全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索
まぁ〜最近は木こり関係のことばっかでまともに飛ばしてないっす(涙)
今年は木こりで終わりそうですね〜
よって、チェーンソーの修理・メンテが日課になってますね。
オフミの時はゆっくりとラジコンを楽しみたいですね〜

以前にUPした通りでrisoさんのチェーンソーが不調でお仕事にならない状態でした。
イメージ 1

イメージ 2
ダイアフラグ関係交換してOKかと思ったのですが、その後も不調は続き専門の修理屋に入院させないとだめかと思ってました。
でも修理代がねぇ〜〜
ここで投げるのも嫌なので、色々とやりました。

これが本調子かと言えば?ですが、仕事はできそうです〜

一昨日と昨日、私は嬬恋まで行って・・・使えればいいなぁ〜って感じです。
でも、2日共、木こりはしましたよ〜
昨日、そんな感じでrisoさんとはご一緒できましたが、大木を一人で倒している動画をrisoさんが公開したのでリンクアップします。
毎週一緒に木の倒しかを勉強していますが、まだ私には大木は無理っす。

チェーンソーメンテ終了!!
今週末も切るぞ〜〜
イメージ 3

この記事に

開く コメント(6)

チェーンソー修理中

risoさんお借りしているチェーンソーですが、エンジンの不調で調子がイマイチでしたので修理できないかな〜と思い
キャブ分解してみました。
ダイアフラグダメそうですね。
近くのチェーンソー機器を扱うショップ に行ったのですが、在庫はないそうなので注文してみました。
これで治ってくれれば嬉しいな😃

イメージ 1


ryobiとハスクってまったく一緒なんですよね。どっちがOEMなんでしょう?
イメージ 2


中華製のチェーンソーですが購入して2週間でリコイルが壊れました。
本体側の爪が曲がっていました。
これが原因でリコイルのプラ部分が舐めてしまったようです。
初期不良でリコイル部分を送ってもらい修理完了です。
まだ、頑張ってもらわなければ。
イメージ 3

そういえば、J やばいみたいですね。
どうなってしまうんだろう?
しかし、暗い話しかないっすね。

この記事に

開く コメント(9)

6/19日のフライト動画

ここ1ヵ月以上、木こりに専念しているのであまり飛ばせていません。
車にはチェーンソー積んだりクラーボックス積んだりしているので、ラジコン関係の荷物が積めなくなっているのと時間も少しなので、クワッドもまったくやってません。
もう飛ばせなくなっていそう( ;∀;)

kinnsannさんから拝借してこちらにも貼らせてもらいます。
adumaさんがメーカーも無くなっており、パーツも入手困難という事で、捨てると言うのでそれなら、パーツ取りするので私が購入するよ〜
から始まった話で、家にずーと放置してあったVelocity50N2ですが、メカもあるので
一度はどんな飛びするんだろうと思い完成させてみました。
この機体は色々と改造がされていて、一番にはヘットがALIGNのDFCになってます。
飛ばした感じですが、REXより軽いのか飛びはREXに近いのですが、こちらの方が
軽い飛びでいい感じです。しかし〜落ちたらおしまいなので、慎重に飛ばそうと
思ってます。
イメージ 1

フライト動画もkinnsannさんがアップされていましたので、こちらにもリンクさせてもらいます。
1F目はニードル調整していい感じになるのですが、必ず2F目は甘くなるのがここ最近の傾向ですね〜まぁ〜甘いならエンジンを壊す心配も少ないし、ニードル触るのもめんどくさいのでそのまま飛ばしちゃってます〜〜

木こりの疲れで月曜日は最悪っす。体力ないっすね。

話は変わりますが〜〜〜
これ、個人的に欲しい〜〜〜
税込み138000円〜
買えませんが。。
イメージ 2

この記事に

開く コメント(12)

伐採の毎週末🎵

昨日も飛ばしには行きましたが、伐採の為、10時半頃には引き上げました。
その後、risoさんと現地で合流〜伐採開始です。PM:700過ぎまで作業してました。
ほぼ8時間ぶっ通し。さすがに疲れました。体力ないから堪えます。
risoさん無しでは大木、怖くて切る事できません。
私は倒した木の処理班ってな感じです。
木こりって倒す方向等熟練しないとできませんね。


さて、本日の記事に。
今日も飛行場には行きましたよ〜〜
kinnsannさんも練習&遊びに来ました\(^o^)/
今日の私のお供はこの2機。
2機共、最近adumaさんから格安で譲りうけた機体です。
2機共絶好調っす。廃版機なので、落ちたらパーツが・・・
イメージ 1


kinnsannさんは沢山の機体を持ってきてました。

後ほどフライト動画を含め本人が記事があげると思います〜
イメージ 2

依田さんはこの後、悲劇が・・・田んぼに・・・
もうこの機体諦めるみたいです。
イメージ 3

まだ、一緒にお話し&楽しみたかったのですが、お昼前に引き上げて、木こりに変身です。

チェーンソーまた買ってしまいました。
中華製は2週間で壊れました。1年位は使えると思ったのに。
まぁ〜保障で治してもらいますけどね。それまで仕事にならないので。
今度はハスクです。risoさんも使っていて具合よさそうなのでコレにしました。
と言ってもrisoさんが使っている20万もするのではないですけどね。
数時間使いましたが、中華製よりエンジンが小さい分パワーはないですが、まだ軽いのでこれはGOODかな。。
イメージ 4

お昼を食べ暫くしたら雨が降ってきました。
雨の中1時間以上作業しましたが、止みそうにないで、今日は早く引き上げてきました。それでも細い木ですが、10本位は処理しました〜〜

お昼に自己記録として空撮しましたので、アップしますが、面白くはないと思うので
お暇な方は見てみてください〜
前回と比較すると木々が少なくなっているのが励みになります〜

この記事に

開く コメント(9)

オフミ迄 1ヵ月〜

浅間フライングクラブのオフミが1ヵ月後と迫ってきました。
 
予定通り7月17日(日)一応3連休の中日です。
 
 
皆様、お仲間をお誘い合わせて参加くださるようにお願いいたします。
 
 
飛行場等の詳細はクラブのHPに記載してありますので、ご参照ください。
  
今年は参加メンバーがすごそうですので、盛り上がると思いますYO〜
 
 
お昼ですが、adumaさんの善意でカレーライスを調理する事にしました。
おおよその人数を把握したいので、参加される方は参加人数を内緒コメでもいいのでご連絡ください。
カレーがダメな方は申し訳ありませんが、お昼の用意お願いします。 
 
簡単な飲み物も当クラブで用意する予定です。  
 
それでは、お待ちしております〜〜。
 
また、2週間前になったら、再度記事あげます〜

私は毎週の木こりが忙しくてあまり飛ばせないで当日を迎えそう( ;∀;)

この記事に

開く コメント(20)


小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事