今日は娘の文化祭があったので、ちょこっと学校へ行き・・・
その後飛行場にGO〜〜
600GSアイドルアップ解禁だぞ〜^〜^〜
ちょこちょこ弄りなんとか飛ぶようになったので、昨日より借りていたGOPROで撮影してみました。
単調な飛ばしですが、ラダーが抜けたり・回らなくなったりするので、これだけでもめちゃ怖いっす。
その後もいいところを探そうと一人居残りして・・・
更にもう一本〜〜アップ!!
これもトルネードに入るところで抜けてます。
この後にも撮影したのですが、間違えて削除してしまったみたい(涙)
テール関係を見直しして再度チャレンジして、また動画あげますねぇ〜〜
帰宅途中でKANさんにあったので、GOPROお返ししました。
あぁ〜撮影する機器がぁ〜〜
その後、byronさんも飛行場行ったようで、もう少しいればよかったかなぁ〜と
でも、早く帰宅したのは携帯を家に忘れてしまったので>< |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
アイドルアップ成功おめでとうございます♪
後は、調整で、納得のいく物になれば、いいですね!(-^〇^-)
2013/6/23(日) 午後 3:56
返信する
ついに解禁ですね〜
ガソリン機とは思えない飛びっぷりで良いですね〜♪
生で見てみたかったな〜(*´∀`*)
私もガソリン機好きなのですんごく欲しいです〜♪
2013/6/23(日) 午後 6:25 [ + ] 返信する
MASATOさん
ありがとうございます<m(__)m>
ラダーの不調を完全して、ニードルを煮詰めてガンガン飛ばしたいです。
2013/6/23(日) 午後 7:22
返信する
byronさん
後、1時間早く来れたらその頃はGS飛ばしてましたよ〜〜
今週末ゆっくりとみてください〜
BEC&ラダーサーボ&リンケージを見直して週末に挑みたいと思います〜
2013/6/23(日) 午後 7:24
返信する
ラダーに違和感かんじますね、ニードルHI側絞ったのですか?
いい感じにエンジンなりましたね。
2013/6/23(日) 午後 7:30 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん〜
ラダーさえしっかりすればこの位飛んでくれれば十分ですわ〜
Hi絞りました〜
でも、エンジンもまだ不安定ですよ〜
今日1L炊きましたが、まだまだかなぁ〜って思ってます。
2013/6/23(日) 午後 8:18
返信する
今のGS機って結構飛ぶんですねぇ〜
こんな感じで飛んで燃費も良ければいいっすねぇ〜♪
後は早いスティック入れた時にエンジンが付いてくる様に
ニードル調整していけばいけそうっすネ!
2013/6/23(日) 午後 9:16 [ ヘリじじぃ ] 返信する
上級者は、このパワーでもヨコチクできるんですね〜。
さすがです。
2013/6/23(日) 午後 9:19
返信する
GS機って低燃費でホバとか基本をやるのに
適してるのかと思ってました。(^^;)
うまい人が飛ばすと何でもイケちゃうんですね〜(><)
さすがです(^^)/
2013/6/23(日) 午後 9:35
返信する
エンジンももうチョイですね(^O^)
コツはスロー弄り決まってからのHiでバッチリです(^_^)v
おらはラダーのトラブルがトラウマになってます~_~;
2013/6/23(日) 午後 10:05 [ まよとら ] 返信する
へりじじぃさん
この位飛んでくれれば十分かなぁ〜って思ってます。
まだ、エンジンが不安定でニードルが変わるのですよね〜
もうちょぃ飛ばしこんでみますね〜
2013/6/23(日) 午後 10:15
返信する
eiyanさん
ニードルもうちょぃ絞ればもっと楽にヨコチクできそうですが、エンジンが壊れる可能性があるのでこの辺で頑張ってみます〜
うまい人がやれば定点でヨコチクできますよ〜
2013/6/23(日) 午後 10:17
返信する
とんびさん
おそらくニードルが決まればもっと飛ぶと思いますよ〜
でも、壊れる可能性があるので甘目で飛ばします〜
うまい人が飛ばせばもっとよく飛ぶと思いますよ〜
2013/6/23(日) 午後 10:19
返信する
まよとらさん
もうちょぃですねぇ〜
まだエンジンが不安定ですのでLOも安定しないのですよね〜
エンジンが安定してくればニードル決まると思うのですけどねぇ〜
頑張って調整してみます。
今のテール関係弄ってました〜これだっていうところに辿りつくのが大変なんですよね〜
2013/6/23(日) 午後 10:21
返信する
良い感じですね。
私の600Gasは背面ではボソボソなって回転が落ちてしまいます。
縦チクも回転落ちするのでね・・・
もう少し絞りたいのですが焼いた経験があるので慎重に絞っていこうと思ってます。
やっぱ機体は700の方が良いのかな〜?
2013/6/23(日) 午後 10:53 [ yossi ] 返信する
いい感じで飛んでますね〜。後はラダーが決まれば最高ですね!早く原因が分かると良いんでが・・・。
2013/6/23(日) 午後 11:14
返信する
yossiさん
エンジンが安定してくればもっとよくなると思います。
現状ニードルでフライト後エンジンヘット部分の温度が100度なので
まだ絞れると思いますが、この位飛んでくれればこれでもいいかなとも。エンジンが安定したら、さらにベストな位置にしたいと思います。
例のバルブは今は装着していませんよ〜
2013/6/24(月) 午前 7:47
返信する
KANさん
昨晩ラダー関係の見直ししました。
これでもう一度飛ばしてみます。
で、だめなら、BEC交換して、次にラダーサーボも交換してみます。
2013/6/24(月) 午前 7:49
返信する
順調そうで 良いですねー!
yossiさんも書かれていますが
私のも 背面で濃くなる傾向が有ります。
背面のボソボソがビーンと回れば
実はニードルは略その辺でその先は余り絞れないと思います。
(絞ってもニトロと違ってパワー出て来ないし
温度だけ上がるんでボソボソしなければ良し位の気持ちです)
600ブレード 正解じゃないですか!?
2013/6/26(水) 午前 2:47 [ Danchan ] 返信する
Nao Dさん
エンジンの調子がでてきたら、ワンウェイバルブを装着しようかと思ってます。で、背面でニードルを合わせたいと思っています。
まだ、本調子までには時間がかかるかも?です。
90クラスに搭載した動画をみるとくるしそうなので、600サイズにしたのですが、それもよかったですかね\(^o^)/
2013/6/26(水) 午前 7:45
返信する