全返信表示

返信: 18784件

瓦屋KAN

2014/10/21(火) 午後 5:06

顔アイコン

随分、手間がかかってますね〜。こりゃ〜、真似っこ出来ませんなぁ〜(-_-;)
上手く行くと良いですね。これだけ手を入れたんですから、ぶん回って欲しいですよね。

apex

2014/10/21(火) 午後 3:24

顔アイコン

yossiさん
私的にはREXは回してナンボって感じがしているのですよね〜純正のギア比では2500rpm位ですよねぇ〜
まぁ〜高放電リポがあればいいのかもしれませんが、私のは低放電リポしかもっていないから(涙)
私は2700〜2800rpm位回したいのでねぇ〜〜〜

旧REX550もギア比上げて2800rpm位にしてあり、ガンガン飛びます〜〜

腕があれば回転がぁ〜なんて言わなくてもいいのですが(激汗)

12T+1100kvもめちゃ楽しみですぅ〜〜

どうなりますかねぇ〜
ボツの可能性も秘めてますからねぇ〜〜

[ yossi ]

2014/10/21(火) 午後 2:10

顔アイコン

純正のギア比・モーターでは回転不足って亊ですか?

私は(旧550ですが)サソリ890KVで純正のギア比では回り過ぎかな・・・って感じだったので14Tにしました。
でも回転はイマイチ↓っすね(トルクは上がった?かもしれませんが・・・)

15Tでませんかね〜

マウントも合わなかったのでKDE(だったかな・・・)に交換しました。

12T+1100kvは楽しみですね。

apex

2014/10/21(火) 午前 7:42

顔アイコン

makkyさん
このREX550Lに関してはモーターマウント加工とモーターピニオンギアベアリングマウントは自作でフレーム加工は無しでいこうかと思ってます。

モーターピニオンギアベアリングマウントを固定するフレーム穴を横穴に拡大できればいいのですが、フレームに肉が少ないのでそれができないんですよねぇ〜(;>_<;)
お互いに頑張りましょうねぇ♪

[ makky ]

2014/10/21(火) 午前 1:02

顔アイコン

ピニオン合わせるのに、
フレーム側も長穴加工しないとだめかな?
私も試行錯誤中w

apex

2014/10/20(月) 午後 10:03

顔アイコン

へりじじぃさん
週末2日共チャレンジしてみますねぇ♪
上手くいくといいんだけどね〜

[ ヘリじじぃ ]

2014/10/20(月) 午後 9:45

今週末の記事が楽しみだぁ〜

上手くいくといいですネ!

apex

2014/10/20(月) 午後 8:35

顔アイコン

まあちゃん
頑張ってみます〜
失敗に終わるかもだけどねぇ〜〜

[ まあちゃん ]

2014/10/20(月) 午後 7:36

上手くいくといいですね。(*^^*)
頑張って下さい

apex

2014/10/20(月) 午後 6:19

顔アイコン

オレンジボールさん
REX700も同じ構造でキツイですよね〜
アラインは相当な自信があるのでしょうかねぇ?
まぁ〜今回は違うモーター使う為の加工ですけどねぇ〜


[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事