過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2018年07月

← 2018年6月 | 2018年8月 →

全5ページ

[1] [2] [3] [4] [5]

[ 前のページ | 次のページ ]

マジかぁ

出勤2日目、開始早々に不意な事でギックリやってしまいました。
自問自答。
やっていけるのだろうか?
めちゃくちゃ痛くて、明日、仕事いけるのか?
情けないね。
会社に迷惑かけてしまいそう。
申訳ないです。

この記事に

開く コメント(8)

初出勤

この歳で新入社員って紹介された時に、あぁ新入社員かぁ〜と!!
しっくりこない響きですね。
この歳で一兵卒でのスタートです。
新人1日目!!
疲れた〜
暑いよ〜〜〜熱中症になりかけたかも?頭痛くなったし。。
それと一日が長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い〜〜〜
やっと一日が終わったって感じです。
これから、毎日この生活になるのかぁ〜〜〜
1年以上まともに働いていないので慣れるまでにかなり時間かかりそ〜〜ぅ

それから、親父が相撲好きで一緒にテレビみて、相撲が好きになり、小学校の頃から毎場所必ず見てました。見れない時は録画してみていたくらい好きでしたね。
私の影響で娘も中学の頃まではかなりのスー女でしたねぇ〜
娘とも観戦とにも行ったなぁ〜〜
と、それはどうでもいい話ですが、長野県出身力士 御嶽海 優勝!!
嬉しいですね〜〜〜長野県の誇りですよ〜〜〜
イメージ 1
今場所は3横綱、1大関の休場のおかげでもあったと思いますが、相撲は上手いと思ってます。力もついてきてますしね。
ちょっと厳しいと思う、来場所は大関取の場所になるので11勝して大関になってください。応援しますよ〜


この記事に

開く コメント(8)

再就職

今日も大型機持って飛ばしに行ってきました。
しかし、なんで私は指が震えるの?わけわかならい(涙)
飛行機に手を出してから、毎週、無傷で帰宅できた事がないに等しいせいで、飛行機飛ばすと墜ちるという、トラウマ状態です。腕トラというよりメカトラとか機体側による墜落ですが、飛ばすと恐怖しかなくなってます。
へりでもそうですが、この負のスパイラルに入ると数ヶ月ダメなんですよね〜
墜ちない週が長く続くと頭の中から墜ちるという要素が消えるのですよ〜
そうすると思うように突然飛ばせるようになるのですよね〜
でも、この指のバイブレーションには正直まいりますね。
なんでなんだろう?私は!!私は異常者なのか?早く脱出したいです。

ここからが本題です。
会社が倒産して早1年と4カ月。時が過ぎるのって早いですよね。
長い?いや短かったような、バカンス生活は今日でおしまいです。
明日より再就職します。
はぁ〜嫌だな!!
給料も労働条件も悪いし、今までの会社は天国でしたが、明日からは地獄かも。
やりがいのある仕事なら、やる気もでますが、働く気力がでないですね。
一番にはお金の心配がないのと、物欲が無くなったので、働く意味を失ってますね。
目標があれば頑張ろうっても思いますが、今の私にはそれがないです。
世間体だけでしょうがなく働くと言う感じなので、だめなのですね。
働くならやりがいがある仕事がしたい〜〜〜
でも、この歳とこの景気ではないですよね。
仕事の環境もかなり悪いので取り敢えず、できるか範囲で頑張ってはみますけどね。
なんせ水道もないし、休憩室に空調設備もないんですよね。
夏は猛暑の中、冬は極寒の中での仕事ですので、大丈夫か俺!!

これからは休日を有効利用しなとできない事が増えると思うので、ラジコン日数は減るかもね〜〜

あぁ〜〜〜憂鬱。

この記事に

開く コメント(8)

ツーリング〜で

息子の峠道の練習を兼ねて麦草峠から伊那へ伊那から白樺湖経由で帰宅しましたよ。
無事にとは言えず。麦草峠の途中のただの交差点で息子コケてくれました。
怪我はするはバイクは傷だらけっす(涙)
どうも私のいる方向を確認したら交差点で慌てて急ブレーキでそのまま〜〜〜
ガガガァ〜〜って感じです。
その後、バイクのエンジンはかからないしどうしようかと考えました。
ここで断念かとね。
しかし、茅野でナッパさんと待ち合わせてプチツーリングできんさん宅にお邪魔しようかと思っていたので、マジかって感じでした。
その後、何とかエンジンかかってくれましたのと、息子も大丈夫そう、でもないが、向かいました〜
取り敢えずここで休憩〜〜標高2000mまで上がると涼しいですね〜〜
イメージ 1

