全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索
今日も昨日同様のお友達が、インフィニティ600カーボンを試そうって連絡があり、公園造成中の広場に行ってきました。この場所は偶然見つかった場所でしたが、砂埃がすごいのと、今後は入れないと思いました。
イメージ 1

このローターはファンファンで4980円みたいです。
イメージ 2

飛ばした感じは私的にはいいです。
回転落ちも少なく、ピッチの引きがいい〜〜、飛ばしていて面白かったです。
この値段でこのフィーリングはいいですよ〜自分のが欲しくなりましたよ〜
イメージ 3

DY TR600より、ローター幅は狭いのですが、捻れも曲げも硬いです。
でも、エンジンにはファンテックがやさしいですね。。

昨日続き又もとんぼが・・・このとんぼは何とんぼ??
イメージ 4

この記事に

開く コメント(4)

今日は、少し離れた飛行場へ行っていました。
お友達がDYプロダクトから発売されたTR600を持ってくるというので、ウキウキで行きました。
早速、お借りして飛ばさせてもらいました。
以前のローターは私の腕では使いこなせませんでしたが、このNEWローターは回転落ちが少なくピッチの引もよく、ピタット止めやすいと思いました。
その後、ファンテックのFT-600-3Dで飛ばしましたが、このローターの方がエンジンにはやさしいかな。

お友達のアミーゴとTR600で
イメージ 1

なんと、スキッパT2PROが2台も
イメージ 2

自作ファンフライも2機
イメージ 3

子供の手にとまったとんぼを
イメージ 4

今年はセミの鳴き声もあまり聞かなかったような・・・
とんぼも少ないような・・・
日が落ちるのも早くなったし、朝夕は肌寒いですよ。もう秋かよ〜

この記事に

開く コメント(5)

イメージ 1

今日は所要で会社を休みましたので、ちょっと行っちゃいました。
電動のみリポ管理も含め、フライト数を携帯にメモっていたのですが、200フライトになりましたので記念のカシャっと1枚。
100フライト後点検しましたが、スラストベアリングはボロボロでした。
今回もボロボロだと思うので点検を兼ねて交換してみます。
今のところは全く問題はありませんが、心配はアラインのサイクリック用のサーボです。
アラインサーボの耐久性はいかほど??
後、パワーが落ちていないのでまだ使いますが、リポを指で押せばプニュプニュしてます。
以前お聞きした時は作業工程の・・・と教えてもらいましたが、全てのリポがそんな状態に!!
これってリポの発熱?それとも寿命(現在80フライト位)?よくわかなない。。

この記事に

開く コメント(6)

安定化電源です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

nanchanさん〜
ボックスに入れてしまったのでわかりにくいと思いますが、こんな感じです〜
ヤフオクで2200円でした。
電源のスペックは12V-21Aですので、nanchanさんのよりスペックは落ちます。
この電源で数回ですが、15A位で充電しましたが問題はありませんでしたよ〜
もう少し様子みてみます。

この記事に

開く コメント(8)

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント を見に
おじが毎年チケットを買っているので、今年も連れていってもらいました。
今年は役者がそろっていたので、見ごたえはありましたね。
海外で頑張っているお二人をこそ撮りしちゃいました。
アップすれば消されてしまうのかな??
とりあえずのせちゃぃ!!
今日の軽井沢は晴天で暑かったです〜
イメージ 1
イメージ 2

テレビをみていたら、かすかに私も映っていましたので・・・
イメージ 3

この記事に

開く コメント(8)


小さな命を救うために

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事