今日はいつワンウェイが逝きオートロになるかわからないクソLOGOの為に敷地面積が広いゲリア飛行場へ
まぁまぁまぁ〜〜予想通り結果ですわ激ヽ(;▽;)ノ涙涙><
それは2F目、ソフトにフライトしていて、突然ワンウェイが逝きオートカットです。
もう何回このパターンでしょうか。。どうして?
どうして?
どうして?
ユニット毎交換するしかないですかねぇ?
アンプが原因って事はあるのかなぁ〜
発電機も持って行ったのに、ムカつくなぁヽ(`Д´)ノ
次、600N
これでラピコン最後!!
![]() エンジンをかけると金属音が!!
まぁ〜いいやぁ〜でフライトして、最後にオートロして回転が下がった途端ガラガラと!!
やばぃ音が!!また、クラッチが逝ったかぁ〜〜
今日はこの2機が故障!!
![]() REX550Eとイノーバ君は絶好調っす!!
まぁ〜いい機体があるからいいかぁ〜
![]() 帰宅後、600Nのエンジンを降ろしてみたら。
はぁ〜〜
こんなところが。
ネジが取れたみたいです。
![]() 明日も飛ばすぞ〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用