過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2010年05月

← 2010年4月 | 2010年6月 →

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]

エンジン到着〜〜

kyoさんから、スペシャルチューンエンジンが到着しました^-^
エンジンばらしてはないですが、現状で見える範囲でも色々と加工してありますね〜〜
まーkyoさんのブログで加工の詳細は知ってましたけどね^^
今週末、テストできたらやってみます〜〜〜〜
楽しみでしゅ^-^;
イメージ 1
 
それと、、今日は3G+JRのG750ジャイロの組み合わせて飛ばしてきました。
なんだかよくわかりませんが、、今日は機体+3G+ジャイロがどうのこうの言う以前に体調が悪すぎで、
自分でへりを制御しているのではなく、ヘリに制御されている状態で、ここまで酷い日はめったにない位でした。
更に、、なんでこんなに寒いの(怒)もー最悪。飛行場でも皆に愚痴ばっか言ってました。すんません。。
そんな中でしたが、一応3G+G750の組み合わせで飛ばしましたが、こんな状態でしたので評価できる訳が
ありませんでした。。バーレスにしてから、悩みが増えたな〜〜私はバーツ付きの方がいいな〜〜
 
こんな状態で気分も乗りませんでしたが、まっちゃんに撮影してもらいました。
とてもUPする気になりませんが、まっちゃんに悪いのでUPします。まーこう言う日もありますよね〜
最後に首をかしげているのがフライト後の心境です。。高度は高いしめちゃくちゃです(涙)
 
体調は悪いし、ヘリはまともに飛ばせないし気分は最悪でしたが、こばちゃんが車を見に長野市まで付き合ってと頼まれたので、長野市まで行ってきました。とおおおおおおいいいい。。
まっちゃん〜ヒロ君〜〜、、、こばちゃん車買っちゃいそうですよ。。
息子は風邪でダウンしているので、私の体調の状態からすると風邪をうつされそう〜今日は早く寝よっと。。
週末まで1週間が長い〜〜〜

この記事に

開く コメント(12)

う〜〜ん

今日は半日、3Gやらの調整で、なんだか、、ず〜〜と飛ばしていたようで、かなりお疲れモードです。
3G、4機で写真、カシャっと。。
イメージ 1
まずは私の3G〜やっぱラダーが自分のフィーリングに合わない。。
もう少しラダーのみ調整しようかとも思いましたが、この感覚はGP780ジャイロと同様?かなと思い終了。。
本当に3Gは必要か??パワー感はいいのだが、、演技によってはかなりやりにくいような。。
バー付きでもいいように感じ始めてしまいました。。でも、ファームアップの更新で解消するかもしれないので
暫くは3Gで行きますGOGO^^
 
こばちゃんがアラインカップで購入してきた、SAB620mmも3Gで飛ばしてみました。
1Fしかしませんでしたが、舵の入りも、ピッチの引きもよかったです。。
今度は私の3Gに装着して飛ばさせてもらいます〜〜明日かな??
 
家に帰宅後、ラダーを改善したく取り敢えず、JRの750ジャイロをつけてみました。
これで明日、天気がよければ試してみます。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ここからは、息子ネタでして。。
今日は、宙返り・初ロールに挑戦してました。
一応お守り線は付けていますが、使ってはいません。。
初ロールは左ロールでした。パパロールやるよと言うので水平を保って落ち着いたらやってみな〜〜
と言った直後に左ロール〜〜ちょっと焦りました(私は隣で右打ちしてました)。
何か息子のフライトはこちらまで足が震えますよ〜〜
600Nでは10F目です。
 

この記事に

開く コメント(16)

アラインカップに行ってまいりました〜〜〜
イメージ 1
 
出場された選手も皆さん上手でした。とてもマネができないフライトでした〜
今日の詳細は他のブロガーさんがアップすると思うので、私はちょっと。。
 
アランのフライトは凄いの一言ですね。演技が近いし、スケールはあるし、パフォーマンスも最高です。
これが世界のフライトですかね。驚きました〜〜〜
 
記念にサインと写真を・・・
サインはジャンバー・携帯・購入してしまった充電器にしてもらいました^^
 
息子と
イメージ 2
アランが3フライトしてくれた700Eです〜〜
イメージ 3
 
イメージ 4
 
購入した充電器にアランのサイン〜〜
イメージ 5
 
裏には失礼かもしれませんが、沢村君のサインも
イメージ 6
 
とてもいい記念になりました〜〜
 
本日の選手の動画とアランのフライト映像ですが、お友達が撮影してくれたのでアップするかも??
まー私がアップしなくても他の方がアップすると思うけどね^^
 
まっちゃんが本日の動画アップしてくれたので借用します〜
アラン2F目
岡君優勝おめでとう!!
再来月お会いしましょう〜〜
 
 

この記事に

開く コメント(24)

開く トラックバック(1)

600 3Gを・・・

今日は600の3G仕様、2機の調整に行ってきました。
パワー感の上がるのはいいのですが、どうも・・・
3G用 USB接続キットがそろそろ販売されるようですので、それに期待して、暫くバーレスで行きます〜〜
でも、どこが修正させているのだろうか??でも、どんどん更新させていくと思うので、V-BARに近づいたり?
そうなってもらいたぃ〜〜〜〜〜〜
イメージ 1
 
ついでにみなさんで^^;
イメージ 2
 
明日は、アラインカップですね〜急遽見学に行ってきます。が、、天候が心配ですね〜
後、現地に居られる時間も限られているので・・・アランを遠目で・・・
 

この記事に

開く コメント(12)

700のエレベーターマウントはプラ製であり、サーボホーン近辺を上から押すとフレーム毎歪むのが気になっていました。でも、フライトには影響はないのでしょうね〜〜
今回作成したのはエレベーターサーボマウントをアルミで作成して、左右のフレームで固定するので、
エレベーターサーボの遊び?を無くしたのとフレーム合成強化になったと思います。
更に、ジャイロ本体も搭載できるようにしました。
でも、今回はキャドで図面を書かなかったので、何度も失敗して何とか使える形になりました。
なので、当初のイメージ・寸法とかなり変わってしまいました。
2作品目の予定はまったくないですねが、作成すれば、、今度は更に良くなる気がしますが、
時間とエネルギーが続かないので、、おしまいぃ〜〜〜
気になるのは、アルミにした事で、ノーコンが発生しなければいいのですが・・・・ちょっと怖いです。。
しばらく様子みですね〜〜
 
作成したのはこんな感じです。
イメージ 1
サーボと取り付けて
イメージ 2
 
機体に搭載して
イメージ 3
 
ラダー用ジャイロサーボを搭載すれば・・・
イメージ 4
 
終了〜〜〜疲れた〜〜時間かかりすぎ〜これで結果が・・・???

この記事に

開く コメント(16)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]


[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事