過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]

自分へのクリスマスプレゼントとして、昨年末に注文しておいたタブレットがやっと到着しました。
中華製のChuwi Vi10というものです。
まぁ〜おもちゃで失敗してもいいやぁ〜〜って感じで注文したのですが、これが、ビックリ性能いいじゃないですかぁ〜〜〜驚きです。使えますよ〜〜〜〜いいっす(^^♪
私が持っているノートパソコンよりスピードは速いし〜〜いいぃぃ\(^o^)/
アンドロイドも入っているのでスマホのアプリも動きますしね。。
もち、windowsも使えるので、ラジコン関係のアプリも動きます。
これからはこれで設定しよう(^^♪
飛行場へ持って行って長時間使えるしGOOD!!ちょっと褒めすぎ?

イメージ 1

それからねぇ〜〜〜電源も6個も買ってしまった〜〜
リポの充電用に作成しようかと思ってますが、うまくいくかなぁ?〜
6個同時に動かせば、ファン爆音炸裂ですねぇ〜ファンコントロールできればいいんだけどできないだろうなぁ〜ってやり方しらないし><
イメージ 2

お次は昨日の事で、kinnsannさんが遊びに来て一緒に飛ばしました〜〜
なんか〜もうクラブ員みなな感じで会ってますねぇ〜〜嬉しいです。
今回も動画アップされていたので、リンクしますが、私のはないです。
もう一本

と、週末は終わってしまったぁ〜〜〜〜〜〜

この記事に

開く コメント(10)

まぁ〜色々とありまして、ゴーグル3種類も買ってしまいました。
とは言っても、手元には1個しかないですけどね。

まず、はじめは、FatShark PredatorV2。
ちょめちょめでお仲間に売ってしまいました。
イメージ 1

次、Boscam GS923 を
ちょめちょめで返品
イメージ 2

次、Skyzone 5.8GHz Diversity 32CH RX including H/Tracker (V2)を
最近、40ch仕様も販売していましたが、国内で使用するのは不必要かとで。
イメージ 3

で、個人的は、Boscam GS923が良かったように感じています。
しかし〜〜〜〜
まだ、無免許なので、どれもじっくりと試す時間がなく・・・???

でも、Boscam GS923が良かったような???
Boscam のクローンがALIGNから発売されてますよね〜〜
ALIGNが採用したという事は価格面・性能がいいのでしょうかね?

と、無駄なお金と時間費やしています。。

この記事に

開く コメント(8)

昨日のフライト

昨日も記事にしたのですが、kinnsannさんが遊びにきてくれました。
いつものようにコソ撮り(笑)されておられ、私を含め3人の動画がユーチューブ
にアップされ、使ってくださいとのコメントをもらったので、今回もリンクでアップ
します。
まず、私から2本いきます。
是不調であったREX600N君ですが、どうにかそれなりに飛ぶようになってきました。
もうちょぃ絞りたいところですが、今まで辛くて飛ばせない状況に近かったので、暫く甘めで行きます〜〜〜でも、このマフラー工房のマフラー甘くても垂れにくいんですよね〜〜すっごくお気に入りです〜
強風でコントロールできてませんが、お暇な方はどうぞってな感じです♪

お次はKDS のinnova550君です。私のメイン機です。
こちらも言い訳ですが、風が強くて・・・

お次はまあちゃんです〜
機体はINNOVA600です。こちらも強風で飛ばしにくそう〜

最後はN君です。
機体はサンダータイガー製のtitan X50です。意外にめずらいく、今では貴重かな。
こちらも強風ですごい飛ばしにくそうです。

と言った感じでした。

この記事に

開く コメント(12)

この3連休はラジコン三昧でした。
初日、2日目は小春日和で暖かったのでやる気がでましたね〜
今日は真冬日和で寒くて風は強くてダメポでした。

クワッドレーサーを初めて2ヶ月位経ちますが、まったく上達しません。
半年位飛ばせばそれなりになるかと思っていたのですが、へり同様に進歩が
のろまな亀さんなので、まともに飛ばせるには10年位かかりそう。。
それまで気力が続くかは?で、このクワッドブームも終わっていそうですね。
あまりにも下手なので、ペラがどれだけあっても足りません。
今回も沢山購入しちゃいました。
イメージ 1
これ↓要らないからもうちょぃ安くして〜
イメージ 2

上達が遅いには訳があります、それはまず熱意・お金が大きく左右してますね。
機体も良いもの・搭載メカも良いものにするだけで上達スピードは変わってくると
思います。私の場合はその2点が不足してます。

最近、思うのですが、クワッドレーサーをメインでやられている方のフライトコントローラーは何を使っているのでしょうかね。NAZE32 ACROですかね?
私はCC3Dで頑張っていますが、まだ設定方法が熟知していないので手探り状態ですが、まったくと言っていい設定・調整がでません。
もう暫くCC3Dで頑張ってみますが、違うフライトコントローラーも試しに購入して
みようかと最近、思い始めました。
モーターもアンプっもリポも高スペックにしたいなぁ〜とも!!

あと、私のクワッドレーサーQAV250は風に弱すぎです。
スペックが悪くパワーもないので、それが一番の原因かもしれませんが、ちょっとの風でまったくと言っていいほど制御できません。まぁ〜腕もありますけどね。。

きちんと調整された、クワッドレーサー機を一度飛ばしてみたいです。

と、・・・

この記事に

開く コメント(4)

Kinnsann Welcome

今日はkinnsannさんが遊びにきました。
今、ダベリング中。
イメージ 1

この記事に

開く コメント(3)

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]


未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事