過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]

動画UP〜〜

今日は一日天候もよく楽しい一日でPM5:00まで飛行場にいましたよ〜〜
やっぱ皆であーだのこーだのっておしゃべりはいいですねぇ〜〜
私の方はどうも最近思ったように飛ばないなぁ〜〜
これって、上手な方の動画をみて自分と比較することが原因かと。。
ただ飛ばしているだけで左の親指がバイブしてしまいます。
どうしてなんでしょうか?一人で飛ばしている時はまだ冷静に飛ばせるのですけどねぇ〜〜
自分の限界を超えてる?のかも?はぁ〜情けない。。
 
今日は動画沢山撮ったのでアップでもしようかと思いビデオカメラを!!
って本当は違うのです。昨日息子の文化祭があってビデオ撮影して出し忘れて、そのまま車
の中にあったのでが、正解で撮影しました。
 
私の動画はアップしたくないのですが、AGILEの飛びを見たいと言う方のいるようなのでアップします。
下手ですので、ご勘弁してください。
 
まずは瓦屋KANさんのX7からどうぞ〜〜
本人の許可はもらってないので、勝手にアップします。
 
次はadumaさんのX7
その後、adumaさんのX7を飛ばさせてもらったのですが、ローター等も違うので比較にはなりませんが、
AGILEより軽さを感じ、こちらもいい飛びしますね。
今度、ローターを替えてAGILEで飛ばしてみようかと思いました。
 
さてと、AGILE動画2本アップします。
キャノピーは忘れたので・・・
このアンプガスモードにしての動画ですが、スタート時スロースタートにしてあるのにだめ。
コントロ&キャッスルはスロットルに値に連動して回転制御できますが、安いアンプはLOかHIしかないのでスロットルの値なんておかまいなしって言うのがいまいちですよね〜
やっぱそこらへんを制御するには素子をうまくコントロールしなくてはいけなくなり、制御がうまくできないと熱に変わるので、燃えやすくなるのですかね。。
なので、安いアンプは素子の50%でLO、100%がHIって感じなのかなぁ〜〜〜??このコントロールがアンプの値段なのですかねぇ〜〜〜
あぁ〜コスミックが欲しい〜〜
もう一本
 
来週はFBL TEAM EAST JAPANですよね〜〜
楽しみです〜〜私は飛ばしませんけど。。

この記事に

開く コメント(18)

飛ばしてきました。

モーターを替えて飛ばしたのですが、ローター回転数が200rpm下がっただけで、機体が落ち着いて
しまいました。
わかってはいたのですが、なんかなぁ〜〜ってな感じでした。。
ピニオン19Tで560kvですと、ギア比9.34 2520rpm
ピニオン19Tで520kvで、ギア比9.37 2338rpm
 
AGILEはピニオンが18Tと19Tしかないので・・・
理想は540Kvのモーターがいいんですかねぇ〜〜
 
まぁ〜〜ローター回転下がっても十分な飛びするので、まっいいっか^^
イメージ 1
後はアンプの設定かえたり、Vの設定変えたりしたので、明日また飛ばしてみます〜
納得できるまでは頑張ろうっと(^^♪

この記事に

開く コメント(8)

モーター交換したぁ〜

まぁ〜どうでもいい内容ですがねぇ〜
AGILE7.2のモーターを交換してみました。
HKIII-4035-560KV のモーターでもストレスなく飛んでいたので、交換しなくてもよかったのですがね。
ちょっとKv値が高ったので、ピニオン1T落とそうかとも思っていたところだったので・・・♪
さて、どんな飛びするのでしょうか〜ビックリする程の違いはないだろうなぁ〜
ALIGNの850MXと迷ったのですが、HKIII-4525-520KVの方が安く買えたのでねぇ〜〜
HKIII-4530-520KV も一度はとっつけてみたいけど高い(ToT)イメージ 1
 
ついでにアンプの設定も変えたかったので、PCを起動させ、フライトログも見てみることに。。
23日の最後のフライトログだと思います〜〜
ログをみるとアンプ容量は160A位あったほうが余裕はありますねぇ〜〜
私が使用している、このアンプは220Aなので、もっとパワーがあるモーターでもOKですねぇ〜〜
でも、リポの負担は大きくなりますねぇ〜
 
モーター替えたので、値はどう変化するんでしょう?イメージ 2
 
今週末飛ばしてみよっと♪
 

この記事に

開く コメント(8)

アジャイル動画〜

昨日、見た動画ですが、いい飛びっぷりですのでリンクでアップします。
今度、私が飛ばしたAGILE動画あげようかと思ってもいたのですが、こういう動画をみると
とても恥ずかしくてあげれませんねぇ〜〜
皆さん、世界のフライト動画が目に焼きついていると思うので、ヘポコタンの私の動画はやめましょっとね。
生まれ持った感性や素質があれば練習すれば絶対にうまくなりますが、凡人の私も頑張ってはいるものの
いつになっても上達しないし、どんどんレベルダウンを感じてしまいます。。
でも、向上心だけは捨てないで日々頑張ろうとは思ってますけどね。
上手くならない自分に腹立たしいですわ(ToT)
 
まぁ〜私の事はどうでもいいことなので、動画みてください。
 
AGILE5.5  すごいっす。また欲しくなしますわ〜〜
 
AGILE7.2
 

この記事に

開く コメント(10)

AGILE7.2が2機〜

今日はwing工房さんと同じクラブのお友達がが遊びにきてくれました。
朝方は風も強く、寒く、今にも雨が降りそうな天候だったので、一日大丈夫かなって心配でしたが、
時より風は強い時もありましたが、天候の方は大丈夫でした。
私は一昨日のゴルフの疲れが一日遅れてきたようで、いまいちな体調でフライトもいまいちでした。
そんな中、沢山とばしましたよ〜〜
飛行場にはKDS製品が多かったかな〜〜〜
AGILE7.2が2機〜〜お写真を!!
イメージ 1
AGILE7.2値段は高めですが、いい飛びしますよ〜〜〜
飛ばしていて上手くなったような錯覚になります。。
瓦屋KANさんも購入するようです。。
KANさん早く作って一緒に飛ばしましょうね〜〜
 
今日の飛行場写真
イメージ 2
楽しい一日でした。
また、wing工房さん、お友達の方も遊びにきてくださいね〜
飛行場はやっぱ沢山人がいた方が楽しいですよね〜〜
 

この記事に

開く コメント(17)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]


小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事