またまた、どうでもいい話題ですぅ〜
あまり、ヘリの夢はみないのですが、今朝は夢の中で戸惑い苦しんでいたので・・・
送信機のmode1が廃止になりmode2で統一になるという内容でした。
まずは、シュミレーターの送信機をmode2に改造して、シュミ練を開始しましたが、
まったくもって、まともに飛ばないのですよねぇ〜〜
もうどうしよう?やめちゃうかなぁ〜〜とか・・・
それが、突然時間がスリップして、シャトルでピルフリをやってました〜〜〜
あぁ〜やれば出来るんだなぁ〜〜と、でもこの先ながいなぁ〜〜とか。。。
で、目が覚めました。あぁ〜夢でよかったなぁ〜〜ってね!!
話題はかわり、TARON90ですが、ALIGN付属品とキャッスル正規品ではコネクターのサイズが
違うのですねぇ〜〜
まぁ〜この部分だけALIGN用に変更しているだけで、中身は一緒だと思いますがねぇ〜
でも、私のだけだと思いますが、正規品のTARONはモーターの周り出しがスムーズでないのですよね〜〜
それと、BEC電圧は6.0Vに設定してしているのですが、テレメトリーで送信機の送られてくる電圧は5.8Vです。
しかも、飛ばしていると5.8V以下に電圧が低下していますねぇ〜〜
BEC電圧5.8以下になるとアラームでお知らせするようにしてあるのですが、アラーム鳴るなる〜〜〜
はぁ〜〜
おしまい。
|