今日は息子の運動会の振り替え休みだったので、会社を休みました。
忙しい中でしたが、雨も降っていなかったので、飛行場に行きました。
今日は平日にかかわらず7名もいました〜
![]() 飛行場についてビックリ!!全面の草が刈ってありました〜〜〜〜
この飛行場ってこんなに広かったのですね〜ビックリしました。
中心地より右側
![]() 中心地より左側
![]() しかし、、、しかし、、この刈ってあったのは上田市でこの土地の見学会をひらくそうで、どこかの会社がこの土地を買ってしまいますと、、、、なんと、、、なんと、飛行場が無くなってしまいます。困った〜〜
頼むから誰も買わないでくれぃ〜〜〜お願いだ!!
息子の600ですが、修理後の調整フライトで、突然ラダーが回りが発生し、落ちたかと一瞬思いました。
息子がフライト毎にラダーが突然回るって言っていたのが実証されました。
息子の腕ではなかったので、その点については安心しましたが、この現象を究明しないと怖くて飛ばせないよ〜
帰宅後、ラダーサーボのみ交換しました。これでもダメならジャイロを交換してみようかと。
それでもだめなら、何??
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
テールへの負荷が軽くても回ってしまうならサーボよりはジャイロや電源ではないでしょうか?うちのアミーゴは電源を変えたらラダーノーコンが出なくなりましたよ〜(4.8V-1000mAh⇒4.8V-2000mAh)。
2010/9/24(金) 午後 6:52 [ かわわき ] 返信する
飛行場が買い取られてしまうのは大変!Σ(゚д゚lll)
綺麗になっても、喜んでいられないですね(ーー;)
ラダートラブルは、電源ですか?
安心して飛ばせないのは辛いですぅ〜(T_T)
2010/9/24(金) 午後 9:05 [ ちひろのパパ ] 返信する
Apexさん
まとめて買っちゃください^^
2010/9/24(金) 午後 9:28
返信する
まとめ買い( ̄○ ̄;)できたらな〜
高値に…
本当に困りましたね( _
2010/9/24(金) 午後 10:06
返信する
飛行場広いんですね。誰も買わないように(^^
いきなりラダーの回転。自分はこうなる事しばしば。。。こうなると、どうする事もできないので、最近恐怖症です。この間も、勝手にゆっくり回り出し。。。多分自分のは受信機のバッテリーがなくなっての事かと思うんですが、原因追求は自分が未熟すぎて不可能で。。。。。もはや恐怖心しかなく(^^;
2010/9/24(金) 午後 10:11 [ - ] 返信する
かわわきさん
よく覚えていないのですが、変更点がDS650→DS620→S9256サーボに変更して、S9256サーボを少し飛ばしてから出てきたようにも感じているので、取りあえずサーボから行って、だめならジャイロ→レギュレター→リポって行ってみようかなとも。それでだめならどうしようかなですね〜解消するまでに短時間でいきたいです〜
2010/9/24(金) 午後 10:19
返信する
ちひろのパパさん
飛行場無くなったら、昨年の苦しみが・・・困ります。
どうも、飛行場とは縁がないような気がしてますね〜
ラダートラブルなんでしょうかね?ひとつひとつ潰して行ってみます〜が、墜落の可能性も高いので怖いですね〜
安心して飛ばせるまで息子には渡せませんね〜
2010/9/24(金) 午後 10:22
返信する
ためさん〜私のために買ってください〜お願いします〜〜
億単位ですってよ〜〜〜
2010/9/24(金) 午後 10:23
返信する
コプターさん
飛行場使えなくなる前にご一緒しましょうね〜〜
多分、この不景気だから売れないと思うけどな〜売れたらおしまいだ〜売れないで欲しいです。
2010/9/24(金) 午後 10:25
返信する
kyoさん
私もこれほど広かったとは思いませんでした。実機のセスナ機なら降りれそうですよ〜
ラダーですが、常に症状がでているのであれば解決は早いのですが、
突然でるので、私も怖いですね〜もしかしたら、明日墜落する可能性ありですね〜解決するまではすごぃ〜〜高い所で演技してますよ〜
2010/9/24(金) 午後 10:29
返信する
飛行場広いですね〜〜〜
2〜3機一緒に飛ばせそうですね^^
ラダーいやですね〜〜〜サーボ交換で良くなるといいですね!!
2010/9/24(金) 午後 10:48 [ けんぼー ] 返信する
原因が分からないトラブルは、イヤですよね…。
早く解決するといいですね!
あと飛行場の件ですが、数年前からゴミ処理場の建設が予定されているそうです。
反対運動で、現地でイベントなど何回かやっていたみたいですね。
ゴミ処理場の建設を中止する為に何処かの会社が買収との可能性も
もしかしたらあるかもしれません。
まだ、詳しい情報が無いので、何とも言えませんが…。
2010/9/24(金) 午後 11:46 [ riso ] 返信する
けんぼーさん
十分飛ばせそうですよね〜私もここまで広いとは思ってませんでした。
ラダーですが、今日色々と交換しながら試してみますね〜
2010/9/25(土) 午前 7:40
返信する
じゅんさん
どうもです。確認してみます〜
2010/9/25(土) 午前 7:41
返信する
risoさん
今日中には解決と行きたいのですがね・・・
さすが地元人!!私も昨日同じような事を聞きましたよ〜
断定はできませんが、立地条件・この不景気なので、多分売れないって言ってましたよ〜売れたら困るのですがね。。
2010/9/25(土) 午前 7:44
返信する
どんどん場所がなくなりそうで悲しいですね〜
なんとか存続できることを祈っております。
こっちもいつ飛ばせなくなるか不安で一杯ですよ〜
2010/9/25(土) 午後 4:45
返信する
クロさん
本当ですね〜昨年飛行場を失って、今の飛行場に収まったかと思ったら、この状況ですからね〜
ラジコンは肩身が狭いですよね〜
お互いに飛行場が無くならない事を祈りましょうね〜
2010/9/25(土) 午後 6:02
返信する
飛行場は大変な事になってますね!
売れないことを祈っています^^
2010/9/25(土) 午後 7:07
返信する
skyfutureさん
本当に売れない事祈るしかないです〜
売れたらもう飛ばす所がないです。
2010/9/25(土) 午後 8:45
返信する