過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

ご挨拶

今年一年を振り返ってみて。
今年は私にとってみて、波乱万丈な一年でした。
年明けから3週連続の葬式から始まり、3月には会社倒産(失業)、失業から精神状態が不安定になり体調が悪い日々が続きました。
そんな不安定な日々を送っていたら、追い打ちをかけるように、230万円の詐欺にあいました。もうパニックでどうしようかと!!
その不安から少し改善して頃にはお世話になった方がお亡くなりになり、悲しい日々を送り、更に更に追い打ちをかけるように飛行場閉鎖→飛行場の原状復帰(揉め事もあり片付けも大変でした)。飛行場を失った喪失感を味わいながら、ラジコンは私の人生でもあるので、新たなるクラブへの入会(入会できるかも心配な日々で会員になるのに2ヶ月かかった)。
その間にもお世話になっている方の息子さんが亡くなり、また少し落ち込みました。

一年を通して、得る物もありましたが、そこに至るまでもにかなりの苦労もありましたね。

今日も現場へ行く道を使わせて頂いている(公図には道となっているのですが、その場所は自分の畑だといいはり、何を言っても、法的にも解決しそうにありません。
今年、何度この狂った親父宅に行ったのか、行くたびに同じことの繰り返しでいつも怒鳴られて、もうこちらの件でも精神状態が不安定になりそうです)ので、お礼を兼ねて、私の両親にも一緒に行ってもらいましたが、ただ、怒鳴られただけでした。
この先どうしよう?今日も嫌な気持ちになる一日でした。

根底ですかね?現時点でも失業中でその点においても不安があります。
年を明けても、まだやるべきことがあるので、それが終わってから就職活動しようかと思ってますが、社会復帰できるのかと思うと不安だらけです。

ここでご挨拶します。
今年も一年、私にお付き合いくださってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
皆さん良いお年をお迎えください。

この流れで?ですが、
私にもやっとサンタさんきました。
来年は飛行機に力をいれようかと。
うまくなれるかなぁ?〜〜
あぁ〜ラジコンより就活が先ですよね。。。。。。
イメージ 1


この記事に

開く コメント(20)

柿本マフラー

まず、飛行場へGO!!
メインはこのファンフライ
イメージ 1

飛行機関係はイマイチよくわからないので、手をださないでいたのですが、いつの間にか頂いた機体が3機に。
保管してましたが、解禁みたいな感じかな♪
今日は暖かくて風もなく機体の評価には良い日でした。
まぁ〜評価出来るほど飛行機飛ばしたことないので?ですが、この機体私が持っている機体の中では良い感じ飛んでくれました。

お昼を食べて1Fしたら風がでてきて、寒くなってきたので、帰宅しました。

そこから車弄りをしました。
サイドブレーキのききが甘かったので、シャーシブラックを吹くついでに、ホイルを外して、リアブレーキ関係もみたのですが、イマイチ調整のしかたがわかりませんでした。
それをブログのコメで書いたら、TELSTARさんが、見てくれると言う事になり、今日みてもらいました。
しかし、リアブレーキ付近での調整はやはり出来ないみたいですね。
今度、車内のサイドブレーキの付近で調整出来るのか確かめてみる事にしました。ホイルを外したので、マフラーをTELSTARさんと一緒に交換しました。
外したら付いていたのはフジツボでした。
柿本マフラーはいい音してますわ〜
私は煩いマフラーの方がいいのですが、息子も含め家族は煩いマフラーは嫌みたいです。
近所迷惑とか!煩いので、煩いマフラーにできませんでした。
イメージ 2


まぁ〜まぁ〜私の車ではないので、息子が、気に入ればいいんですけどね。
とは言えまだ、弄りますよぅ〜♪

この記事に

開く コメント(11)

修理〜

risoさんのALIGN BECですが、フライト中にコンデンサーが1個飛んでなくなってしまったようです。
違うBECを購入しようかと以前より相談を受けていたのですが、値段とそれに見合った物が見つからなかったようで悩んでいました。
そこで、先々週位にrisoさんが飛行場に来られた時に現物を見せてもらいました。
これなら、だめもとで治してみようかと思い、コンデンサーを探し始めましたが、

