全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

5/22日の動画〜

22日のフライト動画です。
kinnsannさんが撮影してユーチューブに動画アップしてくれてますので、こちらにもリンクします。(同じフライトしかしてないし、成長もなくつまらないとは思います)

まず、クワッドから〜
コースがないので、飛行場の木とかを目標物にして適当に飛ばしてます。
そろそろ飽きてきましたぞ〜〜

お次はT-REX550E DFCを購入(まだお金払ってないけど)したので、テストフライトしました。T-REX550Lは墜落時に被害額&修理が大変なので、こちらは処分しますかね〜私は旧タイプで十分っす。

お次はおまけでINNOVA550です。
こちらも適当にとばしています。機体自体の強度は弱いので、今風(できませんが)のフライトスタイルには向きませんが、機体が軽いので浮遊感はこのクラスでは最高ではないでしょうか。
一番には通常のフライトでは壊れないのがGOODです。
もう余裕で1000F以上はしてますが、消耗品を除きほとんどノーメンテです。
廃盤機なので、そろそろパーツが入手できなくなってきています。
お気に入り機なので困った。。

明日?明後日?は飛行場に飛ばしにいきますが、木こりもするぞ〜〜〜


この記事に

開く コメント(10)

木こりさんに

今年一杯で職を失うapexは正直ラジコンどころではなく・・・

勿論、就活はしますが、この歳では正社員にはなれないと思うので、
派遣かパートといったところでしょうか。

ラジコンどころか生活することが厳しくなりそうで・・・

現在、娘は大学3年、息子は高2で、息子が専門学校(2年)に進学すると
最低、後3年は頑張らないといけません。一番お金がかかる時期なのに・・・

そこで色々と考え・・・???

これからの週末はラジコン半分(半日)にして木こりをしようかと思ってます。
木こりをやってもお金は入ってきませんが・・・

先週、5本位で切れなくなってしまったチェーンソーの刃を初めて目立てしてみました。これで切れるようになるのでしょうかね?心配っす。

今週末、テストしてみます〜〜〜
木〜〜切るぞ〜〜〜

イメージ 1


この記事に

開く コメント(9)

今年もオフミを開催しようかと思ってます〜

イメージ 1

開催日は7月17日(日曜日)午前9時半頃〜(雨天の場合は中止致します)
小雨決行。
 
お昼ですが、今年もすみませんが持参してください。
飲み物は当クラブで用意する予定でおります。
 
恒例ですが、スペシャルゲストが多数参加してくれそうです。

ソーラー発電所になるとも言われており、今年で最後になる可能性がありますので、盛大にに行いたいと思いますので、多数の方の参加お待ちしております。。
  
また、近づきましたら、詳細アップします。 

この記事に

開く コメント(24)

ALIGN スワッシュ 分解

いや〜苦労した。
分解してベアリングとか交換した人いるのかなぁ?
REX550Lって墜落しなければいい?かもだけど、墜落すれば壊れるところが多すぎ。旧REX550の方が私はいいなぁ〜
イメージ 1

購入意欲が沸いていた、FORZA550も高すぎて買えそうにないし。

最近のヘリ事情考えると高いのが当たり前になりつつあるな。
安ければ昔みたいにラジコン人口(ヘリ)も復活しそうな気もしているが・・・
高ければ逆に売れないし・・・だめだね。
高額になれば慎重な飛ばし方になるし、上達も見込めないしな。
全てが逆効果のような気がしますね。
どんどん衰退していくのだろうか?
寂しいね。
私は貧乏だからそう思うのかも><

この記事に

開く コメント(16)

5/8日のフライト動画

また、kinnsannさんがフライト動画がアップしてくれましたので、こちにもアップ
させてもらいます〜
いつもありがとうございます。(下手くそなので恥ずかしいですが)

この日も風が強くて思ったようにフライトできませんでした。。
とは言え、成長もしてないのでマンネリフライトですけどね。。

1発目
機体:T-REX600N
エンジン:YS 60SR
マフラー:MS60-3D ZERO.SP


2発目
機体:T-REX700N(旧)
エンジン:YS 96SRX_TAREQ
マフラー:MS96-3D ZERO

今週末も天気よさそうなので、GOBLIN BLACK NITROの煮詰めた飛びが見れるかも
楽しみだなぁ〜〜〜



この記事に

開く コメント(9)



プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事