今日からGWスタート〜〜〜
飛行場に向かおうと思ったら、、雨が、、本降りに〜
で、、、お友達のREXの修理が完了して最終調整をしたかったので、高速道路の高架下で調整〜
いいじゃん^^〜〜Pフリ〜〜突然ラダーが制御不能に〜近くに川が流れているので、ちょっと焦りましたが
無事に降ろせました。。で、見てみると、、ブッシュが切れてる〜〜
3週間位前にも私の機体で同様にブッシュが切れてラダー制御不能になりました。
このパーツはちょっとテールを接触させるとだめぽぃですね〜
REX500や700のブッシュは金属ぽぃのに600はアルミぽぃですよね〜
ここ半年で自分に機体も含めて4回も切れましたよ〜〜
![]() 先週、まっちゃんがフラッシャー600を購入したので、見させてもらいました〜〜
REX500や700と同様なブッシュじゃないですかぁ〜〜これなら安心かも。。
テールケースもREX500や700と同様な構造で回り止めがついています〜
これもいいですね〜ここらへんはREX600よりいいじゃないですかぁ〜
カーボン関係も2mmだしね〜
早くフラッシャーのパーツ販売しないかなぁ〜〜〜Q&Lさん〜〜
![]() 午後になり雨がやんだので、飛行場に行くことになりました〜〜〜
で、フラッシャー600を飛ばさせてもらいまいたが、、REXですね〜〜いい飛びします。
ちょっとエンジンが・・・、、それより、腕が更にいまいちでした。。最近飛ばす度に凹みが増してます。
飛ばしてブルーになって帰ってくる事が増えました。。どうしたもんかね〜
シュミ練は毎日欠かさずやっているのな〜困ったものです。。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用