過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2010年02月

← 2010年1月 | 2010年3月 →

全2ページ

[1] [2]

[ 前のページ ]

色々と用事があって中々行けなかったスキーに家族で行ってきました。
久々の運動で疲れました〜 年を感じますね。

今日はシャトルバスで行ってみました。自家用で行くより時間はかかりますが楽です。
イメージ 1

スキー場に近づくにつれ、晴天であった天候が悪くなってきました。
山の天候はいつもの事ですが、テンションが下がりますね〜
イメージ 2

リフトから一枚
イメージ 3

少し晴れ間が出てきたので、記念にと1枚
イメージ 4

又も天候が悪くなり視界が悪くなったので帰宅しました。
イメージ 5

本日の出費はリフト代含めて3500円でした。めちゃくちゃ安かった。

来週は娘のピアノの発表会で、再来週もスキーに行くので、ヘリを飛ばす時間がないです。
最近天候等も重なりあまり飛ばしていないので、ゆっくり飛ばしたいな〜

この記事に

開く コメント(6)

飛ばしに行ってきました。今日は寒かった〜後1カ月の辛抱ですかね〜
早く暖かくなって〜
イメージ 1

私の55ですが、高回転が回らないくいまいちだなっと思っていたのですが、どうもレブマックの設定だったようでした。しかし回転数(設定値)は50と同値(最大)でしたので・・・???
となるとガバナーの設定値が最大なので、エンドポイント値をあげるしかないのか?あげて正常に動作するのか?ちょっと色々とやってみないとです。
連続演技をしているなら、回転制御装置はいらないのですが、過回転状態が嫌なので取り外し事ができなぃ〜〜

で、、、55と56を飛ばし比べてみました。(55・56共に多分初期ロットではありません)
結論から言うと両方トルクもあってよく飛びますね〜
中間からハイにして引っ張ってみた感じでは56の方がトルク感を感じました。55はマイルドに伸びていくような感じがでした。高回転は両方回りますが、ニードルを絞れば55の方がまわるかも?
やはり液面差がでにくい56の方はエンジン回転は安定しているかな。55の方は燃料が1/3位になると薄くなりニードルコンが欲しいかなと。しかしサブタンク付いていないので、つければいいですかね。。
燃調(ニードル)はYSの方が楽(パワーバンドが広い)かなともおもいました。

今日飛ばした感じでは、YS56SRの方がいいな〜と思いましたが、明日は?
あくまで私の感じた感想を述べているので、違っているかもです〜〜

イメージ 2

まっちゃん持参でいつもお世話になっているジェットヒーターです。
イメージ 3

これまたまっちゃん持参のストーブです。お湯を沸かしてコーヒー等飲んでいます。
イメージ 4

さらにまっちゃんからお餅の差し入れが、色々とありがとうございます。
イメージ 5
うまかった〜〜
イメージ 6

ヒロくんはコブラを飛ばしていました〜
イメージ 7
久々に写真沢山撮ったので・・・・

明日は家族でスキーにGOです〜〜

この記事に

開く コメント(12)

HOBBY.CO.JP店で購入危険

HOBBY.CO.JP GROUP AUCTION STOREで充電器他を購入しました。
が、下記内容の通りで、この物は初期不良同様の物ですが対応してくれません。
これっておかしくないですかね?
皆さんもこのお店で購入するのであれば、保障はないと思って買った方がいいですよ。
ネット上に今回の経緯を複数書き込みしようかと考えましたが、今回は泣き寝入します。


apex
それっておかしな話ではないですか?
初期不良に等しい物ですよ。
逆の立場になって考えてください。
マルタ・ホビーさんは充電器をメーカーから購入して、壊れていても
商品としてメーカーにお金払うのですか?
又、メーカーではなく個人で購入して、私と同様なケースが起きた場合に
マルタ・ホビーの言い分を素直に聞いて泣き寝入りしますか?
誠意のある対応お願いします。
宜しくお願いします。

株)マルタ・ホビー
> このメーカーは当社がクレームで送っても修理代を請求してきます。
> よって、当社でも同様に対応しています。
>
> よろしくお願いいたします。
> (株)マルタ・ホビー HOBBY.CO.JP GROUP 受注センター


> apex
>> 修理ではなく交換してもらいたのですが。
>> この物は初期不良に近いものです。
>> こちらのミスで故障させたものではないですよ。
>> 宜しくお願いします。
>>

>>> 株)マルタ・ホビー
>>> IMAX製品は中国での修理となります。
>>> 往復送料¥3000+修理代金となります。
>>> 機種によっては、新品購入と変わらない金額がかかる場合があります。
>>> 修理内容は新品基板とのアッセンブリー交換となるため下記費用がかかります。
>>> http://www.moneyport.co.jp/script/moneypt/rate.asp
>>> X605   250元(約¥3750)
>>> R605   250元(約¥3750)
>>> B5     200元(約¥3000)
>>> B6     250元(約¥3750)
>>> B6+    300元(約¥4500)
>>> B6AC   350元(約¥5250)
>>> B6AC+  400元(約¥6000)
>>> B8     450元(約¥6750)
>>> クワトロB6 500元(約¥7500)
>>>
>>> よろしくお願いいたします。
>>> (株)マルタ・ホビー HOBBY.CO.JP GROUP 受注センター
>>>

>>> apex
>>>> 株)マルタ・ホビーさま
>>>>
>>>> 1/12に到着しました「iMAX B6+ ファンレス静音型」充電器ですが、
>>>> まだ3回しか充電してません。で、リポを接続しない状態で、12V電源に
>>>> コネクターを接続して、電源をいれたところ、充電器側の電源コネクターあたり
>>>>
>>>> から煙があがりました。
>>>> あわてて電源を切り、暫くたってから電源をいれた処、液晶画面は映っています
>>>>
>>>> が、怖くて使用できない状態です。
>>>> これって交換してもらう事はできないでしょうか?
>>>>
>>>> 宜しくお願いします。


この充電器
イメージ 1
破損場所
イメージ 2
抵抗の半田も一か所となりとショートしているし
イメージ 3

涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙

この記事に

開く コメント(26)

車のホイールが・・・
写真ではいいな〜と思っても、買ってはみるものの納得ができないな〜
やっぱ現物をみて買わないとだめですね〜
フロントホイールが装着して1か月で、リアホイールが昨日購入したものです。
取敢えずはフロント側のホイールはヤフオクで売らないと・・・
その後???

イメージ 1
イメージ 2
スタットレスも入れて12本になってしまった〜
イメージ 3

そういえば、アラインからサーボホーンのボール取り付け位置が選択(短い・長い)のがでたのですので〜クイック感を減らす為に短めで使用していた人には朗報ですね〜
私もしようかと思っていたので、今度700でやってみよっと。
イメージ 4

先週末は飛ばせなかったので、11日〜14日は飛ばすぞ〜

この記事に

開く コメント(16)

またまたお荷物が

私のではありませんが、700が2機と600が1機到着しました。
妻と子供は呆れています。
毎日何らかの荷物が届くけど、どういう事??・・・(毎日ではないですが)とかうるさいですね。
会社にも配達してもらっていますが、会社にはあまり私用物が多いとまずいかなと・・・
さてと依頼された機体でも作成開始します〜
イメージ 1
イメージ 2

昨日より降り続いた雪が・・・朝雪かきしました。疲れた〜
イメージ 3

ドラクエも頑張ってしましました。うそです。
イメージ 4

この記事に

開く コメント(19)

全2ページ

[1] [2]

[ 前のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト『さとふる』
お米、お肉などの好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事