昨日の事ですが、まずはBACH君ラダーサーボお亡くなりに!!
手持ちがないので、修理できず。
この機体に付いていたサーボは全てダメっすね。ニュートラズレるは酷いレベルです。 ![]()
写真ではわかりにくいですが、結構逝ってます。
昨日、何とか修理はしました。 ![]()
動作テストしたら、ESCかお亡くなりに。
![]() と、散々な一日でした。
パーツは海外に注文したので、修理は3週間後位ですかね。
今日も元気に飛行場へ行きました。
先週に続き楽しめました。
シュミ練して無い割には意外と最近よく飛んでくれます。
練習しない方がいいのか!!??
|
この記事に
Sbachサーボ着弾したら、治しましょ〜ね〜
ロブレスも接着剤が盛り上がっていましたが、上手く飛んでいましたよ〜
2018/7/1(日) 午後 10:15 [ kinnsann ] 返信する
海外製のサーボは当たり外れがあって、良いものも有るんですが、やっぱり色々と試して見ないと分からないので、私も最初は結構怪しげなメーカーのものも試してみて、最近では、coronaかE-MAXを多用してます。
海外製品は格安ですけど、届くのに時間がかかるのが難点ですね。
2018/7/1(日) 午後 11:10 [ Tokusan ] 返信する
結構、やっちゃいましたね。
でも、楽しめたのは本当にいいですね。
2018/7/2(月) 午前 6:07 [ いっくん ] 返信する
kinnsannさん
治しますよ〜〜
3週間後〜1ヶ月位先になりそうですけどね。
ロブレスですが、墜落前の方が良かったですよ〜〜
2018/7/2(月) 午後 8:46
返信する
Tokusanさん
搭載されているサーボはダメすぎですね〜
以前のスカイラークのサーボもだめでした。
今度はcoronaにしました。
国内にあれば国内で調達したかったのですが。。
2018/7/2(月) 午後 8:48
返信する
いっくんさん
飛行機は毎週壊して帰ってきてる感じですね。
色んなパターンでの墜落ですので、恐怖しかないですが、最近は飛行機飛ばさないと満足感がでませんです。
2018/7/2(月) 午後 8:50
返信する
shinya さん
いっくん さん
fal*o*kt さん
kinnsann さん
ナイスどうもです。
2018/7/2(月) 午後 8:50
返信する