今日もトラブルの恐怖を抱きながら飛行場へ向かいました。
天候は曇りでこれは機体が雲と一体化しそうだな〜〜見にくくて嫌だな〜ってな事を思いながら・・・
飛行場に到着するとまっちゃんが一人で草刈りをしていました。ご苦労様です。
後は誰も居ない。飛ばすのは私と息子だけ。めちゃ寂しかった(涙・涙)
メンバーが少ないクラブなので、もっと沢山人が入会しないとだめだな〜〜〜〜〜〜
もう飛行場に行っても毎週寂しいっす。
まっちゃん草刈り風景
![]() さあここからが本題っす。
いつになったら本調子になるのLOGOちゃん。
1分も飛ばしたら、↓のこのパーツがグラグラでネジ山潰れていて閉まらない、マジかよ〜
丁度長いビスがあったの止めてみたらしっかり止まったのでOKとして。
![]() さてさて、お次はテールローターが唸るは振動するわ(激涙)なんなのいったい、。。。。
で、2分も飛ばしたら、カーボンテールコントロールロッドがテールサポート根本のプラ部分と干渉していた
ようで、半分擦れてるし、カーボンテールコントロールロッドは凄い共振しているし、やっぱ中間1点止め(計3点)止めではだめなのかな?もう怖くて飛ばせる状況にないよ〜〜〜〜〜もうやめで帰宅。
![]() この現状で、パーツの予備もないので、重くなるが、ALIGN製のスチールロッドへ変更〜〜3点止め(計5点)にしてみました。墜落時の事を考えるとこれで十分!!
![]() このジョイントはタヤ製でアミーゴで昔使っていたやつです。
![]() さて、ローターの唸り・振動の原因を調べようと、いろいろやったが、わからない。
明日は雨予想なので、これは飛ばしてみるしかないっしょで、ゲリラ飛行場にGO
到着時刻PM4:30分暗いぞ〜〜うわ〜雨まで降ってきたよ〜もう頭にくるな(怒)
その中飛ばしましたよ〜〜
まずはお借りしたテールローターで↓の動画っす。すごいテールローターの唸り音
アイドルアップ1でスロットル70%、回転数不明。
これ音ってスカディ・アバント・fusionで聞いていているので、聞きたくない〜
フラッターが起きているのかな。
対策とすれば、テールローターを短くするか、先端が丸まっているタイプで軽減するけど、手持ちローターが
ない〜〜〜〜〜〜〜〜はぁ〜〜〜〜〜
ローターをALIGN純正に替えてみたら、少しはいいみたい。
でも、アイドルアップ2でスロットル80%ではやっぱ唸るな〜回転数はどの位なのか?
Vの設定等もできていないので、↓の動画でも、怖くてしょうがない。
安心して飛ばすには、テール関係を何とかしないと・・・
次にVやプロポの設定かな。
いつになることやら、もう嫌になってきたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんなに苦労すると思わなかったな(涙)
LOGOユーザーの皆さんテールローターって何を使ってますかぁ?
テールの唸りはしませんかぁ?
教えてください。。。
明日は雨なので・・・・
何をして過ごそうかぁ〜〜〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用