全体表示

[ リスト ]

息子が中型二輪の免許を本日取得して、早速、バイクで出かけました。
親として、自分は高校からバイクに乗っており、何回も事故にあいましたので、
心配ではあります。
とは言っても本人がしたい(乗りたい)と言う気持ちを尊重してあげたいと。
でも、やっぱ心配だなぁ〜〜

娘もバイク乗りたいとか言っているし、今どきの子にしてはビックリです。

今度、バイク借りて、息子とツーリングにでも出かけよう〜〜〜



ここからは無視してください。
まぁ〜〜シュミ練もしないで、みんゴルをやり続けています。お恥ずかしい!!
上達しないし、ガチャしなと強くなれないし、何度もやめようかと思いましたが、
それでも、手頃に遊べるので、やっている感じですかね。
運営側の戦略が上手いですね〜ゲーム運営会社はかなり儲かっているのではないですかね。まぁ〜色々とイベント等を行い、ユーザーを引き止めておくの上手いっすね。それに私はまんまと!!
昨日、ノーザンラインC.C.のコースが追加されたので、全クリしました。
もっと難しいコースかと思っていましたが、それほどでもなかったですね。
後、残りイベント1個で、残り27回プレーをすれば完全コンプリートです。

イメージ 1



1周年イベントの後半で全コイン投入してガチャするぞ〜〜〜

私、運がないから、いいアイテムは引けないだろうな(涙)

この記事に

閉じる コメント(9)

こんばんは。

バイクの免許、取得しておけばよかったと後悔。当時は制限なかったしで。

生身の身体ですから心配ですよね。

2018/6/27(水) 午後 8:33 [ いっくん ] 返信する

私は16で自動二輪とりました〜
17で軽四輪(360CC) 18で普通免許と進みました〜
バイクは50ccHONDAスーパーカブに乗っていましたWW

2018/6/27(水) 午後 9:18 [ kinnsann ] 返信する

確かに今どきの若い子がバイクに興味が有るってのはビックリです・・・なので最近250ccが熱いでしょうかね?

2018/6/28(木) 午前 10:56 [ たかお えあ〜 えっじ ] 返信する

顔アイコン

いっくんさん
私もバイク好きで高1で原チャリ高2で中型とりました。なので気持ちはわかりますが、親とすればやっぱ心配ですね。
ラジコンを一緒にできれば嬉しいのだが。。。

2018/6/28(木) 午後 7:17 apex 返信する

顔アイコン

kinnsannさん
私より年配の方でバイクの免許取得した方は今では大型まで乗れるのでいいですよね〜
私は当時、車検の事もあって大型は不要だと思い取りませんでした。
でも、今になってみれば取得しておいても良かったかなぁ〜〜〜

2018/6/28(木) 午後 7:20 apex 返信する

顔アイコン

たかお えあ〜 えっじさん
今日、バイクの部品を注文しにバイク屋に行ったのですが、バイク高いですね〜〜ビックリしました〜
しかも、古いバイクにいい値が・・・
バイク屋の店主も今は40〜50代が今を支えているって言ってましたね〜若い方はいないに等しいって言ってました。
今日もバイク乗ってバイトに行きましたよ〜

2018/6/28(木) 午後 7:24 apex 返信する

顔アイコン

kinnsann さん
shinya さん
fal*o*kt さん

ナイスどうもです。

2018/6/28(木) 午後 7:25 apex 返信する

顔アイコン

では!! 今年中に ツーリング大会しましょ〜よ〜♪

2018/6/28(木) 午後 7:57 ナッパ708 返信する

顔アイコン

ナッパ708さん
ツーリング大会 大会?って何っすか〜〜
ツーリングいいっすね〜〜
そういえば、ナッパさんお持ちのバイク100万オーバーで売ってましたよ〜〜
古いバイクが高値で驚きっす。。

2018/6/28(木) 午後 9:52 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事