またもLOGOさんネタですが、ワンウェイ滑りで困っております。
対策として、ユニット毎交換しようかと思ったのです、なんせミカド製品は高い!!
お金もないので、最後にもう一度だけワンウェイのみ交換しました。
これで滑ったら、次は・・・
![]() 交換ついでに、30mmのモーターマウントも購入したので付け替えました。
![]() で、、、、こんなに交換しましたよ〜〜〜〜ゴブリンで2、3個分もありますけどね〜
このワンウェイベアリングって弱いの?
私に原因があるのか?わけわかめっす(ToT)
![]() 今週末、また超ソフトフライトで試してみます〜〜
いざ出陣!!
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
これだけベアリングを交換しても滑るって亊は外側に問題があるのでは・・・
アラインの物もかみ込んで動かなくなるって亊があって、ユニット全て交換したら直りました。
症状は違いますが、微妙なサイズ違いとか製造工程での不良品とかあるのかも。
はやく普通にフライトできると良いですね。
2012/10/4(木) 午後 0:06 [ yossi ] 返信する
ガンバp(^-^)q
原因が特定出来ないと対策もできないっすね…(((((((・・;)
シャフトが微妙に太くてワンウェイが潰れちゃうとか…
2012/10/4(木) 午後 0:19 [ まよとら ] 返信する
ワンウェイが頻繁に逝っちゃうってのも困りもんですよね・・・www
原因、何なんだろう・・・?
2012/10/4(木) 午後 0:23 [ ヘリじじぃ ] 返信する
僕は、昔600でワンウェイが固まった事は、何回かありますが、滑り現象は、未体験です(^^;
何が原因しているのでしょうかね???
2012/10/4(木) 午後 0:29
返信する
yossiさん
やっぱユニット交換した方がいいですかねぇ〜
今週末、滑ったら、今度はユニット毎交換してみますねぇ〜
一年もまともに飛ばない機体だから、どうなりますかね?
2012/10/4(木) 午後 0:54
返信する
まよとらさん
どうもです^^
シャフトもSXに変更したので、新品なのですよね〜
以前のシャフトでも新でもだめなんですよね〜
なんなんでしょう?
2012/10/4(木) 午後 0:55
返信する
へりじじぃさん
教えてくださいよ〜〜
もう交換したくないですよ〜〜
苦労させられる機体です。
はぁ〜
2012/10/4(木) 午後 0:56
返信する
MASATOさん
滑るなら固まってもらった方が今現状では嬉しいくらいです。
本当に何が原因しているのでしょうかね?
わかりませ〜〜〜〜ん(ToT)
2012/10/4(木) 午後 0:58
返信する
ミカドは、マスト直で加えてますからそれで何かあるのですかね?
僕は、京商のボールデフグリスを使ってました。LOGO400の飛ばしてる時不具合無かったです。1度マストの点検してみては?マストに傷があると良くないかと。T-REX600CFの時一度カキンって音がしてワンウェイの噛むスリーブが縦にワンウェイのピン通りに傷が入りましたね。450では砕けましたし。アラインの初期は、上下左右の逃げをコストダウンでワンウェイスリーブに持たせるのでミカドや普通の機体ではワンウェイの上下にベアリングが入ってると親父が教えてくれましたね。LOGO600は憧れのヘリコプターです
2012/10/4(木) 午後 1:50 [ タマゾー ] 返信する
タマゾーさん
原因がわかりません〜
マストですが、滑った後は少し痛んでいましたね。
でも、新品マストでも滑ってしまうので・・・
マストもミカドは高いですので、そんなに交換できないです(ToT)
確かにワンウェイの上下にベアリングっていいですよね〜
確かゴブリンの対策品はそうなってましたねぇ〜
私も憧れでしたが、ここまで苦労させらるとは思いもしませんでしたよ〜〜〜
2012/10/4(木) 午後 1:57
返信する
今度こそ!!!
の願いを込めて飛ばしましょう〜!(^^ゞ
2012/10/4(木) 午後 6:31
返信する
もしかしたら、ワンウエイが0・001とかで大きいのかな?
メーカー変えたら良くなったりして…
マイクロゲージ使えないので無理ですが。
良くなる様祈ります。
2012/10/4(木) 午後 7:42 [ まあちゃん ] 返信する
pontaさん
今度こそが何十回あったのかぁ(笑)
願いたいです。
2012/10/4(木) 午後 8:16
返信する
まあちゃん
今度はゴブリンの替えました〜
ミカド⇒NMB⇒アライン⇒SABってな感じで色々替えましたが・・・
今度はどうですかねぇ〜〜
明後日飛ばしてみますよ〜〜
2012/10/4(木) 午後 8:18
返信する
あとは・・・ワンウェイの上下のメタルを同じ寸法のラジアルベアリングにしてみてはどうですか?
親父がどうもその上下のメタルがちびてもダメみたいと言ってましたよ。
2012/10/4(木) 午後 8:27 [ タマゾー ] 返信する
タマゾーさん
ちょっとベアリングサイズあるか調べてみますね〜
あるかなぁ〜〜
2012/10/4(木) 午後 9:29
返信する
yossiさんの予想は的を得てるような気がしますね。
そんなにワンウェイにはずれがあるとは思えないし。
ユニットに原因があるなら納得できますよね。
2012/10/4(木) 午後 11:18
返信する
eiyanさん
今度滑ったら、ユニット毎買えます。
このユニットだけで送料等入れれば5千円位するので・・・
2012/10/5(金) 午前 7:39
返信する
ほんと苦戦ですな〜
でもトラブルも楽しみのひとつでっせ〜
私なんかトラブル&墜落ばっかりやで〜
楽しめ楽しめ!40代!ゴルフは90台?
2012/10/5(金) 午後 10:06 [ aduma ] 返信する
adumaさん
今日どうなりますかねぇ
発電機持っていこうかと思ってます。
ゴルフ44の50で94でした。
ヘリもゴルフもいまいちっすヽ(;▽;)ノ
2012/10/6(土) 午前 7:29
返信する