双葉様よりOHにだしたサーボが返ってきました。
![]() 金額は11340円でした。これって高いのか安かったのか?
だって、BLS252は350F以上・BLS253は1000F(途中でOHは出してます)近く飛んでいるのに、
交換部品ないよ〜〜〜
これって、テスターにかけて電気的に異常がなかったからOKとしたのでしょうが、
数フライトでポテンシャルが逝かれたてアボーンとなったらと考えるとやっぱ心配ですよね(激汗)
なんかOHにだしてもポテンシャル(ボリューム)等交換していないと不安だな〜〜
OH時に、ポテンシャル等の交換指示しないと交換してくれないのね〜
これでは、高い金はらって、OHに出す意味がわからないような〜〜
でも、BLS251に関してはNAMIKI・・・これモーター?とVR ポテンシャル?交換してあるよな〜〜
![]() 技術料も双葉さんは5600円だって。。
JRさんだったら、「0円」の可能性大ですよね。。
やっぱJRさんのサービスはいいですよね〜〜〜〜
今年はJRに替えていこうかなぁ〜〜〜
一応、息子のREX550のみ搭載して設定終了しました。
私のは今夜かな。。
![]() 昨晩より雪が降り続いてまして、
明日・明後日の降水確率50%で雪&雨予想だから、今週末は飛ばせないのかな?
これもストレスだなぁ〜〜〜〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
以前JRに受信機とジャイロとジャイロサーボ送ったら
ジャイロの線とサーボのモーター交換してありました。
受信機はアンテナ線を新品交換でこれはタダだったと思いますよ。
技術料は忘れましたが5千円くらいでしたよ。
安いのか高いのかはわかりませんが・・・(笑)
2012/1/20(金) 午前 10:52
返信する
物は、断然、FUTABAさんの方が良さそうだし、悩みますね(^^;
僕は、最近、使い捨ての安価なALIGNサーボが大好きですね♪
2012/1/20(金) 午後 0:36
返信する
とんびさん
えぇ〜JRさんで技術料とられたのですかぁ〜
他の方のブログ記事みてるとタダしか見たことないので、、
もしかしたら、JRさんの戦略で人で判断しているのかな?
とは言え、JRさんの方が安心感あっていいですよね♪
2012/1/20(金) 午後 0:53
返信する
まぁ〜難しいですね!
安心を買うと言う観点からのオーバーホールだと思うので、やはり消耗が考えられる部分は、黙っていても交換して欲しいですね!
実機なども時間を基準として交換してますからね 部品代だけなら大した金額ではないですよね
そう考えると点検のみでこの価格高いかぁ〜??
分からん??(( _ _ ))..zzzZZ
2012/1/20(金) 午後 0:53
返信する
MASATOさん
昔はすべて双葉だと思っていたのですが、最近はJRかなり戦略もありますが、よくなってますよね〜
技術力は今でも双葉さんかもしれませんが、JRさんの良心的な価格・性能で今はJRでもいいかなって思ってます。
ほんと使い捨てALIGNサーボでも十分ですよね〜
300Fしたら、ぽぃして、新品かっても、双葉さんにOH出すのと値段かわりませんものね〜〜〜
今度、サーボは他社製に移行していこうかと思ってます〜〜
2012/1/20(金) 午後 0:58
返信する
まめぞーさん
やっぱそう思いますよね〜〜〜
ほんと後数フライトでサーボによるトラブルで墜落したら、どうしてくれるのですかね?
せめて、ポテンシャルだけでも交換してほしいよね〜〜
ほんとサービス精神がなぃよね〜〜
交換部品の発生がないば場合でも、テスターかけて検査するだけで、最低でも、送料等いれれば8千円位になるのですかね〜
いや〜もう双葉サーボやめようかなって思いますよ><
異常がないと送っても意味がないかもね〜〜〜〜〜
2012/1/20(金) 午後 1:03
返信する
わたしゃ、ALIGNサーボで使い捨て派www。
しつけいけど♪
だって私の腕では3倍の値段の価値がわからん〜〜。
2012/1/20(金) 午後 3:15 [ Takachan ] 返信する
すみません。技術料でなく全部で5千円くらいでした。(笑)
だから技術料はない??
