全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

今のイノーバ君

やっと?まだ続く(墜落&トラブル)かも?しれないINNOVA550の変更箇所をアップしてみます。
 
スワッシュ(サイクリック)サーボ3個(N680)ラダーサーボ(N690)・アンプ・モーターは純正です。
変更箇所は
BEC電源はCCBEC PROに変更!!
モーターのピニオンは14T⇒15Tに変更!!
ヘット関係ですが、メインローターグリップはALIGN600用に変更!!
スワッシュはALIGN600用に変更!!(ALIGNスワッシュを使用する為にマストを0.01〜0.02位削りました)
テールローターグリップ・ハブをALIGN用に変更!!
テールコントロールアームとテールリンケージロッド 部分の位置関係でテールコントールピポットボール
取付け部を延長!!(ALIGNのピポットボールとボールリンケージロッドを使用)
静電気対策で、テール部にアースをとりました。
サーボホーンをアルミ製に変更!!
 
ちょこちょこ変更しましたが、本当は純正で飛ばしたかったです。
この先どうなるのか?
 
THさん、参考にどうぞ!!今週末は飛行場にKDS INNOVA550が2機になりますか?ね?
頑張って作成してください〜〜〜
 
写真もアップしておきやす〜〜
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
これはおまけですが、キャノピーナットも替えてみましたが、これはちょっと外れそうで心配です。
飛ばしていてキャノピーが外れそうな気も・・・
イメージ 4
 
おしまい。

この記事に

開く コメント(19)

今週末は━(*≧∇≦*)━

今日もゲリラ飛行場にGO〜〜
暖かかったのですが、一面、白色(地面も空も)で眩しくて目が・・・
やっと墜落がない週を送れました^^〜
REX550は絶好調^^〜
イノーバ君も異音が気になりますが、ちゃんと飛んでくれました。
この音は早急に原因究明したいです。
という事で、墜落なしです〜〜〜〜
イメージ 1
イメージ 2
おしまい〜

この記事に

開く コメント(18)

今日は雪〜

一昨日の晩より雪が降ってる〜
しかし、暖かいので、それほど積もってない〜
雪降っているけど行っちゃう♪〜
行くっきゃないしょ^^〜ゲリラ飛行場のGO〜〜〜
イメージ 1
双葉のOHから返ってきた心配なサーボを搭載した、REX550君2機と、これまた心配残るイノーバ様の
テストフライトをしにね^^〜〜〜
 
REX550君2機はまぁ〜ふつうに飛びましたが、次回のフライトポテンシャル他が壊れる心配が
残っていますので、心配でしょうがい。。
全記事でも書きましたが、BLS253は1000F近くは飛んでいると思うし、BLS252は350F以上
飛んでいるのに交換部品なしでしたので・・・
サーボってどのくらいで消耗するんだろう?
まあ〜お金貯めて、JRにでもしますかね^^〜
 
で、もって、イノーバ様、今日もご機嫌が悪くリポを接続すると、アンプ&モーターより、
ぴーぴーぷーってな音がしますが、今日はぴーぴーぴーぴー・・・でうんともすんとも。。。
なので、飛ばなかった〜〜逆に考えれば落ちなかったともいえますね〜
イメージ 2
 
帰宅後、原因究明を〜〜〜〜
アンプ内部に半田屑が付いて、そこでショートしているでは〜〜〜
半田をした時に入りこんでしまったのですね〜〜
完全に私のミスでした。。
半田を取り除いたら、OK牧場〜もう古いかぁ〜〜〜〜
 
今、外をみたら雪やんでいるぞ〜〜〜
こりゃ〜〜〜また行くしかないでしょ〜〜〜〜
早速用意して行ってまいります〜〜〜
また、墜落したら、後でアップします〜
そうはなってもらいたくないな〜〜
神様・仏様お願いします〜〜〜

この記事に

開く コメント(14)

双葉様よりOHにだしたサーボが返ってきました。イメージ 3
金額は11340円でした。これって高いのか安かったのか?
だって、BLS252は350F以上・BLS253は1000F(途中でOHは出してます)近く飛んでいるのに、
交換部品ないよ〜〜〜
これって、テスターにかけて電気的に異常がなかったからOKとしたのでしょうが、
数フライトでポテンシャルが逝かれたてアボーンとなったらと考えるとやっぱ心配ですよね(激汗)
 
なんかOHにだしてもポテンシャル(ボリューム)等交換していないと不安だな〜〜
OH時に、ポテンシャル等の交換指示しないと交換してくれないのね〜
これでは、高い金はらって、OHに出す意味がわからないような〜〜
 
でも、BLS251に関してはNAMIKI・・・これモーター?とVR ポテンシャル?交換してあるよな〜〜
 
イメージ 1
 
技術料も双葉さんは5600円だって。。
JRさんだったら、「0円」の可能性大ですよね。。
やっぱJRさんのサービスはいいですよね〜〜〜〜
今年はJRに替えていこうかなぁ〜〜〜
 
一応、息子のREX550のみ搭載して設定終了しました。
私のは今夜かな。。
イメージ 2
 
昨晩より雪が降り続いてまして、
明日・明後日の降水確率50%で雪&雨予想だから、今週末は飛ばせないのかな?
これもストレスだなぁ〜〜〜〜〜〜
 

この記事に

開く コメント(26)

何度目の正直〜

イノーバ君購入してから、毎晩のように修理・改良の日々が続いておりまして、毎日お疲れモードです。
前回の墜落でカーボンも割れましたが、動力部以外の場所なので、今回はエポキシで修理しました。
よって、エポキシ君イノーバとなりました。痛々しいですが、ちゃんと飛ぶようになって、安定したら、
購入して、交換してあげたいです。。
 
今回は○みさんに色々とパーツを頂戴したので、修理できました。感謝です。。
ありがとうございました。
 
今後ですが、不安要素は残りますすが、よくわかりませんが安定期にはいるような気もし始めています。
 
修理の日々で、この機体の修理は慣れましたね〜〜〜〜〜〜
高い授業料払いましたが、いい勉強になりましたよ〜
 
でも、もう暫くは触りたくないよ〜〜〜頼むイノーバちゃん。。
 
シュミ練も最近出きてないな〜〜どんどん衰えてきてるから、やならいと(激汗)
 
イメージ 1
 
 
話題はかわりますが、双葉にサーボをオーバーホールにだしたが、まだ帰ってこないよ〜
高額の場合はTELしてと書いておいたので、まだ、私の修理順番にならないんだろうな〜
でも、遅いわ高いわじゃ〜・・・他社製にすべきかぁ??
サーボが帰ってこないので、待機中のREX550君2機イメージ 2
 
 
後、1か月でこんなに段ボールため混んじゃったよ〜〜〜
奥様に片付けろと言われたので、取敢えず会社に回避しました。。
いつか、何かで使える思うので、すぐに捨てられない〜〜〜イメージ 3

この記事に

開く コメント(30)


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事