同じもの見つかりませんでした。

イメージ 1


現物に近いもので見つけて購入しました。

2個でよかったですが、こちら100個で購入した方が安かったので海外から〜

残りどうしよう?もう使うことはないと思うなぁ〜

イメージ 2


2個、コンデンサーを取りつけ、ホットボンドで固定して、修理完了しました。

それと電源線の根元も切れそうになっていたので、そちらもついでに修理しておきましたとさ。

risoさん今度お渡ししますので試してみてくださいね〜

イメージ 3


後ですねぇ〜〜〜
また悪い癖が、息子のアルトワークスのマフラーを買ってしまった〜〜〜
今、HKSがついているのですが、音が静かで気に入りませんでした。
今度は柿本にしました。さて交換してどうなるか??
それと、明日にはホイール・タイヤも届きます。

やばい〜フロントスポイラーも欲しくなってきてます〜〜

イメージ 4

この記事に

開く コメント(12)

飛行機モード

今日は飛ばしに行ってきましたが、飛行場にはお散歩で来られていたクラブ員一人だけでした。
気温は低かったですが、風もなくて日も当たっていたので、それほどは寒くありませんでした〜
もう、皆さん冬眠時期ですかねぇ〜〜〜
私もお仲間が行かないようであれば、冬眠しようかなぁ〜〜

入会したクラブは飛行機が飛ばす方多くヘリを飛ばすのは私一人っていう時がが多くて最近、飛行機の練習をしようかと毎回、飛行機持って行ってます。
来年の目標は飛行機の上達にしよう!!

ヘリの方はいつになってもヘタッピでもう限界かなぁ〜とも思いますね。
3DXでのフライトを見ると周りは上達していくのに私は維持が精一杯っていうか
後退しているようにも。まぁ〜以前から同じ事を書いてますが、不安定すぎて話しになりませんね。先週できた演技が今週はできないとか以前は簡単にできていた演技も形にならないとか〜〜誰しも波はあると思いますが私が求めている「上手さ」とは常に安定したフライトなんですよね〜〜
更に私にはできない演技も沢山あって、上手い方はできるじゃないですかぁ〜〜
できるようにっ頑張ってきましたが、私には無理っすね。
人前で披露できるようになりたかったなぁ〜〜〜と〜〜〜
生まれ持ったセンスと頭の良さが私にはなかったなぁ〜〜
悲しいけど現実を受け止めないと!!
ってグチグチと書きましたが、完全にへりを止めようとは思いませんが、少し休止かなぁ〜〜

午後に帰宅してから、もう5年位前にPONTAさんから(今どうしているんだろう?たまには飛ばしているのかなぁ?)頂いた飛行機を飛ばせるようにしました。
頂いて一度は飛ばしたのですが、サーボがロックして落ちたまま保管していた機体です。
さて、どんな飛びするのだろう〜〜〜
腕がないから、良し悪しも正直わかりませんが、これからは教えていただける方が
クラブにいるので、色々と勉強させてもらい上達できるようにガンバです〜
イメージ 1

それからですね〜〜
娘の就職先が決まり、来年から家を出る事になりました。
一人暮らしをすることで親の有難味もわかってくれるかなぁ〜??
まぁ〜結婚して子供もたないとわからないかなぁ〜〜
娘が家をでると言うのはやっぱり寂しいですね。
カミサンもショックを受けてますね。
もう夕飯作る気力もなくなるとかも言ってました。
家族で一緒に過ごす時間がどんどん減っていくと思うとやっぱ寂しいです。
家の中が暗くなりそう。。

この記事に

開く コメント(12)

追求していくと

どうでもいいような内容です。

ラジコン部屋をシアタールーム兼用にしたのですが、音も映像もイマイチで・・・
始めは安いもので体感してからでいいやぁ〜〜でスタートするのですが、すぐに気に入らなくなり、こだわりがでてきてしまいます。

まずはアンプからで、始めは↓
イメージ 1

イマイチで次に↓
イメージ 2

更に7.1chやHDMIや細かく設定できるアンプに↓
イメージ 3

サブウーファーも始めは↓(お話にならない)
イメージ 4

次に↓を変更して
イメージ 5

更に、低音が欲しくて追加↓
イメージ 6

センタースピーカーも始めは↓(お話しにならない)
イメージ 7

次に↓(ツインにしてみたがイマイチ)
イメージ 8

それなりのにしました。↓
イメージ 9

次にはリア側のスピーカー(4個)も変更しないとだめですね〜〜

と、やっておりますが、家族からブーイングの嵐で「煩い・家が揺れる」家に
誰もいない時にしか楽しむ事ができません。悲しい!!

この記事に

開く コメント(12)

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事