全体表示

[ リスト ]

動画キャプチャーソフトを比較してみました。
数年前から使用していた「AmaRecCo」と先日、ブログ友達のmamezo32000さん
に教えて頂いた「Dxtory」です。
どちらも綺麗にキャプチャーできますが、私は使い慣れているAmaRecCoの方が
楽でした。各ソフト共細かい設定ができますので、もっと色々と設定すれば
もっといいのかもしれません。
まっちゃん〜〜このソフトを使用してお孫さんのフライトキャプアップして
みてください〜〜


フライトはここ1年まったく進歩もなくお恥ずかしいですが、今私ができる・
練習している演技です。
実機ではシミュレーターでの6割もできないのはなんででしょうかね?
ま〜実機のフライト数が少ないのが一番ですね〜日々練習ですね。って無理だ〜
3DXのマニューバも練習したいとは思っていますが、今やっている演技もまとも
できないので、この演技が9割に達したら、次のステップですかね〜

すごい努力もしていると思いますが、直ぐに上達してできる人は羨ましいです。

私の頭の悪さも上達には影響あると思っていますけど。。だって直ぐに忘れてしまう〜
ま〜楽しくできればそれが一番ですかね〜でも、上手くなりたいよ〜〜



パソコン・シミュレーターソフト・キャフソフトも全て違うので比較になるか?

↓リアルフライトG4でAmaRecCoです。


↓フェニックスV2.5でDxtoryです。



キャプソフトも色々あるので、一部紹介してみます。
使ってみたい方はやってみてください〜〜




この記事に

閉じる コメント(6)

顔アイコン

ここまで出来るのに凄いじゃないですかーーー。自分は最近HELIX??とやらで背面を練習してますが。。。。まるでダメ男で。。。。練習あるのみなんでしょうけど。。。とてもとても難しいです(^^

2010/2/26(金) 午後 9:11 [ - ] 返信する

顔アイコン

こんな動きを出せることが凄いですよ!!

正直、僕はここまで出来ませんよ^^

2010/2/27(土) 午前 7:38 [ けんぼー ] 返信する

顔アイコン

Kyoさん
私もまるでダメ男ですよ〜
私も常にとても難しいと思っていますね〜
頭の悪い私はつらい〜でも何とか頑張っています^^
お互いに頑張りましょう〜ね〜〜)^^

2010/2/27(土) 午前 8:31 apex 返信する

顔アイコン

けんぼーさん
シミュレーターの世界で、実機はまったくもってだめなので、
そこが悩みところなのですよね〜

けんぼーさんのフライト動画拝見してますが、上手じゃないですか^^最近はけんぼーさんにもかなり刺激もらってます^^

話題がキャプソフトでなくなってる〜〜
WIN7でブログにユーチューブ動画リンクさせると正常に表示されないかな?待機中が続きだめだな〜
そんなことで昨晩再インストールしたが同様な現象が・・・
困ったな〜〜誰か治し方教えて〜〜

2010/2/27(土) 午前 8:40 apex 返信する

顔アイコン

APEX君。度が過ぎる「よいしょ」は見ていて苦しい。
ポジティブに行こう!

2010/2/27(土) 午後 0:52 [ 全日本遠隔制御 ] 返信する

顔アイコン

JRさんポジティブになりたいですが、それがむずい。
それに「よいしょ」とは思ってないから、そこがまたむずい。
こまったもんだな〜
もう暫く続けてみて、あまりに見苦しいようならネットから消えますよ〜その方が私にはいいように思うな〜
なるべくポジティブでがんばるよにしてはみるよ〜

2010/2/27(土) 午後 4:02 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事