日記

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

REX470復活

不具合で墜落したREX470君、ジャイロ交換して再チャレンジするも同不具合発生。
アイドルアップ入れると不安定になり勝手に舵が入る現象です。
雨が止んだ合間に現場で飛ばしましたが、また墜ちる寸前でした。
帰宅して、ジャイロテープを交換しました。
家横の畑で飛ばしたら、治りました。
じゃ〜もういっちょ〜〜行くか〜〜で充電して現場へGO〜〜
おぉ〜〜完全に不具合は発生しません。
これで全機飛ぶ状態になりました〜〜
長かった〜〜
今日は午後、庭の剪定して、へり治して、現場の草刈り(3時間)して疲れた〜〜〜
明日は飛行場行っておもいっきり飛ばすぞ〜〜〜〜
イメージ 1

この記事に

開く コメント(12)

REX700N君も復活〜

昨日も飛行場に行ってきました。
REX700N君も完全復活しました。
アイドリングがかぶり気味でエンジンが止まってしまうので、スローと中間を少し辛くめで飛ばしていたのですが、両方開けたらいい感じで飛ぶようになりました。
しかし、スローがかぶりあんばいなのでエンストが多いっすが。。

REX600N91仕様はも絶好調です。REX700N96仕様より飛ばしてしていて面白いですね〜トルク負けが無い分回転落ちが少なくていいっす。。イメージ 1


6月のクラブ一斉草刈り以降誰も草を刈らないので、まぁ〜〜〜草ぼうぼうで酷いもんですわ〜〜〜我がクラブももう終わっているね〜〜〜
そんなわけで、滑走路部分だけでも草刈りをしようと思い2時間かけて乗用草刈り機で刈りました。まぁ〜〜これだけの草が伸びている状態から滑走路造るのは草刈り機にかなりの負荷がかかるのでベルトが滑りながらやっとのことで仕上げました。

草刈り機も壊れそうでしたね。

私が毎週飛行場へ行っていたころは毎週、駐車場・滑走路を交互に刈っていましたが、この荒れ果てた状態は惨めで、寂しいですね。

まぁ〜〜今年一杯で終わってしまうクラブ&飛行場なので、こんなもんですよね〜
その前に、飛行場に来る方が少ないって言うのが一番ですかね。

イメージ 2

来年は違うクラブに入会して飛ばすようになると思うので、飛行場管理等はどうなるんだろう?そちらのクラブ員ともうまくできるのだろうか?

心配だなぁ〜〜〜〜〜

この記事に

開く コメント(5)

INNOVA550復活

機械的なトラブルで墜落して、修理に1ヶ月かかりました。
機体以外の小物も欲しかったので、海外に注文したのですが、送料をケチってAIRMAILにしたのが遅くなった原因ですけどね、注文してから到着まで3週間以上かかりました。修理も終わり、2日前に飛ばしました。振動もなく無事に飛んでくれました。
この機体は今風の激しい3Dにはちょぃと厳しいですが、今の私の腕&飛ばし方では十分な機体で、お気に入り機ですね。まぁ〜世間ではあまり飛んでないでしょうね〜
きんさんがフライト動画撮影してくれたので、リンクでこちらにもアップします。
最近貴重な映像の撮影が多いのでカメラマンきんさんには感謝です。

REX470の不具合動画も公開してくれたので、アップしますね。
編集でスロー再生までいれてくれてます。
墜落映像はないですが、この映像をみて解析したいと思います。
取り敢えずジャイロからですね〜

今日は天候悪いですね〜
飛ばしに行こうか?迷ってます。

この記事に

開く コメント(8)

先週からアイドルアップ入れるとテールがハンチング&くるっと回るったりと不安定であったREX470君。
今日も1F目から2回も制御不能になり、墜落寸前でなんとか回避していました。
ジャイロのバンク設定によるものではない思いましたが、バンクをオールコピーしてバンク1のみ設定して飛ばしたら、ノーマルで突然エルロン方向に舵が入ったりとさらに制御不能になり、何とか回避させようと試みましたがあえなく撃沈です。
まぁ〜本当に飛ばしにいけば予期せぬトラブルで墜落でもう凹みまくりでテンション⤵ちょっと異常なくらい毎週なのでもう飛ばす事が怖いです。

BEC電圧ドロップによるものなのか、ジャイロ本体の故障なのか、はっきりとした原因を究明しないとですね。ただ、飛ばさなとわからないから、また墜ちるかも・・・

イメージ 1
なので、今日でラジコンやめます。(涙)
なんてね〜〜〜めげないで頑張ります〜〜〜〜




この記事に

開く コメント(17)

また、墜落

今日は気合いをいれて飛行場へ行きました。
まずはREX470君から、うぅ〜んREXの飛びですね〜
ただ、テールが弱いのとベルト緩み対策しないとダメですね〜
それと燃費が悪いっすね。
ちっちゃいけど、総合的に勝手な判断でFORZA450の方がいいかなぁ〜って思ってしまいました。もうちょぃ飛ばしてみますけどね〜

次、REX700N君、色々と調整がてら何フライトもして、後、もうちょぃっていうところでテールグリップ発射→テールケース発射→墜落って感じです。
なんか、ラジコン復帰してから、飛ばしに行けば予期せぬトラブルで無傷で帰宅する日はあるのって感じな位墜落のオンパレードです。

それと1年のブランクは大きいです。昔、普通にできた演技がまったく形にならないし、できなくなってます(涙)
そこにきて墜落の連続で今は恐怖が増して、ここ数ヶ月の間でまともに飛ばせたフライトがないです。すぐに指がブルブルします。暫く本当にだめかも。
今まで、ここまでまともに飛ばせない事はなかったですね。
歳もあるとは思いますが、ブランクって大きいです。

墜落の残機
イメージ 1

テールグルップ発射は色々な方の記事でよくお見掛けしているので、いつかはっては思ってましたが・・・

イメージ 2

マフラーも見事に・・・
イメージ 3

墜落動画はきんさんが撮影していたので、ユーチューブにアップしてくれれば、こちらに追記でアップするかもです。

今年は私にとって波乱万丈です。負が多すぎる。
まぁ〜そういう年って事でなんとか今年を越さねばと!!

追記
きんさんが公開してくれたので、墜落動画アップします。
編集までしてくださったので、発射→墜落がよくわかります。
ありがとうございます。

この記事に

開く コメント(11)


小さな命を救うために

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事