450,550はALIGNですけど(^_^)
2012/1/20(金) 午後 4:02
返信する
点検だけでその金額は高いと思うのは私だけ?明らかにJRの方が安いし、信頼が有ります。JRに替えて行きましょう。
2012/1/20(金) 午後 4:27 [ hh4923 ] 返信する
takachanさん
ALIGNサーボの使い捨てがいいと私も思ってますよ〜
でも、なんかサーボは国産でないと怖い言う感じが私の中にあって、
今まで・・・ってな感じですね〜〜〜
ALIGNの620と650サーボは私を含めて、5個位壊れたが転がってます〜それも突然ピルエットで・・・
そこから、信用できないな〜って思ってしまったのですよね〜〜
今後、双葉はやめようかと思ってます〜〜
2012/1/20(金) 午後 5:05
返信する
とんびさん
そうでしょ♪
JRさんは双葉に対する戦略だとも思いますが、サービス精神は素晴らしいですよね〜〜
今度からはJRにしよっと♪
2012/1/20(金) 午後 5:07
返信する
hh4923さん
嫌、高いですよ><〜
だって、テスターにかけるるだけで、技術料が発生してますよね〜
その作業だけで・・・
本当に、数フライトでサーボによるトラブルで落ちたら、これもOH出しているのに自己責任になるわけでしょ〜〜
まいっちゃいますよね〜〜〜〜〜〜
今後はJR様にしようかな〜〜
2012/1/20(金) 午後 5:11
返信する
点検で5000円ですか〜〜〜!!!^^;
JRに修理に出してお金を請求された事がありませんよ〜〜
古いサーボはお金を取られるらしいですが・・・
新しいサーボならほとんど無料でしょうね〜!^^
なので安心して落とせます(爆)
2012/1/20(金) 午後 5:38
返信する
ほんと雪、最悪ですね。昨日REX700初飛行してきました。とっても安定していてグッド!良く見えてグッド!また一緒に飛ばしたいね〜
2012/1/20(金) 午後 6:19 [ aduma ] 返信する
pontaさん
やっぱJRさんのサービスは最高ですね〜〜
うぅんこれはJRにするしかないっすね〜
お金貯めなくちゃ^^〜
2012/1/20(金) 午後 9:11
返信する
mmmwh7さん
初フライトしましたかぁ〜
グットでしたかぁ〜〜〜よかったよかった^^〜
後はバイブさんですね〜〜
明日の天候によりますが、行けたらゲリラ飛行場行く予定です〜
時間が合えば一緒に飛ばしましょ〜〜
でも、雪が積もっているから、中には入らない方がいいと思うので、
入口からかな〜〜〜
2012/1/20(金) 午後 9:15
返信する
最近、トラブルつづいていたので心配ですね。
サーボは少しずつJRに…かな?
今週は、天気悪いですが、体に気をつけて飛ばしてください。
2012/1/20(金) 午後 9:32 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん
なんか今度はOHに出したサーボで苦しむことはないことを祈ってます〜
もう双葉さんサーボはやめますよ〜〜
明日・明後日も飛ばせたら飛ばしますよ〜〜
体は・・・
はぁ〜
2012/1/20(金) 午後 9:40
返信する
この整備内容で5.6Kは高いっすねぇ・・・
多分、分解整備はBLS251しかしてないんじゃないっすかねぇ〜
他のは機能試験機テスターで仕様値に入っているから OKとしたんでしょうね・・・
普通、オーバーホールって分解整備するんじゃないっすかね・・・
メカ的に分解しなきゃ消耗状態も分からないと思うんですが、
いつも双葉さんはこんな修理サービスなんですか?
私は双葉に修理依頼したことは今までGY401ジャイロがバラバラになった時に出しただけなんで分からないんすけど・・・・
もし、常にこんな対応だったらOHして異常ないって言ってもいつ墜ちるかわかんないっすねぇ〜(笑)
2012/1/20(金) 午後 10:24 [ ヘリじじぃ ] 返信する
へりじじぃさん
双葉さんは殿様商売ってな感じですかね〜
BLS252,253はまったく分解した痕跡はなかったですね〜
交換支持しない限りこんな修理なのですかね?
OH出しても心配でしょうがないですよ〜〜
心配の多い機体が2機増え、3機になりましたよ〜
お金できたら、JR製に少しずつ替えていこうかと思ってます〜
2012/1/20(金) 午後 10:36
返信する