やる気のなかった息子ですが、気が変わったのか、またやる気になったので、息子の600を息子と一緒に修理しました。修理は完了しましたが、明日は雨みたいですので・・・
もし雨なら高速の高架下でフライトテストしてみようかな。
この機体ノーコンぽぃ症状がでているようなので心配があります。又墜落したらどうしよう!!
![]() ![]() それにしても写真の画像が悪いな〜この携帯12Mと書いてあるのに、これなら前の携帯の方がいいな〜
うまくいきませんね〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
一緒に修理!!(^^いいですね〜。こういうのが何事にも大切ですね(^^
2010/9/22(水) 午後 9:16 [ - ] 返信する
Tコネクター使ってます?
接触不良が怪しいすね
2010/9/22(水) 午後 9:55
返信する
ちひろのパパさん
取り敢えずホットしてます〜
しかし、私に似て浮き沈みが激しいからな〜〜
2010/9/22(水) 午後 10:05
返信する
初めまして(^O^)
息子さんの素晴らしいフライトは、risoさんのブログで拝見しました!(b^ー°)
修理代が気になりますが息子の為にお父さんが泣くしか無いでしょう!
自分は泣け無いので、息子にはヘリ触らせませんよ(笑)
2010/9/22(水) 午後 10:06
返信する
hh4923さん
明日は多分ダメぽそうですよ〜
キャノピーですが、原型はありますが、よく見ると痛んでますね〜
一緒にやりながら覚えさせていくのも大変な作業ですが、こうやって成長させていきたいですね^^
2010/9/22(水) 午後 10:08
返信する
kyoさん
修理の大変さだけでも伝わればいいかなと思って今回は手伝わせました。これも必要な事ですよね〜
2010/9/22(水) 午後 10:10
返信する
ためさん
Tコネクター使ってますよ〜
ちょっと確認してみますね〜〜
2010/9/22(水) 午後 10:11
返信する
む・・・手袋・・・メンテに気迫を感じますね〜(笑
2010/9/22(水) 午後 10:13 [ じゅん ] 返信する
コプターさん
お初です。
息子のフライトですが、それほど上手くないですよ〜〜
risoさんが褒めすぎなのですね^^
今回の修理代もヤフオクで売ったお金で直したようなもので、金銭面はとてもきついです。本当に息子にやらせるような身分ではないのですね〜
コプターさんも長野市にお住まいなのです?
これからもよろしくお願いします。
2010/9/22(水) 午後 10:18
返信する
じゅんさん
一生懸命修理手伝ってました^^
いつもこう言う姿なら嬉しいですよね〜
2010/9/22(水) 午後 10:19
返信する
おお〜〜〜〜やってるやってる!!
なかなか良い手つきですね!!
お父さん譲りかな〜〜〜^^
2010/9/22(水) 午後 11:08 [ けんぼー ] 返信する
むむっ!手袋して機体をいじっている姿様になってますね〜♪息子さんと共通の趣味っていいですね。apexさんが羨ましく思います。
2010/9/23(木) 午前 6:48
返信する
けんぼーさん
一生懸命やってましたね〜
ネジの締め具合もなからよかったです。
全部修理できるようになるまでには・・・
2010/9/23(木) 午前 8:22
返信する
S622さん
ありがとうございます。
でも、子供って手がかかりますよね〜
2010/9/23(木) 午前 8:25
返信する
修理の大変さを知ることにより、成長出来るはずです!
これからが楽しみですね〜!^^
2010/9/23(木) 午前 9:24
返信する
skyfutureさん
修理の大変さを知る事は意味がありますよね〜
ヘリの修理から他の修理もできるようななってもらいたいです。
2010/9/23(木) 午後 1:44
返信する
いいなぁ〜〜!息子さんと一緒にできて〜〜〜!うらやましいなぁ〜〜〜〜!
2010/9/23(木) 午後 9:02
返信する
いけちゃん
息子と一緒にできるのっていいですよね〜
色々な方にそう言ってもらえると何だか実感がわいてきますよ〜
2010/9/23(木) 午後 9:59
返信する
息子さん自分で修理ですか!凄いですね。
やる気が出てきたのは、写真を見て感じ取れますね!
話しは変わりますが、コプターさんは、一緒に飛ばしている
クラブの先輩ですよ(^_^)v
2010/9/24(金) 午前 0:07 [ riso ] 返信する
risoさん
じゃ〜〜今度、コプターさんもこちらの飛行場に足を運んでもらい一緒に飛ばしましょう〜って伝えておいてください〜
2010/9/24(金) 午前 7:45
返信する