朝起きたら、雨がパラパラ降っていましたが、予報では9時以降は晴れとなっていたので、息子と二人で飛行場にGO〜〜着いたら、天候は回復して晴れ間も見え、涼しくて最高でした。
しかし、誰か来るかなと待ってましたが、結局誰もきませんでした〜〜寂しいな〜〜〜
ま〜しょうがいですね〜
離着点に行ってみると、バイク?だか何だか不明だが、荒らされている〜頭にきますね〜
![]() 更に息子が600を墜落させてしまい。ショック倍増〜〜
この所息子が言うには突然ラダー舵が入ると毎回言っていたのですが、本日は縦チク中にラダーが・・・
姿勢を見失い墜落〜〜〜〜更に墜落時にリポが外れ、エンジン全開〜〜〜走って行きましたが、着いた時にはう〜〜〜〜〜〜カァ〜ン〜〜聞きたくない音が、、、もう最悪!!
![]() 帰宅後、息子と一緒にばらしました〜〜
パーツ買うお金が〜〜〜どうしようかぁ〜〜
![]() 最近、息子は上手くできないし、かなり凹んで帰ってます。更に一緒に始めたお友達も来ない状況で寂しいし、やる気もないような事を言っているので、暫く連れていくのやめようかとも思ってます〜
墜落前のフライトでちょっと怒ったら、泣き・スネ、イジケ虫になってるし!!
上手くできなし、どんどん下手になっているから、みたいな事の連発。聞いている方も頭にくるよ〜
金もないことだし、一人の方が気楽だしな〜〜〜ちょっと迷ってます。
話題は変わりますが、私の携帯も調子が悪いので、しょうがなく携帯変えました〜〜
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
息子さんスランプですかね?まぁ、気長に行きましょう!
2010/9/20(月) 午後 4:19
返信する
そう言う時もあります。
子供は、怒ると悪い方向にしか行きませんね(⌒-⌒; )
解ってはいるんですが、なかなか出来ないものです。
ガンバって下さい(^з^)-☆
2010/9/20(月) 午後 4:29 [ ちひろのパパ ] 返信する
う〜〜〜ん。悩みますね〜。
息子さんの気持ちも分からないでも無いですね。
でも、親としては・・・考える所も有りますね〜
あせらず、ゆっくり、やりましょう!^^
2010/9/20(月) 午後 4:32
返信する
私も娘にシュミレーターで教えていますが、なるべく怒らない様にしています。
子供は、イヤと思い出したら興味が無くなりますからね…。
まだまだ実機デビューは、先になりますが、今度、連れて行きます。
息子さんのフライトを見れば、娘もやる気倍増になると思うので(^。^)
稲刈りも始まり、なかなか時間が取れないのですが、時間を作って
飛ばしに行きたいと思います!
2010/9/20(月) 午後 5:18 [ riso ] 返信する
競い合う仲間がいれば、最高なんですがねぇ〜
クラブには、おじさんがいっぱいいるので、息子(3才)には、
コミュニケーションを養うところみたいです(;゜Д゜)
まだ、シュミも落とす事を楽しんで、話にもなりませんが・・・ ̄ω ̄ι
2010/9/20(月) 午後 5:44
返信する
S622さん
スランプと言うより、何事に対しても簡単にできなと・・・
物が覚えられない、覚えてもすぐに忘れてしまいます。
みていてかわいそうですが、どうしてあげる事もできない。
そこれへんで全てに対して自分はできないと思っているのですよね。
で、自分なりにはシュミ練しても上手くならない=自分はダメだになってしまうのですよ〜わたしもどう接していいのか???です。
へりで自信がつけばと思ったのですが、、挫折しちゃうかも。。
2010/9/20(月) 午後 7:32
返信する
ちひろのパパさん
怒ってはいけないとは思っているのですけどね。
子供は褒めて育てたいですが、そこが難しいです。
2010/9/20(月) 午後 7:33
返信する
skyfutureさん
色々と重なる物がありまして、悩みますね〜
だめパパなので、子供の成長も下げてしまいそう〜〜
ゆっくりと行きたいですね〜
2010/9/20(月) 午後 7:35
返信する
risoさん
ヘリをはじめて半年になりますが、左エルロンと言っても理解ができないようで、何度教えても覚えられないのですよね〜
で、つい言い方がきつくなってしまうのですよね〜
私の言い方も悪いと反省はしてますが、勉強面でも色々と重なる部分が多すぎて、つい頭に血が上ってしまいます。
私自身どう接していいのかもわからなくなる時が多くて、悩みの種です。
今度、お子さん連れてきてください〜
息子自信が行きたいようであれば、これからも連れて行きますので、よろしくお願いします。
2010/9/20(月) 午後 7:40
返信する
Hiroさん
女の子は一緒に飛ばしているのですが、やっぱ男の子でないと話や遊び相手にはなりにくようですね。
えぇ〜〜3歳からシュミ練ですかぁ〜〜そりゃ〜上手くなりますよ〜
一緒に楽しめる日が待ち遠しいですね〜
2010/9/20(月) 午後 7:45
返信する
こんばんわ!
