全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索
昨晩は飛行場の事で頭が一杯でしたが、友達よりパソコンのネットワークを構築して欲しいと連絡があり、
急遽、設定しに行くことに!!その後、飲み会に行くことに〜〜〜〜
テンションがあがりませんでしたが、1年半ぶりにスナックに行きねーちゃんとお話をしました〜
20歳とか・・・若いな!!昔は飲みに行っていたのに、、今では飲み代があるなら、へりのこのパーツ買えるな〜
とか考えちゃいますね〜〜〜
そんなこんなで、昨晩寝るのが遅かったので、今朝起きるのが辛かった〜〜〜
でも、飛行場に向かいました〜〜しかし、考える事は、次の飛行場の事ばかり、マジでどうしよう〜
ため息が!!
 
今日は、risoさんの娘さんのヘリデビューの日でもありました〜〜〜
一生懸命やってましたよ〜〜
数か月後が楽しみですが、risoさんの勤務が3か月間木・金休みになるようなので、練習ができそうにないです。更に本飛行場も水没して今は使えないそうにない上に、この飛行場も使用不可となると・・・・・・・・・・・・・・
真面目にこの飛行場が閉鎖されると、今までのお仲間とも縁が切れそうでそちらも寂しいです。。
安心して飛ばせる場所が欲しいですな〜〜数年おきに飛ばす飛行場と仲間が変わるのはもう嫌だな!!
 
risoさん親子の練習風景〜〜
イメージ 1
イメージ 2
まっちゃんはこの飛行場の無くなりそうなのに、朝5時より草刈りをしていました。御苦労さまです。
イメージ 3
 
子供達のお昼風景〜〜
この光景も飛行場がなくなれば・・・
イメージ 4
 
息子ですが550E CGY750を本日飛ばしましたが、いいよ〜〜って言ってました。
 
飛行場売れないでくれぃぃぃぃぃ〜〜〜〜神様お願いします〜〜〜〜

この記事に

開く コメント(14)

えらいこっちゃ(涙)

今日は天候もよく最高の日であったが、突然、市の職員が飛行場に!!
初めは見学者かと思っていたが、、遠くから聞こえてくる言葉は、、、、
この土地をどこかの企業が購入検討中で売れそう!!って聞こえてくるでは。。
まじすかぁ〜〜って直接担当者と話をすると、、やはり売れそうな感じじゃないですかぁ!!
暫くすると視察に企業関係者が車3台で訪れ、なにやら図面を見ながら・・・・
やばい!!2年前にも飛行場がなくなり、またも!!テンション下がりまくり!!
売れれば今月一杯で飛ばす場所を失います。。この先どうしようか。。。。。。
2年前も数カ月に当たり飛行場を探しをしましたが、いい場所がなく、友達の紹介もあり今の場所に!!
2年前に飛行場が閉鎖された事により、一緒に飛ばしていた仲間もバラバラに!!
今回も・・・___・・・???
震災の影響がここにまで及ぶとは考えてもいませんでした。
企業は東北から災害が少ない長野にかよ!!
お先真っ暗!!
使えなくなりそうな飛行場!!これが最後の飛行場風景かな
イメージ 2
 
今日はCGY750のバージョンアップを含めた550Eのバーレス化のフライトテストだったのに!!
でも、追加された補正入れたり切ったりしましたが、細かく設定したわけではないのと、まだまだ状態でしたが。入れるとPFが少しやりにくさを感じました。ホバ状態でのPもその場にいなぃぞ〜
もう飛行場の件で精神面で設定・調整処ではなくなりました。そんな中でしたので設定がまだまだなのかも。。
その後550EのVbarを飛ばしましたが、私はやっぱVかな。。
でも、CGY750はこれはこれでいいです。いいジャイロだとおもいました。
イメージ 1
 
