この後、550のバー付きを飛ばしましたが、飛びが重い〜〜〜バーレスに慣れちゃうと・・・
いつ海外より到着するかわからないCGY750があるのですが、V-BARのV5.1が気になり始めました。 やっぱ飛ばしてみたいな〜〜 今日もフライト中に制御が効かなくなった450君〜堕ちなくてよかった〜〜
帰宅後サーボをみたら、止めネジが1本は緩んでおり、もう一本はなぃ〜〜 サーボはガタガタ状態でした(汗)ネジと止めサーボホーンを手で動かしたら動かない〜〜 ギアが噛んでる〜〜〜強引に動かしたらその後は普通に動きました〜動いたものの心配です。 次フライトで堕ちるかも〜〜〜 ![]() ![]() 明日は会社かぁ〜〜ヘリの為にがんばろうっと!!
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
おぉぉぉ
いい感じですねー
僕にはビーストの設定難しそうですねー
なのでフュージョンはV-ber5.1proで
行こうかなーー
なんてことも考えてますぅ
時間があるので色々考えてるんですけどねー
どれがいいかなぁーーー....
2011/2/20(日) 午後 7:27
返信する
動画は後でユックリ見ますよ♪
やっと調整出来て良かった〜ゞゞ 海外からのお品も楽しみですね(*^^*)
2011/2/20(日) 午後 7:38
返信する
しみさん
私は上手いっていうレベルではないですよ〜
いつも自分の動画みて凹みますね〜〜〜
ビーストに関してはしみさんの記事も参考になりましたよ〜〜
ご褒美に宴会ですかぁ〜自分へのプレゼントですね〜〜いい事ですね〜
2011/2/20(日) 午後 7:49
返信する
pontaさん
調整できるまでに何かすごい時間がかかったような気がしますね〜
でも、それなりになったので、ちょっと面白くなってきましたよ〜
V−BARは買うかわかりませんよ〜〜
今はCGYよりVに興味がでてきました〜〜
2011/2/20(日) 午後 7:51
返信する
へりじじぃさん
もう少し安定性をだしたいところですね〜なの更に調整してみます。
ただクシャクシャ飛んでいるだけでだめっすよ〜
止めも悪いし、正確舵でもないでしね。。上手い人には遠いです。
2011/2/20(日) 午後 7:55
返信する
まっちゃん
動画ありがとうございます〜
いやいや、たまにはこばちゃんの動画もいいですよ〜
2011/2/20(日) 午後 7:56
返信する
PhoenixRCさん
何をおっしゃいますかぁ〜
設定ってボリューム調整のみって感じですよ〜
でも、V5.1の方が絶対に上だと思いますよ〜
700の3G売ってビーストっていうのもありだと思うよ〜
2011/2/20(日) 午後 8:00
返信する
コプターさん
ゆっくりではなく目を細めてよく見えないくらいでみてくださぃ(笑)海外からの品物ですが、あまりに待たされたので・・・
Vが気になる〜〜〜
2011/2/20(日) 午後 8:02
返信する
今日は、ローターを貸して頂き有り難う御座いました。<(_ _)>
apexさんのフライトは、全然下手じゃないですよ!
いつかは、apexさんの様に飛ばしたいと思っています(*^_^*)
また、色々と教えて下さいね!
2011/2/20(日) 午後 8:18 [ riso ] 返信する
risoさん
600治ってよかったですよね〜
サーボ交換して、後はフライトするだけですね〜
長かったトンネル抜けましたよね^^
私のフライトですが、上手いって言えるレベルではないですよ〜〜
私レベルなら、ちょっと練習すればなれると思いますYO〜
上手いって言えるように更に頑張ります〜〜
私で教えられる事があればどんどん言ってください〜
2011/2/20(日) 午後 8:35
返信する
今日はおつでした〜〜〜(^−^)
ビースト調整出来て良かったですね。私はV−BARが気になります。家にある3Gを売ろうかな〜〜〜!(^^)!
2011/2/20(日) 午後 9:18 [ hh4923 ] 返信する
hh4923さん
Vは私も気になりますね〜〜
私も600の3G売っちゃおうかな〜〜
2011/2/20(日) 午後 9:25
返信する
いい感じになりましたねぇ〜〜〜♪
不調脱出おめでとうございます。
僕も欲しくなってきた・・・・爆www
2011/2/20(日) 午後 9:50 [ ちひろのパパ ] 返信する
サーボポロリしなくて良かったですね!!
危ない危ない!私もチェックしておこう〜
2011/2/20(日) 午後 9:52
返信する
Apexさん
こんばんわぁ〜d(^_^o)
MBセッティングが決まってきた様ですね!
やはり初めてのデバイスセッティングは、
手探りで、時間掛かりますよねぇ〜
でも、良い感じになってくれた様で、良かったッスねぇ〜
これからCGY750やらバーレス関係の商品がいろいろと発売されますが、
改革•開花の年になりそうですね、
また欲しい商品が増えちゃいますね(・_・;
2011/2/20(日) 午後 9:54
返信する
ちひろのパパさん
後ちょっとですね〜まだ良くなると思いますよ〜
3Gでの不調が続いてバーレス辞めようかとも思った時もありました。そういった事が今日は水に流したような一日でした。やっぱバーレスいいですね〜
2011/2/20(日) 午後 10:20
返信する
ためさん
操作不能に近かったですよ〜やっとこさ降ろしたって感じでした。
こんなところのネジ緩むのですね〜ちょっとびっくりでした。
2011/2/20(日) 午後 10:22
返信する
マメゾーさん
昨日までは今のうちに売ってしまおうかと思ってましたよ〜
でも、好評なのでこんなわけないとも思ってましたね〜
ちょっと浮気癖がVに手を出してしまうかも。
おそらく今のビーストに安定感を持たせたのがV-BARではないかなとも。。もし買ったら設定教えてください〜V5.1ですよ〜〜〜
V5.1
2011/2/20(日) 午後 10:27
返信する
記事見落としてました・・・σ(^_^;)
やっぱり、ダイヤル2で良くなりましたか〜。
今度はリミットを13〜14度にして実験してみようかな〜と思ってます。T−REX600ESPに初めてV-Bar積んだ時、知らずにバー付きよろしくスワシュいっぱいまでリミット設定したら、その場でクルンと回ってビビッた記憶が(笑)。
V5.1も期待大ですね〜。あまりに良かったら、浮いてるV4.0も有償アップデートして550Eに。。。。
2011/2/23(水) 午後 2:22 [ Takachan ] 返信する
takachanさん
たいした内容ではないので・・・
13〜14度ですかぁ〜ちょっと怖そうな気も・・・
でも興味ありますね〜
初めてのVなので、また設定やらが大変そうですよ〜〜
でも、MBよりは上でしょうね^^
2011/2/23(水) 午後 4:17
返信する