過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2013年03月

← 2013年2月 | 2013年4月 →

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 前のページ ]

(o´Д`)=з

今日、私は会社で帰休でお休みで、byronさんもお休みみたいで、一緒に飛行場にGO〜
暖かったですが、風が時より強かったので、面白くなかったですぅ〜〜
byronさんは新車のイノーバ君を沢山飛ばしてましたねぇ〜〜〜
空をみたら、面白い形の雲だったので・・・でも、携帯のカメラでは・・・面白くないねぇ〜
イメージ 1
 
話は戻り、イノーバ君が3機になりましたよ〜〜〜
イメージ 2
私のはwingさんに作成してもらったapex仕様キャノピーですぅ^^
イメージ 4
 
フライトを終え〜〜自宅でmycarのエブリィ君の異音調査をすることにしました。
異音ですが、氷点下の寒い時にエンジン始動して3分位から8分の間のみカァタァ・・・って煩い事><
ディーラーに何度もみてもらっても治らず。。かれこれ3年が経ちます><
どこからするのですかねぇ〜ってな事で、今日はbyronさんに診てもらいました。
あちこちと診て〜〜取り敢えずベルトとテンショナーを交換することに〜〜〜〜
ベルトは新品を購入できたのですが、テンショナーはどこにも在庫が無いので、グリス注入して組立ました。
その他にも色々と気になる部分の対策もしました。byronさんお疲れ様で、ありがとうございます。
イメージ 3
で、、、組みあげ、、エンジンスタート〜〜〜〜〜〜〜〜
げぇ!!少しですが、あの嫌な音が〜〜〜〜しました。。。。。。
はぁ〜〜〜
もう><><><><;;;
 
原因はウォーターポンプかぁ?
明日、クーラメントとブレーキオイル(ついでに)交換してみます〜〜
 
それでも治らなければ、、、、打つ手なしっす(ToT)〜〜
 

この記事に

開く コメント(12)

夢をみた

またまた、どうでもいい話題ですぅ〜
あまり、ヘリの夢はみないのですが、今朝は夢の中で戸惑い苦しんでいたので・・・
送信機のmode1が廃止になりmode2で統一になるという内容でした。
まずは、シュミレーターの送信機をmode2に改造して、シュミ練を開始しましたが、
まったくもって、まともに飛ばないのですよねぇ〜〜
もうどうしよう?やめちゃうかなぁ〜〜とか・・・
それが、突然時間がスリップして、シャトルでピルフリをやってました〜〜〜
あぁ〜やれば出来るんだなぁ〜〜と、でもこの先ながいなぁ〜〜とか。。。
で、目が覚めました。あぁ〜夢でよかったなぁ〜〜ってね!!
 
話題はかわり、TARON90ですが、ALIGN付属品とキャッスル正規品ではコネクターのサイズが
違うのですねぇ〜〜
まぁ〜この部分だけALIGN用に変更しているだけで、中身は一緒だと思いますがねぇ〜
でも、私のだけだと思いますが、正規品のTARONはモーターの周り出しがスムーズでないのですよね〜〜
それと、BEC電圧は6.0Vに設定してしているのですが、テレメトリーで送信機の送られてくる電圧は5.8Vです。
しかも、飛ばしていると5.8V以下に電圧が低下していますねぇ〜〜
BEC電圧5.8以下になるとアラームでお知らせするようにしてあるのですが、アラーム鳴るなる〜〜〜
はぁ〜〜
イメージ 1
 
イメージ 2
 
おしまい。

この記事に

開く コメント(20)

娘が誕生して17回目かぁ〜
過ぎてみれば早いですなぁ〜〜〜
17回飾っていることっすねぇ〜〜〜よくやってるよねぇ♪
イメージ 1
 
話題はヘリにって記事にすような内容はまったくありません。
午前中は風が強かったのと昨日のスキーでの疲れでとても飛ばしにいく元気がでませんでしたが、
午後になり風も弱くなったで、GOしました。
しかし、KANさんが帰宅後でした。ってKANさん飛ばしているって知らなかったから・・・
到着すると見事なアイスバーンの駐車場が完成していました。めちゃ滑りましたよ〜〜
イメージ 2
飛ばしたのはこの3機です。。
イメージ 3
イノーバ君はサーボをKDS純正にしたので。
REX550君はアンプの設定を変えたので。
REX700E君はただ飛ばしたかたので。
 
