今日も飛ばしに行く予定でしたが、朝方まで雨が降っていたので、お休みしようかと思っていたら、
risoさんよりTELが・・・あれやこれやで、我が家に来ることのなりました。。
risoさんのパソコンを弄っていたら、今度は瓦屋KANさんからTELで、これまた我が家に来ることになりました。。
瓦屋KANさんは作成中のGOBLIN630を持ってきましたぁ〜〜〜〜
で、700との違いをみつけようと・・・・
あちらことら細かい違いはあるものの、700とメカ・フレーム関係は一緒ですねぇ〜〜
そこで、おもったのですが、テールブームとベルトとメイン・テールローターを替るだけで、630になりますね〜
近々完成するみたいですので、飛ばさせてもらいますぅ〜〜〜楽しみ〜〜
まずはメインローターグリップ関係ですが、改良されていて、サイズは一緒ですが強化されてます。
墜落時にアームが曲がり対策ですかねぇ〜
630です〜おそらく現行の700もこのタイプになったのでしょうね〜
私の700は
次、、アンプ取り付け場所ですが、630はアルミではなくカーボンになってました。
ここはコストダウンですかねぇ〜
私の700はアルミです〜
ってな事で、フレームもちょいと変わって作業性がよくなってました。
おそらく現行の700はこの630同様のフレームになっているんでしょうねぇ〜〜
risoさん瓦屋KANさんが帰宅後、、エブリィにワンセグチューナーを取り付けてみました。
やはり画像は悪いですね〜〜やっぱ地デジですねぇ〜〜
でも、2980円でしたので、十分ですかね。。
明日はゴルフ行ってきます〜〜
クラブとバックも新調(中古)したので、どないな結果になるのでしょうかねぇ〜〜
また、凹むんだろうなぁ〜
でも楽しんでこよっと♬
|