今日は息子の音楽会で会社を一日休みました。
音楽会は午前中で終わったので、午後は仲間で飛行場にGO〜
今日のメインは3Gのバージョンアップ後のテストでした。。
皆さんが言われている通りで、V2.1はいいですね^^
エルロン・エレベーターの感度は10%もあがりました。
一番よかったのは使えなかったラダーが・・・かなり改善されていました。
止めた時のお釣り・フラフラ・テール一定に近い感じで廻るようになりました。
明日、再度試してみますが、これならラダーも3GジャイロでOKそうです。
ここまではよかったのですが、500が落ちました。。今年初落しで凹みました。
原因はラダーのテールローターグリップから片側がぶっ飛びました。
20F位前にラダーのスラストベアリングを交換したのですが、
その時にハブとグリップを止める2mmのネジを新品交換したのですが、どうもそのネジが外れたのか?
これなら、アラインにネジの方がましだったかな??
グリップ発射でギアーも飛んだのか?異音と共にくるくる回りだり、ホールドいれたのですが、まったく制御
ができず(腕が下手)テールから落ちました。はぁ〜マジすかって感じでした。
![]() ![]() 機体の方は修理完了しているので明日雨でなければ、こちらもテストフライトになりそうです。
目に見えない部分での修理おちがなければいいのですが・・・
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用