その後、茅野のスーパーでナッパさんと合流して、きんさん宅にGO!!
まずはラジコンの作業室と保管部屋を見させてもらいました。
まぁ〜3部屋に飛行機やらヘリやら沢山ありましたね〜〜
お昼はきんさんがBBQをご馳走してくれました。
霜降り牛は美味しかった〜〜〜〜〜
ありがとうございます。
奥さんには息子の怪我の手当てもしてもらって感謝です。
奥さんによろしくお伝えください。
イメージ 2

イメージ 5


壊れたバイクをできる範囲で修理して、きんさん宅から帰路へ〜〜
ナッパさんは気持ちよさそうにバイクでかっ飛ばしていましたよ〜〜
私もかっ飛ばしたかったけど、息子の事が心配でサイドミラー何百回みたことやら、
神経が疲れました。カーブ曲がる度にコケてないかとヒヤヒヤドキドキでした。
私ですが人生で初かもこんなにゆっくり走ったのは。
これだけゆっくり走っていても息子には速かったみたいです。
まぁ〜そうだよね〜〜だってまだ10回位しか乗ってないからしょうがないよね。
ちょっと背伸びし過ぎたかなぁ〜峠道の練習と思ったのが・・・

帰路の途中で白樺湖で休憩しました。
どうも膝と腕を擦りむいたと思っていたのですが、足首が一番痛んだよと。
大丈夫かぁ〜と言っても帰るしかないですけどね。
イメージ 3

長門牧場でソフトクリームを食べて〜
イメージ 4
帰宅しました。

走行距離200kでした。
きんさんはSRCまで、この距離(まぁ〜遠回りしてるけど)を運転して来てるのかと思うと凄いなぁ〜って思いました。

この記事に

開く コメント(15)

この機体はダメ!!

今月頭に注文したパーツが昨日届きました。

S-BACH432だっけ?
この機体は欠陥だらけですね。この機体は買わない方がいいです。
機体ダメ・メカダメ。練習にもなりませんね〜
上手な方でも厳しいんじゃないですね〜
昨日、エレベーターとラダーのサーボ交換して、本日、早朝にテストしに飛行場行っていきました。
はぃ、また失速で草むらの中に撃沈。一人だったの探すのに苦労しました。
って、背丈以上の草むらの藪の中なので、途中で死んじゃうかと思うほどでした。
原因は機体回収して確認したところ、スロットル全開にして最スローとか中スローにしてからスロットルあげるとキュンとか言って、モーター停止するんですよ〜
今までも同じような感じで落としていましたが、原因はアンプかモーターにありそうです。これなら、スロットルあげてもモーターがストップするので失速しますよね。
もう本当にダメダメですよ。2万もしたのに、他の機体にすればよかったとかなり後悔してます。取り敢えず手持ちのアンプに交換してみようかとも思ってますが。

それからですよ〜
昨晩の修理中に機体を逆様にした時、キャノピーを持ったら凹みました。
ドライヤーで温めればいいかと思ってやったら、収縮しちゃってクニャクニャに(涙)
イメージ 1

取り敢えず、接着はしてみましたが・・・
イメージ 2

こちらは交換したサーボです。コロナの金属サーボにしてみました。
サーボによるガタは無くなりました。
イメージ 3


それからですよ〜〜

クワッドのESCも交換して、ESCの設定もして、フライトコントローラーの最後のモーターの設定で、設定するところで誤ってモーター回してしまったら、機体がぶっ飛んできましたよ〜
はぃ、足にあたりました。
皆さん同じような怪我しているとは思いますが、ペラ外さないとダメですよね。
わかってはてもめんどくさくて、、それで怪我するから・・・
アホっすね。
イメージ 4

さてと、午後は娘のアパートのネットワーク変更に伴い、行かなくては行かないのでバイクで行ってみますかね〜

この記事に

開く コメント(13)

全5ページ

[1] [2] [3] [4] [5]

[ 前のページ | 次のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト『さとふる』
実質2,000円で各地の特産品がお手元に
今すぐ人気ランキングをチェック!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事