ここ1週間、弄ってなんとか形になりました。
ベースはREX700Nを使用して、色々と改造してREX600に近い形にしました。
簡単に説明するとフレームは700Nを使用して、テール・ヘット関係は600を使用したってことです〜
色々な記事を参考にこのような形になりました。
さて、初めてのGSエンジンはどうなんでしょうかねぇ?
おそらく壊すんだろうなぁ〜
もっさりフライトでいいのでブスブス言わせながら甘めで壊さないように飛ばしたいです。
明日・明後日で慣らしの2Lホバ目標です。できれば明後日にはアイドルアップと行きたいですが!!
でも、トラブル発生で即撃沈の可能性もありますね。
慎重にいきますが、予期せぬトラブルだけは避けれないので・・・
改造もしているので、強度面でも心配もありますしね。
さぁ〜どうなりますかね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無事に飛んでもらいたいですm(_ _)m
改造内容もアップしますが、保証はできないので真似はしないでくださいね〜〜
これからどうなるはわかりませんが、うまく行けば記事追加していきます。 だめなら、即ボツかも。 |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用