イノーバ君ですが、今まで双葉のS9155というおそらく飛行機用サーボを使ってました。
トルクはあるので、いいかなぁ〜って思って。。
それで、KDS純正のサーボで飛ばしたのですが、スピードは早いかなぁと!!
ちょっとフィーリングが変わってしまったように。。でも十分ですので、暫く純正で行こっと♪
 
REX550君、、アンプの設定変えましたが、変化なし。
スタートの回りだしスムーズにならんかねぇ<`〜´> 
TARON90君!!
 
REX700E君は快調に飛んでくれました。\(^o^)/
 
しかし〜〜〜〜
リポ温めて行かなかったので、飛びは全て悲惨なものでした。
腕がある人なら、この状況でもガンガン飛ばすんだろうなぁ〜とココロの中で考えながら飛ばしました。
最近800MXの動画みてると、この人たちの頭の中はどうなっているんだろうかと。。
もう比較にもなりませんが、少しは近づきたいと思ってますが、一生かかっても(ヾノ・∀・`)ムリムリっす。。
何か一つでも取り柄があると人生楽しいだろうなぁ〜とも思ってみたり。。
 
REX700NにGT15HZとマフラー工房より近いうちに販売されるであろう3D ZERO GSマフラーを購入しようかと
検討しております。しかし〜〜〜エンジンのみがどこにも売ってないじゃん!!
バカ売れしているのねぇ〜〜〜私の手元にはいつ?
 
毎日内容がないような記事を書いているなぁ〜〜
 
おしまい
 

この記事に

開く コメント(16)

(o´Д`)=з

今日の予定は午前中はヘリを飛ばして、午後から初スキーに行く予定でしたが、予定が狂ったぁ〜〜
へり飛ばしにいけませんでしたぁ〜〜もう朝から爆風で・・・
でも、午後より息子と二人でスキーにはいきましたけどねぇ\(^o^)/
行ったスキー場は家から15分かからないパラダというスキー場でおもしろくないのですけどねぇ(゚Д゚≡゚Д゚)?
ゲレンデは3月と言う事もあり、アイスバーンかシャーベット状でしたねぇ〜〜
アイスバーンで踏み込みが多かったせいもありますが、日頃から運動をまったくしない体は2時間もしたら
悲鳴をあげはじめました。。
で、3時間しか滑って(休憩やリフト乗車時間もいれて)いないのにもう太ももが・・・(;゚Д゚)!
歩くだけでも大変ですぞ〜〜〜〜〜〜
若い頃はリフト運行開始から、ナイターまで滑っていられたのに、今では2時間が限界。
情けないっす。。
今日が今シーズン最初で最後だと思いますが、、毎年思う事はもっと滑りに行けばよかったです。。
まぁ〜来シーズンは2回は行けるようにしよっと♪
イメージ 1
イメージ 2
明日はへり飛ばせるかなぁ〜〜〜〜〜??天候はどうなんだい!!
明日も一人ゲリラっすかね(ToT)
 
おしまい。。。
 

この記事に

開く コメント(14)

今日は暖かいです

今日も会社をお休みしたので、一人ゲリラにGO〜〜
また、ローター比較してみました。
いつも同じコメントになってしまうので、簡単にですぅ♬
機体に優しいのはEDGEですかねぇ〜〜
コスト面とおもしろさではTeam・Project3Dローターですねぇ〜〜
イメージ 1
イメージ 2
今日はこの3機の出勤でした。
イメージ 3
 
帰宅後、イノーバのサーボを双葉から、KDS純正のサーボに戻しましてみました。
しばらく純正で行ってみますぅ〜〜
イメージ 4
 
どうでもいいネタでした。
おわり。
 

この記事に

開く コメント(10)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 前のページ ]


[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事