この3連休はラジコン三昧でした。
初日、2日目は小春日和で暖かったのでやる気がでましたね〜
今日は真冬日和で寒くて風は強くてダメポでした。
クワッドレーサーを初めて2ヶ月位経ちますが、まったく上達しません。
半年位飛ばせばそれなりになるかと思っていたのですが、へり同様に進歩が
のろまな亀さんなので、まともに飛ばせるには10年位かかりそう。。
それまで気力が続くかは?で、このクワッドブームも終わっていそうですね。
あまりにも下手なので、ペラがどれだけあっても足りません。
今回も沢山購入しちゃいました。
上達が遅いには訳があります、それはまず熱意・お金が大きく左右してますね。
機体も良いもの・搭載メカも良いものにするだけで上達スピードは変わってくると
思います。私の場合はその2点が不足してます。
最近、思うのですが、クワッドレーサーをメインでやられている方のフライトコントローラーは何を使っているのでしょうかね。NAZE32 ACROですかね?
私はCC3Dで頑張っていますが、まだ設定方法が熟知していないので手探り状態ですが、まったくと言っていい設定・調整がでません。
もう暫くCC3Dで頑張ってみますが、違うフライトコントローラーも試しに購入して
みようかと最近、思い始めました。
モーターもアンプっもリポも高スペックにしたいなぁ〜とも!!
あと、私のクワッドレーサーQAV250は風に弱すぎです。
スペックが悪くパワーもないので、それが一番の原因かもしれませんが、ちょっとの風でまったくと言っていいほど制御できません。まぁ〜腕もありますけどね。。
きちんと調整された、クワッドレーサー機を一度飛ばしてみたいです。
と、・・・
|