日記

[ リスト ]

決まりましたかぁ〜

高速道路の「土日・祝日の上限1000円」の料金割引制度を6月19日(20日午前0時)で終了するみたいですね〜
家族で17〜19日にUSJに行くので、1000円の恩恵を受けるのもこれが最後ですね。
 
オフミやイベント等の集まりにも影響がでるのではないですかね〜〜〜〜
消費税も2015年までに10%にするって言っていますよね〜
そう7月からは電気・ガスも値上げ。
なんか医療費も外来患者の窓口負担(原則3割)に100円程度を上乗せする「定額負担」を導入するとか。
低所得者の生活は過酷になるばかりだ〜遊び銭が生活費に回りそうでラジコン遊びもどうなるか?
 
話題はかわりますが、友達より、パソコンのCPU水冷システムを以前もらったのですが、
ビデオカードも水冷化しようかとヤフオクで水枕を探してますが、なかかなでてきません。
ビデオカードの水冷は後回しにして、CPUのみ水冷化してみようかと、実験をしてみました。
使えそうなのでやってみようかなっと!!
イメージ 1

この記事に

閉じる コメント(16)

こんにちは。

水冷ですか、なんだか凄いですね。
空冷だと反応が早いですが、水冷だと熱容量が大きいのでタイムラグはどうなんでしょう???
それと、以前PC雑誌で「結露対策が大変だ」と書いてあるのを見ました。

2011/6/1(水) 午前 10:25 [ makkin1961 ] 返信する

顔アイコン

19日で終了なんですね!
遠出に響きますね。

2011/6/1(水) 午前 11:01 [ - ] 返信する

顔アイコン

makkin1961さん
凍結してしまったって記事はみましたが、
結露となるとチューブ等に何か巻かないとだめですかね〜
これは問題ですね〜どうしようかな〜
CPUよりビデオカードのファンの音対策で考えたのですが、清音ファンにした方が無難かな〜迷うな〜〜

2011/6/1(水) 午前 11:38 apex 返信する

顔アイコン

のだちんさん
終わってしまうみたいですね〜
遠征には響きそうですよね〜

2011/6/1(水) 午前 11:38 apex 返信する

顔アイコン

て、ことは無料実験区間も終わりかな。
新飛行場に行くのに一区間だけど便利だったのに。。。。

2011/6/1(水) 午後 0:49 [ Takachan ] 返信する

とうとう終わってしまうんですね〜(*_*)
第二土曜日は飛ばしますか?Apexさんの予定次第ですが、1000円で行けるうちに遊び&勉強に行きたいと思っていますが、どうでしょうか?(笑)

2011/6/1(水) 午後 1:35 Ponta 返信する

顔アイコン

takachanさん
無料区間も終わりみたいですよ〜
私はあまり高速使っていませんでしたが、1000円制度が無くなるかと思うと遠征等にも響きますよね〜

2011/6/1(水) 午後 1:39 apex 返信する

顔アイコン

pontaさん
とうとう終わってしまいますね〜
震災の影響とはいえ、地方にお金を落とす人も激減しそうですよね。
逆効果のような気もしますが、どうなんでしょうかね?

第二土曜日飛ばしますよ〜〜〜遊びにきてください^^〜〜
でも、勉強にはならないかも(汗)〜
お待ちしてます〜〜

2011/6/1(水) 午後 1:43 apex 返信する

顔アイコン

高速道路については色々な意見がありますが、私もApexさんの意見に賛成ですね〜!東北に沢山の人に来てもらって、お金を使って貰う事で東北の復興につながると思うんですがね〜!^^
11日は天気が良くなるように、テルテル坊主を作っておきますよ〜!^^
場所ですが、以前にブログに載せていた場所で良いんですよね!?
会社の後輩を運転手にして行く予定です!雨が降りそうだったら、諦めます〜^^;よろしくお願いします^^

2011/6/1(水) 午後 8:05 Ponta 返信する

顔アイコン

pontaさん
場所は以前に載せたところで〜す〜
梅雨なので心配ですが、晴れる事を祈って待ってま〜す。。
気をつけて来てくださいね^^〜

2011/6/1(水) 午後 8:55 apex 返信する

顔アイコン

今晩は〜!

水冷PC、やっぱ空冷と比較すると冷えますねぇ〜
って言うかCPUのクロックを無理やり上げて使っちゃったりする時には、結構、冷却効率上げなきゃならなくて・・・

って事で水冷仕様の自作PC作る人多いっすよね〜
会社の同僚でも、とんでもないヘンチクリンなパソコン作ってる友人が居ますよ〜ん!

2011/6/1(水) 午後 9:34 [ ヘリじじぃ ] 返信する

顔アイコン

へりじじぃさん
オーバークロックやCPU負荷100%では水冷でないとだめですよね〜
でも、ビデオエンコードはするもののビデオカードのCUDAも使用しているので、CPUはそれ程冷やさなくても現状で十分なのですよね〜
なので、CPUとビデオカード両方を水冷にとも思っているのですが、
ビデオカードの水枕が高いこと〜で悩んでいます〜〜
ファンの音を小さくする為にだけを考えると高い出費になりそうで・・・

2011/6/1(水) 午後 10:28 apex 返信する

顔アイコン

そう言えば、apexさんにUSJの最短、再安のルートを説明して
いなかったですねf(^ー^;
今度の日曜日に地図を持っていきます。
ちなみに私の家からUSJまで、休憩を入れ阪神高速で渋滞に
巻き込まれで、6時間位で行けたと思います。
apexさんの家からだとプラス1時間位多く見ればいいと思いますよ。
私が行った時には、子供達が車内で寝ていたので
のんびりと走ってこんな時間ですが、飛ばしていけば
もう少し早く到着するかも??です。

2011/6/2(木) 午前 0:15 [ riso ] 返信する

高速料金はつらいねー長野またいきたいなぁー(汗)
割引制度廃止だとパーキングの利益とか無くなったり、観光の人も減って逆効果のような気もするんですけど‥

2011/6/2(木) 午前 8:24 [ しみ ] 返信する

顔アイコン

risoさん
日曜日に教えてください〜
自宅から7時間かぁ〜遠いな〜〜
天気も心配ですが、楽しく行ってこれればいいな〜ってね^^
帰りに時間があれば、ラジコンショップにでも立ち寄ってみようかな〜〜

2011/6/2(木) 午前 9:56 apex 返信する

顔アイコン

しみさん
日本の政治はいったい何やっているんだ!!って言いたいですよね〜
何だか、むちゃくちゃ!!
本日、不信任案可決のされるのですかね?

首相がこんなに変わる国って日本の恥ですよ〜〜〜
ま〜誰がやっても、何も変わらないと思うけどね〜
低所得者には辛い世の中ですよね〜

2011/6/2(木) 午前 10:06 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事