いや〜苦労した。
分解してベアリングとか交換した人いるのかなぁ?
REX550Lって墜落しなければいい?かもだけど、墜落すれば壊れるところが多すぎ。旧REX550の方が私はいいなぁ〜
![]() 購入意欲が沸いていた、FORZA550も高すぎて買えそうにないし。
最近のヘリ事情考えると高いのが当たり前になりつつあるな。
安ければ昔みたいにラジコン人口(ヘリ)も復活しそうな気もしているが・・・
高ければ逆に売れないし・・・だめだね。
高額になれば慎重な飛ばし方になるし、上達も見込めないしな。
全てが逆効果のような気がしますね。
どんどん衰退していくのだろうか?
寂しいね。
私は貧乏だからそう思うのかも><
|
この記事に
実際壊してナンボのシャトルみたいな機体が無いのでみんなチャレンジ精神が失せたのは事実でしょうね〜
2016/5/13(金) 午後 6:59 [ たかお えあ〜 えっじ ] 返信する
いや。
実際、JRさんには裏切られた感じがマンマンですよ〜!!
スパコンであの値段なら、まあ妥当なんでしょうけどドンガラの機体でアレは無いっすよね〜!!( *`ω´)
アタマ来たからREX600買って550化してやろ〜かと画策しとります!
2016/5/13(金) 午後 7:39
返信する
やっぱり瞬着で直る
発泡ヘリの発売を待つしかないですね
2016/5/13(金) 午後 8:30
返信する
たかお えあ〜 えっじさん
ALIGNがバカ売れしたのも性能+価格だったからですよね〜
JRも厳しいと思いますが、価格下げてもらいたかったです。
やっぱ7万ですよね〜
2016/5/13(金) 午後 9:56
返信する
オレンジボールさん
体調どうですか?
JRさんには裏切られましたよね。
7万なら買いましたね〜
ベルト仕様に興味沸いていたのに残念です。
2016/5/13(金) 午後 9:58
返信する
いつピルさん
確かに接着で治せるへりあればもっと色々と挑戦するのになぁ〜〜
落ちて修理費安くてナンボですよね〜
2016/5/13(金) 午後 10:00
返信する
kinnsann さん
まあちゃん さん
ナイスもどうもです。
2016/5/13(金) 午後 10:00
返信する
全く同感!
以前のようにガンガン練習出来る機体価格ではなくなってきているのが最近ヘリで攻めれない要因のような気がします・・・
昔の機体のまま練習します😥
2016/5/14(土) 午後 0:35 [ ヘリじじぃ ] 返信する
そこそこの性能&価格設定にして
ユーザーの購入意欲をかきたててリペアパーツも
据え置きにして…
薄利多売の商売戦略の方が儲からないんですかね?
機体も高いパーツも高いじゃ誰も買わないですよね…
2016/5/14(土) 午後 5:34 [ riso ] 返信する
へりじじぃさん
450クラスでしかチャレンジできないですよね〜
私も怖くて安全パィの飛ばし方しかできません。
どんどん高度が上がっていっちゃぅょ〜〜
パーツ代が安くないとだめ。。
2016/5/14(土) 午後 7:59
返信する
risoさん
それがALIGNだったのですよね〜
それが今ではALIGNもお高くなっているね><
薄利多売の方が絶対に儲かりますよ〜〜〜〜〜〜〜〜
高いだけで引いてしまいますから。
550クラスで、機体のみで9万台は私には考えられないっす。
2016/5/14(土) 午後 8:02
返信する
> apexさん
ホントにお世話様になりました。
おかげさまで、自分のプロポで操作できる様になりました。
安定モードでもスティックはダウン打ちっ放しだから、フライトモードみたいな姿勢走っていますね。
(私の飛行は明日投稿予定なんです)
2016/5/18(水) 午前 7:51 [ kinnsann ] 返信する
kinnsannさん
今度は飛ばしている間にモード替えてみてはどうですかねぇ〜慣れればエアーモードで飛ばしたほうが飛ばしやすいと思いますよ〜
明日投稿ですか、左側での旋回はフレームアウトしていたので、よく撮れていませんが・・・
2016/5/18(水) 午前 8:38
返信する
sekiyann さん
ナイスどうもです。
2016/5/18(水) 午前 8:38
返信する
明日22日日曜日、AFC飛行場へお邪魔してもいいですか?
2016/5/21(土) 午後 9:28 [ kinnsann ] 返信する
kinnsannさん
どうぞ〜
私は11時頃に行きます〜
2016/5/22(日) 午前 6:26
返信する