ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
今日は所要で会社を休みましたので、ちょっと行っちゃいました。 電動のみリポ管理も含め、フライト数を携帯にメモっていたのですが、200フライトになりましたので記念のカシャっと1枚。 100フライト後点検しましたが、スラストベアリングはボロボロでした。 今回もボロボロだと思うので点検を兼ねて交換してみます。 今のところは全く問題はありませんが、心配はアラインのサイクリック用のサーボです。 アラインサーボの耐久性はいかほど?? 後、パワーが落ちていないのでまだ使いますが、リポを指で押せばプニュプニュしてます。 以前お聞きした時は作業工程の・・・と教えてもらいましたが、全てのリポがそんな状態に!! これってリポの発熱?それとも寿命(現在80フライト位)?よくわかなない。。
この記事に
こんにちは。私のリボもヘタレリボです。新しいもの欲しいんですが、先立つものが……
2009/8/20(木) 午後 5:16 返信する
ヘタリリポを使用しているとどうなるのですかね?? 発火とかするのかな??よくわかりません。。。 でも、お金ないので、パワーが無くなるまでは使いますよ〜
2009/8/20(木) 午後 6:40 返信する
ども! オラはALIGN辞めました。 600ESPが全然進歩(でちゅーん)無かった感じだし・・・ 10セルには耐えられない機体でした^^;;; でも450はいいよねぇ〜 プニプニは保管時でも?
2009/8/21(金) 午後 4:22 [ nori ] 返信する
600ESPヤフオクに出ているのみましたよ〜 ウォッチしていなかったので・・・手放してしまったのですね。。 私も以前お借りしてとばしましたが、600以上の電動の維持管理は大変だと思いました。 6Sでの設計だと思うので、10Sはキツイですかね。 保管時でも押せばプニプニ・ペコペコしてますよ〜〜
2009/8/21(金) 午後 6:42 返信する
私も使い込んだリポ、2個プニュプニュしてます、 電気の残量が少なくなるまでフライトしてしまったバッテリーが熱を持ちすぎて、成ったと思います、残量が数パーセントまでアイドルアップ入れたまま飛ばしてしまった・・・ それと、使ったバッテリーを休ませずに ガンガン充電して使っていたので。。 かなり熱持つ、てことは内部で、化学反応が過剰になってるって事なんでしょうね。 今ではフライトは3〜4分ほどでやめてます、、
2009/8/22(土) 午前 0:58 返信する
皆さんのリポもプニュプニュしてるんですね。ちょっと安心。。 リポの容量が2500mAなので、以前は4分、1850mA位使用でやめていたのですが、1本がプニュしてきたので、その後は3分、1550mA位 でやめていますが、他のリポもプニュしてきましたので、心配になってきました。 私は現場で充電することはないのですよ。。 フライト後のリポはかなり熱いです。。 気温が上がったのと、サソリモーターにして電流が多く流れ?リポが過剰の化学反応を起こしているって言うことですかね。。
2009/8/22(土) 午後 2:30 返信する
すべて表示
小川菜摘
野沢直子
浅香あき恵
MIWA-WALL〜我が家のクライミングルーム
大場美和
がんばれ 小さき生命(いのち)たちよ
NICUサポートプロジェクトチーム
[PR]お得情報
その他のキャンペーン
こんにちは。私のリボもヘタレリボです。新しいもの欲しいんですが、先立つものが……
2009/8/20(木) 午後 5:16
返信する
ヘタリリポを使用しているとどうなるのですかね??
発火とかするのかな??よくわかりません。。。
でも、お金ないので、パワーが無くなるまでは使いますよ〜
2009/8/20(木) 午後 6:40
返信する
ども!
オラはALIGN辞めました。
600ESPが全然進歩(でちゅーん)無かった感じだし・・・
10セルには耐えられない機体でした^^;;;
でも450はいいよねぇ〜
プニプニは保管時でも?
2009/8/21(金) 午後 4:22 [ nori ] 返信する
600ESPヤフオクに出ているのみましたよ〜
ウォッチしていなかったので・・・手放してしまったのですね。。
私も以前お借りしてとばしましたが、600以上の電動の維持管理は大変だと思いました。
6Sでの設計だと思うので、10Sはキツイですかね。
保管時でも押せばプニプニ・ペコペコしてますよ〜〜
2009/8/21(金) 午後 6:42
返信する
私も使い込んだリポ、2個プニュプニュしてます、
電気の残量が少なくなるまでフライトしてしまったバッテリーが熱を持ちすぎて、成ったと思います、残量が数パーセントまでアイドルアップ入れたまま飛ばしてしまった・・・
それと、使ったバッテリーを休ませずに
ガンガン充電して使っていたので。。
かなり熱持つ、てことは内部で、化学反応が過剰になってるって事なんでしょうね。
今ではフライトは3〜4分ほどでやめてます、、
2009/8/22(土) 午前 0:58
返信する
皆さんのリポもプニュプニュしてるんですね。ちょっと安心。。
リポの容量が2500mAなので、以前は4分、1850mA位使用でやめていたのですが、1本がプニュしてきたので、その後は3分、1550mA位
でやめていますが、他のリポもプニュしてきましたので、心配になってきました。
私は現場で充電することはないのですよ。。
フライト後のリポはかなり熱いです。。
気温が上がったのと、サソリモーターにして電流が多く流れ?リポが過剰の化学反応を起こしているって言うことですかね。。
2009/8/22(土) 午後 2:30
返信する