モーターを替えて飛ばしたのですが、ローター回転数が200rpm下がっただけで、機体が落ち着いて
しまいました。
わかってはいたのですが、なんかなぁ〜〜ってな感じでした。。
ピニオン19Tで560kvですと、ギア比9.34 2520rpm
ピニオン19Tで520kvで、ギア比9.37 2338rpm
AGILEはピニオンが18Tと19Tしかないので・・・
理想は540Kvのモーターがいいんですかねぇ〜〜
まぁ〜〜ローター回転下がっても十分な飛びするので、まっいいっか^^
![]() 後はアンプの設定かえたり、Vの設定変えたりしたので、明日また飛ばしてみます〜
納得できるまでは頑張ろうっと(^^♪
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
お気に入り3兄弟ですね〜。
2013/9/28(土) 午後 7:40
返信する
楽しんでますね〜。ラジコンに熱中できる環境がうらやましいです〜。結婚して家建ててペットを迎えたら身動き取れなくなりました(^^;;
2013/9/28(土) 午後 9:38 [ かわわき ] 返信する
瓦屋KANさん
ですねぇ〜〜
明日、飛ばしましょうね〜
2013/9/28(土) 午後 9:40
返信する
かわわきさん
ちょうお久しぶりですねぇ〜〜
私も結婚して子供が小さかった頃はへりできませんでしたからねぇ〜
小遣い1万しかないですが、何とかやってますよ〜〜
ラジコンが生きがいでもあるから・・・
お互いに頑張りあんしょうねぇ〜〜
2013/9/28(土) 午後 9:43
返信する
モーターの選択大変そうですねぇ (^。^;)
ヘリ側でいろんなギア比が変えられるように、歯数の違うメインギアも出して欲しいですよね!
2013/9/28(土) 午後 9:55
返信する
納得できるまで、がんばってください。
モーター、ピニオン選び難しいですね!
2013/9/28(土) 午後 10:59 [ まあちゃん ] 返信する
MASATOさん
ほんとそうですよね〜
AGILEのピニオンは特殊だから・・・
もしかすれば何かの商品を流用しているかも?
選択幅が増えればいいですよね〜
2013/9/29(日) 午前 8:01
返信する
まあちゃん〜
そのピニオンがメーカーにないんですよ〜
そのうち販売してくれるのかなぁ〜〜
540kv位のモーターが欲しくなってきたぁ〜〜
2013/9/29(日) 午前 8:03
返信する