過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2015年08月

← 2015年7月 | 2015年9月 →

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 前のページ | 次のページ ]

3ヶ月前辺りから、IHで調理していると漏電ブレーカーが頻繁に落ちるようになり、
本日、電力会社に調査してもらったら、IHが壊れているので、使用しないでくださいと、コンセントを抜かれた状態で帰っていきました。
それでも、まったく使えない状態ではなかったので、夕飯の用意をするために、コンセントをいれたら、即、漏電ブレーカーがあがり、まったく使用できない状態になりました。壊されたのか。
修理するまでか、新品を購入するまで、調理ができないよ。
困った。

イメージ 1


追記
両方買ってしまいました。
これで、IHのが修理不可となれば、IHも購入しなくちゃ。はぁ

イメージ 2

この記事に

開く コメント(10)

DJIのF450にSJ4000と言うカメラを搭載して、Fatsharkの250mWの送信機を使用してFPV化しています。
DJIのOSDを組み込みしてから、特に30m位離れるとノイズがひどくなり、時に砂嵐になり超焦ります。
送信機を交換したり、電源交換したりとか、色々変更したりと試してみたのですが、結果一緒で、飛ばしていて
機体が離れると恐ろしくてまともに飛ばせていませんでした。

そこで、Walkera FPV iLook +を改造してOSDデーターを映像間に入れて飛ばしたらどうなるんだろうって
事で試しにプチ改造を行ってみました。
カメラ下側に穴をあけケーブルを差し込み、ビデオデーター間に配線しました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

うぅ〜ん〜いいかも♪
後は飛ばしてみてどうかですね〜

お仲間のドローンもWookong-Mを搭載しました。
こちらも良い結果になってくれればいいんですけどね。
イメージ 4

おまけで、実家で飼っているおバカチェリーちゃんを
イメージ 5

この記事に

開く コメント(9)

諏訪湖の花火大会に

今日は諏訪湖の花火大会に家族できました。
バスツワーで11時30分出発で3時近くに到着。
開始までは湖畔の周りをウロウロし、
イメージ 1


その後はホテル休憩室で夕飯を食べながらゴロゴロと。
イメージ 2


6時半過ぎにホテル屋上の観覧席へ
イメージ 3


7時に開始〜
イメージ 4



今見てます〜
迫力がありますね♪

でも、12万円っす。
まぁいい思いでになりそうです。

帰宅は午前様になるので、明日は飛ばしに行けないかな。
行けたらいこうかな。

この記事に

開く コメント(5)

伐採しました

伐採しましたって言っても、5月と7月頃の話ですけどね〜
飛行場横の森林の伐採(10本位)をおこないました。
マルチで適当にフライトして撮影したデータが出てきたので、アップしますが、同期されると思ってもいないので
同期はされていませんが、映像でみる限りでもスッキリしたようには見えますけどね。



今日は息子が海に行きたいと言っていたので、いくつもりでいたのですが、義理の兄貴夫婦が海水浴に行くようなので連れてもらいましたので、飛ばしにいけたなぁ〜

明日は諏訪湖の花火大会にいくので飛ばしにいけないし、明後日は明日の帰宅時間が午前様になるので、朝起きられないので、おそらく飛ばしに行けないと思ってます。

フライト日数が少なかったお盆休みでしたなぁ〜

この記事に

開く コメント(8)

こわい(-_-;)

この1ヶ月で3度も墜落しているので、飛ばすと墜落が脳裏をよぎり、怖くてだめぽ。
思いっきり飛ばせないので、いくら飛ばしても満足感がないっす。
以前普通にできていた演技が出来なくなるし、どんどん後退しているのが、はっきりとわかりますしね。
と、いう今日この頃です。

今日は草刈りと乗用草刈り機の修理までしたので、超くたびれていて。ダウン。

ステーキ食べにきたので、体力回復させたいっす。
明日も午前中飛ばしにいく予定ですので、楽しく帰宅したいなぁ♪

と。

この記事に

開く コメント(12)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 前のページ | 次のページ ]


小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事