まずは昨日の出来事から〜
risoさんから電話があり〜木こりをしている現場に向かう道が雨で地盤が緩んで崖側に車が落ち動きが取れない状態になってしまってと。
仕事中でしたが、1時間程急用ができたと言って外出をもらい現場に。
車の片側落ちてました〜〜(激汗)この道下は3m位の崖。
転落しなくて良かったYO〜
さてどうやって救出するかを模索〜とりあえずバックホウで何とかしようと。
始めは軽トラのあおりに爪をかけ引き上げようとするもだめ。
車のフレームにワイヤーをかけて横から引きずりあげる事にしました。
見事に成功しました。
ちなみに本日も同じ作業で救出しました。つづく!!
本日はrisoさんが単管を軽トラに積んで登場しました。びっくり!!
バックホウ・運搬車・薪割り機の簡易車庫用にと。
組み立て開始〜〜〜
途中から雨が本降りになってしまい、その中なんとか完成!!
しかし〜〜屋根を簡単に作成してビニールシートをかけたので、雨で水たまりができて・・・。明日、対策します〜
こういうハプニングも一緒にやっていると楽しいっす(^^♪
足場もグチャグチャだったので、作業中も先程の土手の道が心配で、帰宅できない可能性があるなぁ〜と心配していました。
取り敢えず車庫も一段落したのと、雨が止んだので帰宅しましょう〜〜
例の土手へ〜〜
risoさんの軽トラは桟橋を引き何とか抜け出しましたが、私の車はかなり厳しい状況。(滑ったら引き上げる手段がないので)
対策として、切った薪用の木を引き詰め〜〜いざ〜〜
じゃじゃん〜〜止めた場所からも動けなくなってしまいました。
車を置いて、risoさんに家まで送ってもらいました。
今日は作業して疲れたというより神経がかなり疲れました。
明日はどうなる?
|