気持ちは分かりますよ〜〜〜〜
僕も最初はついつい厳しくなることが多かったので子供がかわいそうかな!と思うことがたびたびありました。
今は完全あきらめモードですが、またやりたいと言ったら思いっきりやらせてあげていと思っています!!
その時が来るのか来ないのか分かりませんが、その時まで気ながに待とうかと思います!!^^
2010/9/20(月) 午後 8:23 [ けんぼー ] 返信する
ん〜(^^。子供に接する。とても難しい事ですが、趣味や遊びでは常に出来る限り笑顔&子供の心をほっとさせてあげる事が大切かな〜と(^^。基本的に自分はお金や自分自身の気持ち等に余裕が無いときなど、ムカッ!としてしまう事があります。いけない事や悪い事した以外の時は子供と一緒に心の声を聞き出して子供が意味分からなくても話を優しくしてあげる。世の中の全ての人を敵にまわしても、何があってもパパはおまえの味方だぞ〜みたいな(^^。ゆっくり、息子さんと楽しんで下さいね(^^
何があってもプラス方向に考えていると、悪くはならない気がします(^^
2010/9/20(月) 午後 9:26 [ - ] 返信する
けんぼーさん
正直色々とあり辛いです〜
本人のやる気がなければ、押しつけになってしまいますよね。
気長に待ち、本人がやりたいと思った時にGOですね。
2010/9/20(月) 午後 10:05
返信する
kyoさん
そうなりたいです。しかし、息子への心配が大きすぎて。将来この状況で生きていけるのかとも考える日々で、その辺から私自信の心に余裕がないのかも。
どうしたらよいのかも見失ってしまいます〜
ポジティブになりたぃです〜
今日は私が常に思っている物が全てコメで書いているような。
こんなんでいいのかな?
2010/9/20(月) 午後 10:14
返信する
昨日はいけずごめんなさい。朝から雨が降っていたので行きませんでした。家の稲刈りも前々進めずイライラしていますよ。((+_+))墜落しちゃたんですか?部品は何とかなってもエンジンは大丈夫ですかね??一番の心臓部ですから心配ですね。天気が良ければ23日行きます。よろしくです。(^−^)息子は駄目ですが娘はやる気で一杯ですよ。いつ背面出来るかな?なんて言っています。息子さん一生懸命頑張っている結果がちゃんと毎週出ています。上達していますよ。今回の墜落は残念ですが、気を落とさずにがんばりましょう。
2010/9/21(火) 午前 7:18 [ hh4923 ] 返信する
hh4923さん
昨日はさみしい飛行場でしたよ〜ま〜そういう時もありますよね。
エンジンは大丈夫だと思いますが、ベルが溶けてなくなり、クラッチが欠けフレームにあったので、左右のフレームもヒビ(割れ)が入ってます。フレーム交換まではできないので、このまま使おうと思ってます。
昨晩ヤフオクでクラッチ関係は落札したので、早ければ23日には機体は直りそうですが、フライト毎に言っている、ラダーが突然回ると言う現象が解明できないと又墜落する可能性が高いです。どこかで、ノイズが発生してラダーに影響を与えているのかも???暫くはトレナーコードの復活ですかね。でも、一番には息子のメンタル面かな。とにかくいじけ虫になっていて困ってますね〜かみさんも辞めさせたらとも言ってますよ〜〜
そんな状況ですので23日は?ですが、無理やりに連れていくかも。
瑠璃ちゃんには悪いのですが、どうも、飛行場でカードゲームの話をしたり、DSをやったりするのも楽しみのひとつになっていたようです。
2010/9/21(火) 午前 8:54
返信する
子供は嫌いにさせないのが上達のこつですね
誉めるだけにしましょう
2010/9/22(水) 午前 9:27
返信する
TOMIさん
確かにその通りですよね〜
なるべく怒らず誉めるようにしますね〜
2010/9/22(水) 午前 9:34
返信する