後、少しかもしれませんが、飛ばせるまでは飛ばしますよ〜
 
その後は????へり辞めちゃうかも????それは無理だな〜〜〜

この記事に

開く コメント(20)

昨日、CGY750のバージョンアップを兼ねて息子の550Eをバーレスに!!
バージョンアップ開始〜〜
イメージ 1
イメージ 2
バージョンアップ終了!!ここまでは簡単作業ですが・・・
 
さてと、550Eをバーレスにするかぁ〜めんどくさい作業だな〜〜
イメージ 3
 
開始して配線をしていたら、この機体のレシーバーってS-BUSじゃないじゃん!!どうしよう〜と悩みました〜
イメージ 4
考えついたのはとりあえず700Nから移植するかぁ〜〜
700NはS-BUS仕様をやめて通常配線で使用するかぁ〜〜 それとももう一個レシーバー買うかな??〜
イメージ 5
ここからが、、苦労した〜〜〜CGY750の設定方法、1度しかやったことがないので、忘れてしまい〜〜〜
どうやったっけ〜〜〜頭にメモリーが少ないから、すぐに忘れてしまい大変です。(激涙)
で、、何とか苦戦して設定終了〜〜〜
配線処理は明日(今夜)にして寝ましたとさ。
今週末テストですね〜〜
バージョンアップで追加した機能はガバナーを使わないと意味がないとか???よくわからん!!
それに、CGYを使用した期間も少なかったので、バージョンアップの効果がわからないかも。。
ホバ中にピルエットしてその場で安定して回れば、それだけはわかるかも???
さて、いかに!!
イメージ 6
 

この記事に

開く コメント(15)

決まりましたかぁ〜

高速道路の「土日・祝日の上限1000円」の料金割引制度を6月19日(20日午前0時)で終了するみたいですね〜
家族で17〜19日にUSJに行くので、1000円の恩恵を受けるのもこれが最後ですね。
 
オフミやイベント等の集まりにも影響がでるのではないですかね〜〜〜〜
消費税も2015年までに10%にするって言っていますよね〜
そう7月からは電気・ガスも値上げ。
なんか医療費も外来患者の窓口負担(原則3割)に100円程度を上乗せする「定額負担」を導入するとか。
低所得者の生活は過酷になるばかりだ〜遊び銭が生活費に回りそうでラジコン遊びもどうなるか?
 
話題はかわりますが、友達より、パソコンのCPU水冷システムを以前もらったのですが、
ビデオカードも水冷化しようかとヤフオクで水枕を探してますが、なかかなでてきません。
ビデオカードの水冷は後回しにして、CPUのみ水冷化してみようかと、実験をしてみました。
使えそうなのでやってみようかなっと!!
イメージ 1

この記事に

開く コメント(16)

雨なので

昨日の予報は外れてくれたおかげで、飛ばす事ができましたが、誰も来なかった〜寂しいな〜〜〜
本日の予報は当たり!!一日中雨でやる事もないので、大画面テレビでシュミ練できるように設定してみるか!!
私のパソコンのビデオカードを少し性能を上げた470GTXに替えたので、居間のパソコンへ今まで使用していた
460GTXビデオカードを移植しました〜
移植した事でHDMI出力が可能になったので大画面テレビの1920*1080が使用することが可能に!!
このテレビはVGA出力だと720*480しか対応していなかったので、パソコンより出力しても中央に表示されるものの左右は真っ暗で映像が映し出されませんでした。なので、事実上あまり使う気になりませんでした。
 
接続できたので、早速シュミを立ち上げてみました〜〜いや大きくていいのですが、目が疲れますな〜
私は自分のパソコンの23インチワイドモニターで十分ですな〜〜
 
で、早速息子にやらせましたが、やっぱ目が疲れるよう〜〜
でも、せっかく使えるようにしたので、たまには大画面で遊びましょ〜〜ってな事で、この週末は終了〜
イメージ 1
 

この記事に

開く コメント(12)


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事