Hiroさんがブログにアップされていた記事をみて早速ダウンロードしてインストールしてみました。
がらっと変わってますね〜〜
機体は最近の機種が沢山あるし、マルチをしている同じような事ができます。
これから色々と試してみます〜〜なんかやる気がでてきたぞ〜〜
![]() ちょっとキャプしてみたのでアップしてみます。。こんな感じでコンピュターが3機飛ばしてます〜〜
Phoenixをお持ちの方は試してみてはどうですかぁ〜〜
ダウンロード先は次からどうぞ〜しかしダウンに2時間位かかります〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
よさそうですね〜!
やってみま〜す!^^
2010/9/29(水) 午後 7:16
返信する
T-REX 550 3Gですかぁ〜?
最高ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
音が気になったんですけど、機体が離れて行っても音が小さくなら無いんですか?
バホバホローター音が出るんですよね!
イイなぁ〜〜〜(@ ̄ρ ̄@)
ウチのPCでは、グラフィックボードがしょぼかったぁ〜(>_<)
2010/9/29(水) 午後 7:50 [ ちひろのパパ ] 返信する
skyfutureさん
やってみてください^^
2010/9/29(水) 午後 9:45
返信する
ちひろのパパさん
550 3Gですぅ〜〜
この音ですが、自分の飛ばしている機体ではなく、近くに飛んでいるヘリの音だと思いますよ〜
私的にはフェニックスはいいと思ってます〜
2010/9/29(水) 午後 9:47
返信する
ずいぶんにぎやかになるんですね。
またポチしないとな〜
2010/9/29(水) 午後 11:52 [ - ] 返信する
フェニックスには、マルチ機能付いてないんですか?
2010/9/30(木) 午前 7:44 [ けんぼー ] 返信する
kyoさん
フェニックス持っているのでダウンロードしてインストールすればできますよ〜やってみてくださぃ〜〜
2010/9/30(木) 午前 9:05
返信する
けんぼーさん
マルチ機能ついてますよ〜
時々、マルチやってます〜〜
今回の機能はネットが繋がっていない方でもマルチをやっているような感じを体験できるのですね〜
2010/9/30(木) 午前 9:07
返信する
面白そうですね!今度、ダウンロードしてみます。
でも、2時間もかかるのですか?(^◇^;)
休みの前の日にヘリを弄りながらダウンロードですね。
集中していて2時間なんて、あっと言う間ですから(笑)
2010/9/30(木) 午後 11:08 [ riso ] 返信する
risoさん
やってみてください〜
最新の機体もダウンロードできるので、そちらも・・・
2010/10/1(金) 午前 8:57
返信する