今日は気合いをいれて飛行場へ行きました。
まずはREX470君から、うぅ〜んREXの飛びですね〜
ただ、テールが弱いのとベルト緩み対策しないとダメですね〜
それと燃費が悪いっすね。
ちっちゃいけど、総合的に勝手な判断でFORZA450の方がいいかなぁ〜って思ってしまいました。もうちょぃ飛ばしてみますけどね〜
次、REX700N君、色々と調整がてら何フライトもして、後、もうちょぃっていうところでテールグリップ発射→テールケース発射→墜落って感じです。
なんか、ラジコン復帰してから、飛ばしに行けば予期せぬトラブルで無傷で帰宅する日はあるのって感じな位墜落のオンパレードです。
それと1年のブランクは大きいです。昔、普通にできた演技がまったく形にならないし、できなくなってます(涙)
そこにきて墜落の連続で今は恐怖が増して、ここ数ヶ月の間でまともに飛ばせたフライトがないです。すぐに指がブルブルします。暫く本当にだめかも。
今まで、ここまでまともに飛ばせない事はなかったですね。
歳もあるとは思いますが、ブランクって大きいです。
墜落の残機
![]() テールグルップ発射は色々な方の記事でよくお見掛けしているので、いつかはっては思ってましたが・・・ ![]() マフラーも見事に・・・ ![]() 墜落動画はきんさんが撮影していたので、ユーチューブにアップしてくれれば、こちらに追記でアップするかもです。
今年は私にとって波乱万丈です。負が多すぎる。
まぁ〜そういう年って事でなんとか今年を越さねばと!!
追記
きんさんが公開してくれたので、墜落動画アップします。
編集までしてくださったので、発射→墜落がよくわかります。
ありがとうございます。
|
この記事に
apexさんのご要望ですので、墜落シーンをUPしますね〜
どうしようか、迷っていて、未編集です。
お待ちください。
2017/8/6(日) 午後 10:16 [ kinnsann ] 返信する
kinnsannさん
ちょっと訳ありで・・・
アップありがとうございます。
リンクさせてもらいます。
2017/8/6(日) 午後 11:06
返信する
瓦屋KAN さん
bb62cc93 さん
ナイスどうもです。
2017/8/6(日) 午後 11:18
返信する
トラブル続きのようですが、頑張ってください!
ってトラブル続きの私が言っても説得力ないですね
2017/8/7(月) 午前 0:07 [ miyauda ] 返信する
おはようございます!
やはりAPEXさんの飛びを見ましたが、右ピルエット演技が多いので
なおさら、機体全体に負荷大きくかかりますね!
これは対策品のネジが太くなったテールローターグリップセット買わないと、ヤバイですね。
多分ALIGMは常に改良を続けているメーカーなので、私は自分の持ってる機体の設計限界の負荷かけてるようになったのは、最近になってからですね。
ではでは。
2017/8/7(月) 午前 8:26 [ タマゾー ] 返信する
miyaudaさん
私も飛ばす度にこんな感じで、もう怖くてしょうがないです><
近くで飛ばすのはやめた方がいいですよねぇ〜〜
負のフパイラルから早く抜け出したいです。
2017/8/7(月) 午後 1:25
返信する
タマゾーさん
エンジン機は特に振動があるから、ネジ類は疲労破断しやすいですよね。
新型にしようか、迷ってます。
PCも調子悪くてお金かかる事ばかりで・・・
2017/8/7(月) 午後 1:36
返信する
おはようございます。
破断だと、機体の性能限界越えなのでしょうか。
負のスパイラル、乗り越えてくださいね。
2017/8/8(火) 午前 5:50 [ いっくん ] 返信する
いっくんさん
古い機体ですし、エンジンの振動等影響もあると思いますね〜
対策として強化品導入してします。
2017/8/8(火) 午前 8:16
返信する
タマゾー さん
たかすぅぃ〜♪ さん
ナイスどうもです。
2017/8/8(火) 午前 8:17
返信する
> apexさん
今の所、用事がないので、行けます。
日にちを教えてね〜
2017/8/11(金) 午後 1:19 [ kinnsann ] 返信する