700のエレベーターマウントはプラ製であり、サーボホーン近辺を上から押すとフレーム毎歪むのが気になっていました。でも、フライトには影響はないのでしょうね〜〜
今回作成したのはエレベーターサーボマウントをアルミで作成して、左右のフレームで固定するので、
エレベーターサーボの遊び?を無くしたのとフレーム合成強化になったと思います。
更に、ジャイロ本体も搭載できるようにしました。
でも、今回はキャドで図面を書かなかったので、何度も失敗して何とか使える形になりました。
なので、当初のイメージ・寸法とかなり変わってしまいました。
2作品目の予定はまったくないですねが、作成すれば、、今度は更に良くなる気がしますが、
時間とエネルギーが続かないので、、おしまいぃ〜〜〜
気になるのは、アルミにした事で、ノーコンが発生しなければいいのですが・・・・ちょっと怖いです。。
しばらく様子みですね〜〜
作成したのはこんな感じです。
![]() サーボと取り付けて
![]() 機体に搭載して
![]() ラダー用ジャイロサーボを搭載すれば・・・
![]() 終了〜〜〜疲れた〜〜時間かかりすぎ〜これで結果が・・・???
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
良いですね!!
結果が悪くなる事は、無いのでは^^
2010/5/20(木) 午前 11:59
返信する
すっごい物 製作されたんですね!
高級感と強度 フレーム剛性アップ おまけにジャイロの下に敷く
金属板もいらないですね!
良いかも・・!
あと話変わっちゃいますが、○倉さんが今度長野にも行きたいね〜って言うておりました。
そんな企画実現したいですね!
2010/5/20(木) 午後 0:04
返信する
僕も長野行きたいです。APEXさんがどんな人か楽しみです。
エレベーターマウントの送り先はいつもの所で・・・・
2010/5/20(木) 午後 0:22 [ 全日本遠隔制御 ] 返信する
ためさん
アドバイスもありがとうございます。
今回のは失敗作ですね〜〜でも何とか使えるようにしました。
次回作成はないと思いますが、今頭に描いているのは、形状は変わっています。キャド使わないからこんなんですわ^-^
2010/5/20(木) 午後 4:11
返信する
mamezo32000さん
○倉さんと一緒に是非長野にきてください。
こちらはいつでもOKなのですけど・・・
実現すればうれしいです〜〜
2010/5/20(木) 午後 4:13
返信する
全日本遠隔制御さん
私の人格は良く知ってるでしょ〜〜ネガなアホやねん〜〜
これ作成するのに仕事の合間にやっているので、何日かかったのか〜
なので、いけちゃんにでも作成してもらいましょ〜〜
2010/5/20(木) 午後 4:15
返信する
カッコイイ〜!
何でも作れるって良いですね〜!
結果が良ければいいっすね!^^
2010/5/20(木) 午後 8:42
返信する
自作で製作!!良い出来ですよ。ショップ開業しましょう!!(^−^)これだけ頑丈なら舵の入りもバツグンですよ。再来週見せてください(^−^)
2010/5/20(木) 午後 9:22 [ hh4923 ] 返信する
skyfutureさん
こういうのって完成した時の喜びがいいのですよね^-^
なので、出来るものであれば作ってしまいます。。
結果がよければいいのですけどね〜
2010/5/20(木) 午後 9:51
返信する
hh4923さん
大量生産できれば、ヤフオクで売ってもいいのですがね。。
例のベアリングホルダー作成依頼している所で作ってもらいますかね?
再来週は600Nのバーレスがメインですが、持っていけたら持っていきますね〜
2010/5/20(木) 午後 9:56
返信する
さすがですね〜〜〜!!
僕なら小遣い稼ぎに作るかも^^
こんな技術があってうらやましいですよ〜〜〜〜
2010/5/20(木) 午後 11:09 [ けんぼー ] 返信する
けんぼーさん
仕事の合間に勝手に工作機械使っているので、時間が取れないのですよね〜仮に1個4千円で売れたとして、月に4個つくれば15000円位の副収入ですよね^^考えさせられますね〜〜
工作機械の使い方も教わった事がないので、もっと楽にできる方法はあると思いますが、そこまでの技術はないんですよね〜〜
2010/5/21(金) 午前 8:38
返信する
Apexさん。一応ブログは復活しました。ご心配おかけしました。うひゃ〜これ商品化できますよね!!さすがっす!!こういうパーツ製作できるの羨ましいです。あと、例の50エンジンもう少しで完成します(^^
2010/5/21(金) 午後 11:35 [ - ] 返信する
こんばんわ〜自作とは恐れ入りました。
1個注文したいのですが、納期と値段教えて下さ〜い(笑)
2010/5/22(土) 午前 0:33 [ h33 ] 返信する
kyoさん
復活おめでとう^^〜
心配していましたよ〜
50エンジンですが、落ち着いてからでいいですよ〜
急いでいませんよ〜
2010/5/22(土) 午後 2:39
返信する
h33さん
とても商品+販売なんていう出来ではないですよ〜
それに問題が発生する可能性もありますしね〜
使用してみてよかったら、作成依頼して販売もありですかね?
2010/5/22(土) 午後 2:42
返信する