過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2010年02月

← 2010年1月 | 2010年3月 →

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

今日は天候が怪しかったけど、飛行場に向かいました。
到着してみると風があり寒かったですが、雨は降ってなかったので飛ばすことができました。

本日の目玉であった、アラインのGP780ジャイロをヒロ君が何と小学4年生の息子さんに用意したというREX600リミテットに搭載したとの事で飛ばさせてもらいまいました。

GP750より抑えを良くした?のかわかりませんが、止まりはいいのですが、ホバーリングをしていても常に細かいハンチングの症状に似た動きがありました。はじめはディレを入れてあった?状態でも、小刻みな動きはありました。感度を変えてもローター径を変えても治りませんでした。
自分の機体ではなく、詳細な調整方法も細かくみてないのでよくわかりませんが、
このジャイロってこのような特性なのでしょうか?
3Gジャイロも温度によって左右されると言う記事をみましたが、今日は5度もなかったので、それで
このような症状が発生したのですかね?
それか、GP780とDS650サーボの愛称??
他の人はどうなんだろう〜〜〜
今度は暖かい日に、厚みがあるジャイロテープにしてチャレンジですかね〜

780ジャイロを購入してみようかと思っていましたが、ちょっと踏みとどまりそう〜

イメージ 1
イメージ 2

この記事に

開く コメント(14)

動画キャプチャーソフトを比較してみました。
数年前から使用していた「AmaRecCo」と先日、ブログ友達のmamezo32000さん
に教えて頂いた「Dxtory」です。
どちらも綺麗にキャプチャーできますが、私は使い慣れているAmaRecCoの方が
楽でした。各ソフト共細かい設定ができますので、もっと色々と設定すれば
もっといいのかもしれません。
まっちゃん〜〜このソフトを使用してお孫さんのフライトキャプアップして
みてください〜〜


フライトはここ1年まったく進歩もなくお恥ずかしいですが、今私ができる・
練習している演技です。
実機ではシミュレーターでの6割もできないのはなんででしょうかね?
ま〜実機のフライト数が少ないのが一番ですね〜日々練習ですね。って無理だ〜
3DXのマニューバも練習したいとは思っていますが、今やっている演技もまとも
できないので、この演技が9割に達したら、次のステップですかね〜

すごい努力もしていると思いますが、直ぐに上達してできる人は羨ましいです。

私の頭の悪さも上達には影響あると思っていますけど。。だって直ぐに忘れてしまう〜
ま〜楽しくできればそれが一番ですかね〜でも、上手くなりたいよ〜〜



パソコン・シミュレーターソフト・キャフソフトも全て違うので比較になるか?

↓リアルフライトG4でAmaRecCoです。


↓フェニックスV2.5でDxtoryです。



キャプソフトも色々あるので、一部紹介してみます。
使ってみたい方はやってみてください〜〜




この記事に

開く コメント(6)

ホームページ復活

一月中旬より更新ができなくなっていたHPが復旧しました。
原因はサーバーがトラぶり、データーを移管した時に所有権設定をされていなかったようです。
そのトラブルで「お問い合わせ」からのメールも届かなくなっていたようで、私が連絡しても
メールが届いていないので返答できなかったようです。
今回も同様に「お問い合わせ」より連絡しましたが、今回も返答がないので、直接メールしたら
原因が究明され、更新可能になりました〜
フライト動画は恥ずかしく更新できそうにありませんが、何かネタがありましたら更新していきます
ので、これからも宜しくお願いします。

イメージ 1

会社で使用していて、壊れたパソコンの液晶モニターを捨てるというので、アダプターを見てみたら
12V,3.5Aと明記されてました。これは充電用の親電源に使用できるかなと思い、電源を作成して
みましたが、やはり、電源を並列にして逆流防止でダイオードをかましているので、現状でやっと
12Vが出力されていました。しかし、充電させると電圧低下(ドロップ)が発生して6S,2500リポ、2.5A
充電がやっとでした。計算では12V17AまでOKなはずなのに〜〜〜
初めからこのような結果になるのはわかってはいたのですけどね〜〜ちょっと暇があったので・・・

イメージ 2

この記事に

開く コメント(6)

毎週忙しい日々でヘリもゆっくりできない状況です。
世間で話題のアラインの3Gスタビレスもやってはみたいと思ってますが、その前にどうしもやることがあってできないです。600に装着してみたいですが、いつになることやら・・・
なので、へりネタではなく子供ネタです。

昨日は娘の最後のピアノ発表会がありました。10間続けてきたので最後かと思うと寂しいです。
あまりピアノは楽しくないみたいで、来年は受験なので辞めたいみたいです。
発表会では緊張してしまい頭が真っ白になってしまい2回も止まってしまいましが、
本番に弱い私達の子供ですのでしょうがないですね。でもよくがんばったと思います。

イメージ 1

次は息子の話題です。
今、一緒に飛ばしているヒロ君の息子さんのアスカ君(同4年生)がシュミ練習を始めたようで、
それに刺激をうけたのか息子も3か月ぶり位にヘリのシュミを自分からやりたいといい始めました。
今まで自分からやりたいといった事がないのでちょっと嬉しいですが、いつまで続くかは不明です〜〜
ここで、問題が、息子にシュミ練時間を取られてしまうと私ができないじゃん〜
それと、本当に実機飛ばすようになったら、お金がないので私はサポートに回らないと。
息子には頑張ってもらいですが、どうなりますかね??
イメージ 2

最後に、息子のシュミ練習風景と娘の発表会の演奏で合作つくってみました。
息子にすれば、このフライトはいまいちで、娘も2回もミスした演奏なのでUPしていいのか?ですが。
ちょっと依頼もあったのでUPしてみます。親ばか??

この記事に

開く コメント(6)

昔、プロバイダーを一緒にやっていた誼で無料でお借りしたホームページスペースで、何年がHPを公開し

ていましたが、1月の中旬頃に何らかのトラブルが発生?して、HPそのものは復帰はしてくれたと思いま

すが、アクセス権がなくなり、CGIも動作していなく、こちらでは何もできない状態になってます。

更新ネタ(と言っても大したものではない)も作成して、UPを試みましたが拒否されてしまいそのまま放

置している状態です。なので今度どうしようか迷っています。



私如きの情報はすでに意味もない状態ですので、いっそ辞めてしようかと思っています。

が、削除する事もできない。。

どうしたものかぁ〜〜

イメージ 1

この記事に

開く コメント(10)

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事